トマトと嫌いでも飲める!?激うまトマトスムージー | トントンのダイエット日記☆ゆるく行こうよ!どこまでも〜☆

トントンのダイエット日記☆ゆるく行こうよ!どこまでも〜☆

コロナで大好きな旅行の行けず、コロナ太りにならないように、日々ダイエットの研究に励んでいます!

皆さん、おはようございます(* ̄∇ ̄*)ノ



いつもブログをご覧頂き、ありがとうございますm(__)m



昨日も、朝から張り切ってスムージーを作りましたよ爆笑ルンルン



今日は、🍅トマトとフルーツのスムージー🍅


↓↓↓




↑↑↑

トマトピンクグレープフルーツりんご


朝から半端ない騒音のブレンドテック滝汗滝汗


かなりの騒音なんですが、何でも粉砕しちゃうので、お店で飲むようなスムージーがお家でも楽しめちゃう〜爆笑ルンルン


ちなみに、Starbucksさんでもフラペチーノ作る時にブレンドテックのブレンダーを使用しておりますよ(騒音防止カバー付きの高いモデルですけどね!)。


出来上がり〜ルンルン

↓↓↓





激うま(≧ω≦)ンマーッ


トマトの苦手な子供に、トマトが入っている事を内緒で飲ませたら、絶対に気付かないし逆に『美味しいラブ』と喜んで飲んでくれると思います。


子供がトマト嫌いで困っているお母さん、是非一度やってみて下さd(≧▽≦*)


興味のある方の為にレシピを載せておきますねウインク


【レシピ(大きめコップ2杯分)】
★トマト小さめ2個(約150g)
★グレープフルーツ1個
★りんご1個
★水100cc

【下準備】
●トマトはくし切りにして、冷凍しておきます。
‪💡‬ポイント‪💡
‬人間は、冷たいと味を感じににくくなるので、生のトマトを使うよりもトマト感を感じなくなります。 

↓↓↓




【作り方】
①りんごは皮ごと使うので、台所用洗剤でしっかりとワックスや汚れを落として下さ。
※ご存知でない方もいらっしゃるかもしれませんが、お家にある台所用洗剤の裏側を見てみて下さ!
用途に『野菜・果物』と書かれていますよ。

↓↓↓




②洗ったりんごを、皮は剥かずに芯を取り除き、一口サイズ(16等分位)にカットして下さ。


③グレープフルーツは皮と白いフワフワの部分と種を剥いて取り除き、16等分にカットします。
※私の使っているブレンダーは凄いパワーで粉砕するので、薄皮は剥かず入れてしまいますが、あまり強力ではないブレンダーをお使いで、薄皮が残りそうな方は取り除いて下さ。


③ブレンダーに全ての材料を入れて、スイッチをON☝


以上ですd(≧▽≦*)


普通のトマトよりも、ミニトマトの方が栄養価が高いらしいので、ミニトマトジッパー付きビニール袋に入れて凍らせた方が楽かも〜ルンルン


今度はミニトマトでやってみます( •̀ᴗ•́ )b