このブログでは、小5の発達凸凹長男と小1次男を子育て中のモンテッソーリ教師りっきーが、自宅での子どもたちとのモンテッソーリ教育&感覚統合の視点での取り組みのほか、長男が生まれてから診断がつくまでの悩みの日々についてなど、現在&過去の両方をお伝えしていますニコニコ

 

こんにちは、りっきーですキラキラ

教科の種まきに活用してきた本を紹介していますニコニコ

前回の記事は下矢印



今日は国語編の最終回ですピンクハート

 

 

 
 富士山 幼児さん向け言葉あそび 

ダイヤオレンジあっちゃんあがつくたべものあいうえお 

ダイヤオレンジしりとりしましょ! 

ダイヤオレンジおみせやさんでくださいな! 

 

長男ボロボロになるまで読み、

ほぼ全暗記びっくり気づき

 

見て!ボロボロ・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
富士山 小学生向け語彙力アップ 

ダイヤオレンジ12歳までに知っておきたい語彙力図鑑 

ダイヤオレンジ12歳までに知っておきたい言い換え図鑑 

ダイヤオレンジ12才までに学びたいマンガ×くり返しで  

      スイスイ覚えられる+1200の言葉 

 

長男は音読と合わせて

語彙力育て中指差し

 

 

次男が1200の言葉にハマり中ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になる本はありましたか?

 

言葉にたくさん触れる

語彙が自然と増えやすい 

文字に触れる機会が増える

 

 という点から選んでみましたおねがい

 

 

 

下矢印 長男は相変わらず

《さいとうしのぶさん》の本が大好き!

それにしても行儀悪い爆笑



 

我が家は幼児期の種まき

まさに今、

学童期につながっていると感じています歩く

 

長男はそれでもまだまだ話す時の語彙は少ないし、使い方が独特だったりはします花

 

「お母さん、今日おれは四面楚歌だったんだ!」みたいな笑い泣き

 

 伝わるんやけど、使い回しは独特ですキラキラ

 

 

本の言い回しを覚え、実体験の中からなんとなく合いそうなシチュエーションで使ってみて、そのうちにパターンが増えてきて、会話が成り立っているような気がしているので、それはそれで良いかと思って過ごしておりますグッ

 

 

買った当時から表紙や装丁の変更されているものもあります。 ご了承くださいお願い

 

次回は…どの教科にしようかなぁキョロキョロ気づき