2024年6月の出店状況 | 骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

普通の会社員が、骨董修行を経て定年後に61歳で骨董・古道具屋さんになったビフォー&アフターの活動記録です。
骨董・古道具好きのおぢさんが繰り広げる骨董道を面白おかしく実況中継しますぅ~(笑)。

【梅雨時に】

例年よりも梅雨入りが遅れている今年。そのお陰で、雨により催事の中止もなく、ちょっと朝方は地面が濡れていた程度で快適でありましたが、既に夏の日差しに近く、両腕は小麦色に~。


◆ 大江戸骨董市 ◆

人出はだいぶ戻ってきましたかな。また、ホールやエントランスで様々なイベントもあり、イベント関連の方々もお立ち寄りいただき、愉しまれていますね。お買い上げいただいた西洋人🗺の方で、ディスプレイ用のメンコに興味を持たれたので、おまけとして1枚差し上げましたら、寝かしてあった大黒天を立てて、拝みながらお賽銭を10円置いていかれました(笑)。日本人よりも、礼儀正しく、感動しましたね!。





◆ 護国寺骨董市 ◆

こちらも、海外の方が徐々に増えてきた感じです。こちらも他のイベントというか、限定の御朱印ひ長蛇の列があり、骨董市目当てではない方々もお愉しみを。メインストリートは、緑がありませんので、これからが大変です。自分の出店エリアは、緑に囲まれ快適でありますが、夏場は枝垂れ桜🌸の枝が伸びて、車の上にどっさり(笑)。



7月の骨董イベント出店予定です。
夏場に涼しくて快適な屋内イベントもありますので、是非~。