出遅れました、、
明けましておめでとうございます。本年も、宜しくお願いもうしあげます。
先々週末は大江戸、先週末は護国寺を馴染みの店主さんにご挨拶予々と物色を~。
お持ち帰りは、雰囲気のある李朝の墨壺と一見はお土産品にみえた大黒さん。臭いをかいでみましたら薫された香りが~。どこかの台所を見守っていたのでしょうね✨。
護国寺は、霰がぱらぱら~。「あー、あと二時間で閉めて昼飯たべてかえろー」といった店主さん達の会話が飛び交い、こちらも足早に~。
もう一つは、ついに遭遇~!!。タバコは吸いませんが、ばぁ様の刻みタバコ買いのお使い&キセル詰めが自分の役割であったこともあり懐かしく、刻み煙草の後継!両切り巻きタバコ「朝日」をげっと~。中身入りは珍しく~。
「しらぎく」はいつでも見つかると思っていたら、最近はなかなか見つからず、、、、オールスターズ✴️。
その足で、骨董仲間と浅草で新年会。例年よりも人出は少なく。
今年初の骨董研鑽としては、身の丈のスタートでありました。
うーん、でも黒高麗と青磁茶碗が気になる~~。