やきもの勉強会 | 骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

普通の会社員が、骨董修行を経て定年後に61歳で骨董・古道具屋さんになったビフォー&アフターの活動記録です。
骨董・古道具好きのおぢさんが繰り広げる骨董道を面白おかしく実況中継しますぅ~(笑)。

【根津美術館】 by組頭うずまき

先日、タイトルの「やきもの勉強会」企画に誘われて、南青山へ~⤴。街中を歩いている人種が違います!?(笑)。



正直なところ、ちょっと期待はずれでありました。企画が中途半端な感じでありましたね。中国陶磁器がありながら、朝鮮陶磁器は皆無でしたり、、。


庭園が素晴らしく、パワースポットの1つです~⤴


お気に入りの百日紅と真竹です。


街中には、こんなのも!何人分でしょうかね?(笑)。


オサレなお店も至るところに~⤴。


台湾スイーツのお店でありました。


なかなか美味!。


パン屋さんの前のにもオサレなサイクルが!乗りたいっ!!。


古美術店の価格にびっくりー!。但し、ちょいキズものは、破格でびっくりーーー。かなり上手の飯碗げっと~⤴。


淡路みん平焼の良き色合いの小皿も破格~⤴。

 充実した一日でありました。
淡路