本来の使い方で~【染付松束?文蕎麦猪口】 by 組頭この筆使いにやられてしましました。呉須の発色も素晴らしいです。露天商のおぢさんは古唐津が専門らしく「草だよ、くさっ!」とご教授していただきましたが、はてな?。側面の三ヵ所描かれてますね。松束を何かでくるんで加工したよーな絵柄にも?。岩波は、波筋が岩の中に描かれているので後半のつくりでしょうかね。初期に近いと岩波は、岩の下に描かれてますね。さらに古いものは、飛び散る波も見込みの中に。謎です。