帆掛舟LOVE〜!【染付山水画豆皿その2】by 小頭帆掛舟が止まりません。そう、またです。小頭です。先週末も買ってしまいました。私の中では、帆掛け×豆皿さん=ご購入、の公式が成立しています。好きなものはやはり買うべき!(自己肯定)。今回のNew Face。江戸後期?ですか。奥は以前登場の江戸中期のもの。帆の部分がデフォルメされて、たなびく感じは一緒❤︎しかーし、やはり違いあり!呉須の質、厚み、重さ、裏の染付の有無など。中期(左)のは厚く、簡素でも手は入っててどっしり感あり~。景色が似たものを比べてみるとよくわかりますね。いやあー骨董市やお店では、即座にわからないものです。帆掛舟から、なるほどな発見でした♪