古伊万里で銀杏 | 骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

普通の会社員が、骨董修行を経て定年後に61歳で骨董・古道具屋さんになったビフォー&アフターの活動記録です。
骨董・古道具好きのおぢさんが繰り広げる骨董道を面白おかしく実況中継しますぅ~(笑)。

【染付墨弾鳥文車輪皿】 by 組頭うずまき

なぜか?骨董市で銀杏が一袋@100で売っていましたので、3袋お持ち帰り~⤴。トンカチで、バンバンやりながらコーヒー豆の焙煎器で煎ってみました。まいう~。



鍔縁に何気に墨弾きの技法が、美しい~。見込みの鳥はペンギンにしか見えませんが、何の鳥でしょうかね??。



太胡石と芭蕉を太刀持ちと露払いとして従えてますから、ピカッ!鳥の横綱なんですね(笑)。だとしますと、鷲かダチョウ?。