馬場入り

昨日からなんだけど

.。oO(なんで1番人気なんだろな・・・)
いや、人気があるのはいいことなんですけどね。
なんか複雑な気持ちなんですよ。(何)

枠入り前の様子
やっぱりたまーに顔上げたりしてる。
フキゲン?

スターターさんも本日は雨バージョン。
いつもは白いのに黒い(レインコート?)

ゲート入りを見届けて。
こういうのもあと何回見られるのかなって、
いつも思うんですよね。

スタート。
今回かなり縦長のレースになった

目の前通過時点でここ。
「うーん、今回は伸びないかな・・・」
残念ながら今回は届きませんでした。
急いでホースプレビューへ移動。

なぜかニッコニコで帰ってきたノリさんw
のあとから

「おれはァ」

「まだやれんのじゃー!」
「はいはいレース終わりましたよ」

「おれはまだ・・・」

「はいおつかれさん」
移動して柱の陰辺りで馬具を外されてた

「なァ、おれはまだやるんじゃよ」
「はいもう終わったからねー」

「おれは・・・」
とぼとぼ帰って行くしり

「もっかい走る」
「また今度なー」
.。oO(そうかそっちの方通って帰るのか)
などと見送ったあと

長岡くんまだその場に残って
何か話し込んでた

「・・・もうちょっと、あれかな」
「ですねー」

「あっちに呪い人形が見えたんでー」
「あーあれはダメだな撤去だな」



グリーンファームさんのページに
長岡騎手のコメントとして
『今日はゲートの中から集中力を欠き、
スタートも決まりませんでした。
道中は縦長でずっと緩みなく流れ、
いつも以上に押っつけ通しでした。
道中で周りに馬がいなくなった時に、
集中力が切れた感じになりました。
直線も自分から競馬をやめようするところがあり、
今日はこの馬の気難しさが出てしまった感じです』
と書かれていたので
この時そんな感じの話をしていたのかな。
てかやっぱり今日はなんか、
イライラしてたんかな。
雨嫌いなのか?
調教師さんの話だと
連戦で疲れたのかもって。
まあしかし、
このあとケガも病気も無ければ
また次があるのでね。
それがいちばんありがたい事だ。
.。oO(オニャンコポン見て帰ろう)

オニャンコポン、今回長岡君が乗る
っていうのもあったけど前からずーっと
気になってた馬だった。
前もどこかで遠目で見た気はするけど。
いつのまにかセン馬(去勢した馬)
になっていたんだな・・・。
ちなみに「オニャンコポン」ていうと
私にとっては進撃の巨人が先。
一緒に周回してた
バレエマスターくん。
すごく綺麗な馬。思わず目を惹いた

止ま~れ~
で出てくる騎手たち見るといつも

小柄な人ばっかりだから
子供が駆けてきたように見えて可愛いんだよね。
誘導馬は
ハナビマンカイとたぶんマイネルラクリマ

ここでも長岡君出てこなかった。
「帰るかー」
いちおう馬券の確認したりして
帰りの準備。
雨合羽脱いでしまって。
ホースプレビュー覗いてみたら
「え、おまえまだ居たの」

誘導終えて帰ってきたハナビマンカイに
凝視されたw
競馬場にいるくせに
ちゃんとレース見てないから
自分の買った馬券が当たってるのか
どうかもわからないw
スマホ片手に確認したら
どうやらうさぎ馬券が
2枚とも当たってたようで

ラパンチュールは豊さんで1着
1番人気だったみたいで160円
ファニーバニーはサメカツさんで
5番人気、2着
260円
「420円ありがとう」
2頭ともお気に入り馬に登録したw
17時半頃帰宅。
今日持ち帰ったものはこれ

青木屋のどら焼きはほんと美味しいので外せない。
その青木屋さんが手掛けているらしいこの
初めて見るもの

イチゴケーキチャンクッキー。
箱もケーキ型で可愛いし

パッケージもすごく凝ってる

こんな細かいとこまで
プリントしてある

アイドルホースぬいぐるみ
イチゴケーキチャン発売記念なのだろうか。
こんなの出てたんだなー。

中のクッキーはこんな感じ。
きちんとした(当たり前w)ドライフルーツ
入りのクッキーでこれも美味しかった。
タオルハンカチは
UMAJYO SPOTの雑貨コーナーにあったもの。
以前これと同じ柄のアクキー買ってる。

この人の作品なんか好き
そういやこれ買った時に
オニャンコポン見てたようですww
推しが走るから東京競馬場行ってきた(後編) | おにぎりうさぎ
そして今回も

録画予約してた番組のパドックに
茶色合羽ババア(私)写ってましたー。゚(゚^Д^゚)゚。
ただし10Rのじゃなくて前のレースの。
今回2番組録画したけど片方は10R以降の放送無いし
もう片方はパドック映像無いしで。
なかなか推しとの2ショットは撮れないものですねー。