おにぎりうさぎ -21ページ目

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

「ルン、ゴミ付いてる。顔」

「ン?」

「おかおに・・・?」

「そんなもん気にしてたら

 草なんて食べてらんないのDASH!

「いい心構えだ」

 

 

本日はにゃんルンふたりそろっての通院

にゃんたのキャリー、夏バージョンに。

座席下に入らないから

今日はモルンと位置チェンジ。

 

 

車の中ではずっと鳴き、

病院でもちょっと鳴いたにゃんた

今日はやけに元気だな。

(いつもはほぼ鳴かない)

 

モルンは怒りのホリホリ

 

モルンの赤めの色のシッコ、

先生に写真見せたけど

あの程度ならまだ大丈夫だそう。

2色のシッコが出た理由は、

「4足歩行の動物の膀胱って横になってるんで、

奥の方のオシッコが出たり手前のが出たりで

色違う事あるんですよ」

という感じの説明受けた。

なるほど。

 

新人さんが多かったせいか、

駐車場問題も再び起きたし

会計なんかも時間かかった。

車のエアコンずーっと

入れっぱなしのままにしておいたから

にゃんルン先に車に入れておいた。

(待合室も混んでたから)

やーっと終わって車に乗り込もうと

ドア開けたら

「は?!」

※これは落ち着いてから撮った写真です。

なんとにゃんた、キャリーから脱走。

ドア開けたタイミングで

よく外に飛び出さなかったものです

私が体半分入れた状態になってたから

隙間から出てみようかなという

動きはあったけれどw

エアコン入れっぱなしにしてたとはいえ

暑かったんだと思う

今日は最初からずっとニャーニャーよく鳴いてたし。

 

 

久々のにゃんたイリュージョンに

疲れを隠せない

家に来た初っ端に

ケージから脱走したり。

ほんのちょっとの隙間から脱出するの

ほんと得意な汗

「くるまのなかカヲスだったDASH!

「だろうねごめんね」

 

「おれは・・・今日がんばったんだぜ」

「だから寝るDASH!

「はいはいおつかれさん」

 

病院から帰って来た直後は

私を見るとサッと逃げてたのに

数分後にはもうベッタリ甘ったれに戻る

「寝てりゃいいじゃん」

「おれも行くDASH!

 

 

名前がミラ坊だから買ってる

クールミラボーが

ついに大勝利王冠2クラッカークラッカークラッカー

100円→170円

2番人気でした。

ベリーベリー戸崎さすがやで

 

 

などと浸っていたら

ミラさんから届け物が!

私がお願いした買い物もあるけれど、

え?これお金足りた???

超美味しいスコーンができるありがたい

リントンズのスコーンミックス、

ふた袋も!しかし消費期限8月・・・

8月までにスコーン2回焼けと?

でぶになれと?。゚(゚^Д^゚)゚。

 

 

夏恒例のバンザイ寝

「始まったな」

 

 

モルンさっきまで

ほっぺ毛盛大にはみ出してて面白かった

「・・・もうやんないわよ」

 

 

ミラさんから送られてきたもの。

大阪、阪急うめだ本店にオープンした

THE CARAMEL CROWN(ザ・キャラメルクラウン)

の、キャラメルフォンデュ・チーズケーキ 

メルティクラウン

なにこの映える断面

消費期限その日限り(昨日w)だから、

急いで今日全部食べましたキラキラ

やはりタルト部分がどうしても水分吸って

柔らかくなってしまうけれど、

それにしたって美味しかったキラキラ

いつか出来立てを食べたいですね

 

 

眠くて眠くてしょうがない様子のにゃんた

呼んだら反応するけど

またすぐ寝るw

 

 

「今、ねこさんの気配がっ」

にゃんた来るととたんに

元気になるモルン

ヌッ

「ねこさん!」

「ねこさん来た!」

「飼い主~」

「ねこさん無視!」

 

「チッ・・・」

廊下に顔出してたモルンを

にゃんたが叩きに来ました

「はー、びっくりしたー」

 

「・・・もう、大丈夫かしら・・・」

「・・・ね!」

なんかこんな感じで

ホラー映画ごっこしばらくやっていました。

 

 

.。oO(ねこさん・・・)

.。oO(アイツ何やってんだろう)

これもホラー映画によくある風景

 

 

朝、あの猫いるかなと思って行ってみた。

にゃー「!」

白猫ちゃんがいた

「めっちゃ警戒してる」

ものすごいへっぴり腰で

昨日とほぼ同じ場所へ行って丸くなった。

 

このあと周辺も歩いて見てみたけど

あの猫の姿は無かった。

ていうか隠れる場所があまりにも多すぎて

たぶん見つけようと思っても

見つからないと思うw

 

 

ネコ「だから言ったじゃん」ペロッ

ネコ「おれは知ってたからなー」ペロッ

「うそつけ」

フトシをかまいつつ、

ちょうど餌やりさんが

久しぶりに姿現してたので

ここ数日の事を報告した。

餌やりさんも基本的に車移動だから、

かえって近所の事はわからないそうで、

あの猫に餌やりしてる

会社さんのことも知らなかった。

.。oO(ふたり似てるし

 会わせたら面白そうなのになー・・・)

 

 

帰宅すると、

モルン●出ていた

 

「よかったなーがんばったなー?」

「え、なにが?」

「こんないっぱい●出てなー」

.。oO(え、またウンチの写真?)

なんだかやや湿り気のある●だけど、

じきに普通の●も出てくる事でしょう。

 

 

お世話を終えて、飼い主徒歩で

会社の食事会会場へ。

隣の駅の駅前だけど、思ったより結構歩いた。

ジョッキの半分くらいの大きさのグラスに

名前を書いて、それに欲しい飲み物を

カウンターで注文して入れてもらうスタイル。

はじめは軽めの、と

ジャスミンハイを頼んだものの

アルコールを感じない。

次にウインナー出てきたから

これはビールだろ思って生。

美味しくてすぐ空っぽに。

そしてメインのハンバーグが出たので

じゃあ赤ワインだな、と。

そのでっかいグラスになみなみとww

みんなで多すぎるよねーとか言いつつ

結局全部空けてしまい、

皆の声がとおーくなった。

.。oO(あー・・・これ回ったわ)

帰りは駅まで同僚に手つないでもらってw

地元に着いてからも

まっすぐ歩けてないのが分かったww汗

 

それでもまあなんとか家に着いて

モルン開放したあとそのまま横になった。

しばらくしたらにゃんたもやってきて

私の周囲に動物たち集合。

「なんなの、これ?しんでるの?」

「かいぬしーおふとんないー!」

2時間くらい横になってたから

まあ動けるかなとモルンピットインさせて

布団敷いて、

風呂は危ないからやめとこうとw

そのまま寝たけど

今度はにゃんたが何度も夜鳴きして

だいたい皿が空っぽなので

ごはん継ぎ足してやったりした。

 

久々に飲み過ぎました

まあ、色々あったからね(´A`)

 

どちらの牧草もはしごして食べるモルン

えらい

 

お耳ないな・・・

 

いや、ある

 

「そう何度もないないしないもん(ニッ」

 

フフンキラキラ

 

 

茶太郎しかいない・・・

と思ったらフトシ奥から登場

 

「しかし茶太郎酷いねそれ

次から次へと汗

 

ネコカイカイカイカイ

ネコ「ふぅ、やれやれ」

「フトシは気を付けるんだよ」

 

 

今朝も親子猫おらず意気消沈。

もうずっとヒロアカのダークババアの気分。

私にライジングできる日は来るのか

 

すると建設会社の方から

『〇〇という会社さんにどうやら

あの猫が出入りしてるらしいです!』

との連絡が。

ごはんも貰ってるみたいで。

行ってみてもいいと思うとの事だったので

同僚と2人で仕事帰りに尋ねてみました。

すると

「あの猫、ついさっき食べて行ったよー」

と。

なんと、もうかなり前からこちらで

ごはんもらってる猫チャンでした。・゚・(ノ∀`)・゚・。

逆になんでこっちの駐車場に現れたのか謎w

ただしやはりこちらでも

子猫の姿は見たことがない

という話でした。

ここでは過去には最大12匹ほどの猫に

餌やりされてたそうで。

つい最近も1匹、子供を産んだ猫がいて、

子供がある程度大きくなったら

保護ボランティアの方に

連れて行ってもらったそうです。

母猫はすっかり懐いて居付いており

私たちが行った時ものんびりと居眠りしていました。

この母猫は来週避妊手術をさせる予定で

あの猫も一緒にと考えていたのですが

子猫が居るとなると、まず子猫の方を先に

見つけないと、という話をしていたとか。

なんだか境遇も雰囲気も

フトシたちに餌やりしている方と

そっくり。

 

そうなると、

無理に私が引き取る必要はないかなと。

この会社の方もよくわかっておられて

先にいる猫がおかしなことになると思うから、

うちで面倒みるから大丈夫だよ

と仰ってくださった。

(この方も自宅で兄弟猫を2匹飼っている)

 

ずっとあの子を引き取ることだけを考えていて、

部屋のレイアウトや、これから必要になるもの、

お金もかかるな・・・とか、にゃんたやモルンとの事、

生活のリズムの中で

どうお世話時間を作って配分するか

等々・・・。

今日もいよいよあの子に会えるならば、

保護ボランティアさんともよく話し合って

避妊手術はどうするかとか、

うちで預かり兼トライアルという形はとれるか

交渉しなければ、とか

とにかくもう、ほぼ私が引き取るつもりで

頭の中いっぱいだったので。

急に

それ全部やらなくていいってなったら。

ポプ子みたいになった。゚(゚^Д^゚)゚。

気が抜けるってこういうのをいうんだねー・・・

 

 

帰宅したらモルン、ぽんぽんタイタイなってた

il||li _| ̄|○ il||li

3ヵ月かけてようやく治ったと思ったのに

どうして・・・。

シクラメンか?!

 

 

結果報告をあちこちにしなければ、

とLINEを立ち上げたらメッセージ1件来てて

タイムリーだなーと思ったら

チョビミケの飼い主さんからだった。

『これ!チョビとミケに似てません?』

ちいき新聞に載っていたとの事。

∑( ゚д゚)私の写真パクられたか?!

と思ったら違うww

 

確認したら位置も違うしね。゚(゚^Д^゚)゚。

けどほんと、そっくり。

母に見せたら

「えー、全然違うじゃーん」とか言ってるから

びっくりした。

アスペってこういうのも分かんないのかね。

なにも細かいとこまで同じじゃなくても

おおよそ似てたら「似てるー!」てなるじゃん普通・・・。

ちなみにちいき新聞、うちにもありました

 

 

ヤケ酒的に晴れ風1本空けたら

案の定すごく眠くなってしまい

うつらうつらしてたら

引きこもってたモルンが

 

いつのまにか出てきて

こんな、寝たことない場所で寝てた

いちおうぽんぽんマッサージとか、

へアボールリリーフ、プリンペランと

あげてみたんですが・・・。

 

このあとまたベンチ裏に引きこもってしまい、

ケージに戻ってくれないので私も寝るに寝れず。

こうしてブログを書いているうちに

ようやくお水飲みに出てきてくれたところを

ピットインさせて。

 

日付変わってしまったけど

いじって19日の記事として上げますw

今日はもう、なんだかドッと疲れた。゚(゚^Д^゚)゚。

 

 

朝のルンチッチ、

今日は赤っぽいの2(トイレの中のは色分からん)

 

 

ほんにんは草爆食べ中

「完全に入り込んでる・・・」

 


「ん?」

「今」

「またわるぐち言った?」

「言ってない」

「ほんとー?」


「ま、いいや」

.。oO(戻るんかい)

 

 

にゃんた。珍しくこのタイミングで

部屋でトイレ。

 

「えっなになに?!!」

当然大はしゃぎで見学に行くモルン

 

「ねこさんっ」

「ねこさんそれ何してるの?

 ホリホリ?わたしもすきー!」

 

「ウッセ見んな」

「えー」

 

 

人生3回目のコンタクト2枚入りに遭遇。

よくある?

7~8年に1回ある感じなんだけど

 

 

暑いからね。

いいよ出てこなくて

言っても

出てくるフトシ

 

ネコ「おれにはこれがあるからなっ。ひがさ」

 

「もう会社行くから、早く日陰入んなよ?じゃね」

ネコ「オイ・・・」

 

 

ずいぶん荒らしてるねー

 

 

建設会社の人とLINEで色々共有しました。

LINE便利なー。゚(゚^Д^゚)゚。

アルバム機能使って猫写真提供、

動画も送って。

あちらからも保護したという子猫の

写真と動画いただきました。

ママ猫に似てるし

兄妹たちともそっくりだし

もうこれ血縁確定でしょ。

あとは親子がどこへ行ってしまったか・・・。

今日も結局見かけず。

建設会社の方も探してくれたらしいけど

見つからずだったそうで。

 

などとやり取りしてる間に

モルンはひとり遊び。

.。oO(馬倒れてる)

 

鉢カバーのうさぎぶっ倒したと思ったら

首に巻いてたリボンをあむあむしてたみたいで。

「ン?」

ポトリ

 

飽きたらまた馬倒しまくった

「なにこの並び」

 

またスープできてた

 

 

牧草検定

「・・・」

やはりいちばん奥の小さい袋に

真っ先に行きます。

「こっちも食べるけど?」

はしごして真ん中の大きいのも食べる。

 

しかし

ゴミまで食べてるのに

この手前の小さい方の袋

「ん?」

「もういっこあったの?」

クンクン

.。oO(うーん)

このあと

「やーめっぴ♪」と去って行きましたので

この袋はゴミ袋へ直行となりました。

ほんとにだめですね。

ゴキジェットプロ撒いては。

 

 

今日のシッコ

こんな風に、たまに2色出る時ある。

ていうかだいたい赤っぽいのが多い汗

どの程度まで赤いの大丈夫なのか

すごく気になる

今週末歯切り行く予定だから聞いてみよう。

 

 

「お、今日は茶太郎もいるじゃん」

「オメーよお」

「行くなよ」

ネコ「いや行くし」

「茶太郎、それが噂の横腹ハゲだね」

やっと治ってきたと思ったら

またハゲ作って・・・。

「ハゲハゲ言うなよ」

 

「フトシは日陰なー」

 

 

会社帰り、建設会社からちょうど

女性の社員さんが出てこられたので

思い切って話しかけてみた。

すると子猫が水路に落ちていたのを

保護して、ちょうど保護団体さんに

引き取っていただいたところだとの事。

それではあの親子猫も・・・?!

と思ったら何と、

その猫は見たことがない、と。

ただ保護団体さんが

「子猫が1匹なわけがない。兄弟がいるはず」

とは言っていたそうで。

「い、いるいるいるよーーーーー!!」

と心の中で叫びつつw

今週まだ見かけてはいないけど

親子の猫がどこかにいるはずなので

そのことを保護団体さんに

伝えてほしいという事は伝えられました。

これでうまく行ってくれたらいいけど・・・。

 

 

「あれ」

「おいちの探しに行けない。

ていうかなんかおいちそなのふえてる」

「食うんじゃない汗

暑さがヤバそうなので

さらに暑いの苦手な蘭も室内退避。

ルンの散歩場所減っちゃうけどしかたないあせる

 

 

シクラメン齧ってしまったモルンですが

このようにいつも通り

.。oO(珍しくロップが倒れてない)

写真がブレるほど

元気です

 

「アンタたち何話してるの」

 

 

「ヨイショッ!」シュタッDASH!

「ぬん!DASH!

「葉ぱおいち」モグモグモグ・・・

「異常ナシ」