おみやげを見てみよう♪ 夕野ぴゆのご近所ネコ歩き | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

おみやげ撮影。

実は帰宅したあと寝る前にやったけど

日付またいじゃったのでこっちの記事で。

 

岡崎神社の御朱印キラキラ

書き置きのは子宝の以外、2枚と

手書きのものを。

よく考えたら元旦のものだ・・・アリガタイ・・・

 

お守り

全部、全種欲しかったけど!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

それはおかしいからバチ当たりだから、

厳選してこれだけ!

縁結び(色んな良い物とのご縁が

ありますようにっていう意味)と

厄除け(いちばん大事)と

長寿。モルンにあげるために。

「ム?」

「みなさんケンカしないでくださいねー」

 

 

京都駅にて

こういう女の子うさぎいると

どうしてもモルンに見えちゃって汗

 

 

ミラさんからはお箸

もちろんうさぎ柄の箸。

料理食べるのにどっちにする?

言われて、選択肢がこれか

こっちの箸で

うちでも同じの買ったことあるやつw

令和最初のクリスマスイブは? | おにぎりうさぎ

レキヲに似てるんだよねw

使わない方の箸をいただいたのです。

 

 

.。oO(そろそろ寝たら・・・?)

この時0時22分w

 

 

朝食に、持たせてくれた

ミラさんお手製の白みそ仕立ての

お雑煮と、あと入れ忘れた!っていう

干支のかまぼこ。

あ、これ去年買いたかったのに

すっかり忘れたやつだww

去年はウサギと龍だったよね・・・。

 

お雑煮白みそのは初めて食べたけど

甘味があって美味しかったーラブラブ

とても体が温まりそう(*´ω`*)

 

 

京都で買えばいいやと思って

地元百貨店でスルーしたのに

忘れてて。

みやげもの店出ようとしたら

ちょうど出入口付近で売ってた

花びら餅

「本場、京都のやつ・・・」

餅がやんわらかくて美味しい・・・キラキラ

 

 

3種類くらいあった猫のクッキー

箱も中身も可愛い

 

 

あとこれは絶対。

やはりこれが無いとね。

キラキラ生八ッ橋キラキラ

 

 

たべものがあまりに多くて

ちょっと体も重いし

ウォーキングがてら買い物にでも・・・。

「あ、にゃんたじゃん」

「!!」

どうして外で会うと逃げるんだろうか。

 

 

この前見かけたにゃんたに似た

ふわふわ茶白ちゃんは

家人さんになでなでされてた

 

 

窓の向こうで寝てるにゃんこ発見したけど

映り込みがひどいww

分かりますか猫いるの

 

 

フクロウみたいな子もいた

 

 

物置の上ににゃんこ

しかも

2匹だったw

 

 

そして最後は

「サバじゃん」

 サ バ 白 

側溝覗いてたからにゃんたいるのかと思ったら

何もいなかった。

 

ちなみにセブンイレブン行ってみたけど

浜田チャーハンと餃子は無かった。

先に来てた汚らしい親子連れも

「売り切れだって~」

とか言ってた。

 

格付けチェック、やるの知らなくて

(やるとしても2日だと思ってた)

帰りの新幹線の中でTwitter見て爆笑した。

もうこの写真だけで

何が起きたが大体わかるし

面白過ぎるwwwwwww

 

 

おみやげまだあった

室内くつろぎ用にと

ミラさんが用意してくれた靴下

※洗濯済み

 

 

お線香はうちと同じの使ってると言ってたけど

容量がちがうと箱も違ってて

←ミラさんちの うちの→

小さい方は木の箱なんですね!

(大きい方は普通に紙の箱です)

お店で沢山入荷したって言ってたから

と、ひと箱分けて頂きました。

元旦じゃなければ直接買いに出かけたのになあw

 

 

「エイヤッ!」

「!」

「ワーッ!!」

「やるかー?」

「やるか」

「!」

「ねこさん~やるか~?」

「お?」

 

「エイヤッ」ゴロン

「・・・?」

「ウリャー」

「・・・」

「・・・」

「・・・」

「エイエイッ」

.。oO(ねこさん何がしたいんだろう・・・)

 

 

というわけで年末年始と

ちょっとバタバタしておりました。

あらためまして

2025年もよろしくごひいきに

よろしくお願いいたします。

おにぎりウサギにゃー