2025元旦 あけまして京都大阪旅 後編 | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

参拝終えて

お耳ないない(頭の上にお金置かれてるw)

お耳あるある

 

 

さっきの真ん丸うさぎのいた所、

昨年の破魔矢とかをお焚き上げする場所

(回収する場所)だったのですが

「あ!」

なんか見たことあるやつだ・・・!

こういう感じになってるのかー

なんか、もっとすごい大きい

中庭の橋の欄干なのかなと想像していたw

 

 

せっかくなので?アイうさ、

バックダンサー(コーラス)を従えてる風にw

 

.。oO(なんかすごい圧を感じる・・・汗)

 

このうさちゃんたちは

おみくじ兼お守りとして

社務所でいただくことができます。

ここに置いてあるということは

おそらく去年授かった人たちが

新しいものと引き換えに奉納していったのでしょう。

 

 

拝殿の右手の方に行くと

子宝授かり祈願のうさちゃんがいて、

その隣には絵馬

 

社務所でお守りと、

御朱印をいただくためしばし待つ。

なんと手書きの御朱印もいただけるキラキラ

御朱印帳持って来てよかった。

 

調神社の事を思い出して

かなり待つイメージだったけれど

5分も待たずに呼ばれて、

無事いただくことができました。

元旦なのに、並びもせずに?

え、いいの?という気分w

やはり干支であるかないかで

だいぶ違うのでしょうね。

 

 

阿吽のおくち閉じてる

吽の方の子と記念撮影

キラキラウサギ 開 運 招 福 ウサギキラキラ 

 

 

ちなみに来た時にも写真撮りました

見てくださいよこの不審BBA

 

 

おみくじうさちゃんのお腹から

おみくじを取り出してみる(言い方汗)

うさぎ「き・・・吉や・・・」

ウサギウサギあせる「ええー?しっかりしてくださいー」

.。oO(なんでこのひとがたおれてるの・・・?)

ちなみにミラさんも吉でした。

凶じゃなくてよかったよねww

 

 

他にも小さな社殿あるからそちらにも

と行ってみたものの。

中にお狐様がいるのを見つけて

そーっと立ち去りました・・・。

私とお狐様(稲荷)

相性が良くないのです

 

ちょっと調べたら気になるワード出てきたし

 

私以外にもそういう人、

結構いるってこと?

私の場合は

京都の総本山、伏見稲荷神社に参拝した帰りに

盛大にお腹壊したのが始まり汗

その後「稲荷」の名を持つ小さいところでも

お祈りすると真逆の事が起きて。

(交通安全願ったのに車で事故ったり)

いちばん最近だと

目黒の大鳥神社。
眼病平癒祈願して帰宅したらうさぎ目になってた飼い主 新高円寺~目黒 | おにぎりうさぎ

眼病平癒願ったけど

本殿の脇にあった

小さなお社にもお願いしたら

帰宅した直後に結膜下出血起こしてて

その後レキヲの目にも

ひどい事起きましたから・・・。

その小さいお社、稲荷だったんです。

これ以降はもう

二度と忘れないぞと誓って。

(岡崎神社の、調べたらやっぱり稲荷神社でした。

うさぎさんの神社にお狐様って・・・)

 

 

ふたたびバスに乗り

京都駅へ向かう

「あ~!鳥居鳥居っ」

平安神宮のです。

 

「なん?あれ!でっかいでっかい」

東本願寺です。

 

こんな感じでバスの窓越しに観光を楽しみw

ふたたび、京都駅到着。

人が増えてきてる。

それでも、想像していたよりは全然。

もっともっと、それこそ

三が日の明治神宮並みの混雑を想像してたw

確かに清水寺や平等院行くバスには

長蛇の列できてたけど。

たぶん京都、寺社ありすぎて

人が分散するんでしょうね?

だから各々そんなには混まないっていう?

 

 

荷物預けた場所、反対側なんで

ちょっと歩かないとならない。

途中で

爆笑「『世界のおにぎり』・・・

 『ONIGIRI in the World』www」

ミラさんが面白パワーワードを発見

おにぎりキラキラ「ぼくさいきょうお?」

ワールドクラスおにぎり

 

 

京都駅内で何か

ポップアップショップやってるのを発見。

しかしオープンが12時から。

「今・・・11時半」

無気力「いや~待ってらんないしょ、

 お腹空いたし。行きましょ」

ていう流れだったのに

ニコニコ「わぁい♪キラキラ

結局私がおみやげ見たいって言って、

あちこち見てるうちに12時過ぎたww

SUNSUNのポップアップショップ。

実はミラさんがすごく見たかった場所。

見れて良かった。

にっこり「これよくねー、

 クッキーモンスターと間違われるんですよー」

ハッ.。oO(え、ちがうの?!)

 

おみやげも買いポップアップストアにも行けたし、

さて心置きなく大阪へ向かえる。

というのに改札口スルーしたので

.。oO(どうしてかなー)と

密かに思ってたのですがミラさんにバレてたw

にっこり「荷物預けたの、どの辺ですか?」

ハッ「・・・忘れてた」

爆笑「やっぱりwww」

私、荷物をロッカーに入れてた事忘れて

電車乗る気満々だったんです。

おみやげ買った辺りで荷物の事忘れた。

今回のメインなのに。゚(゚^Д^゚)゚。

 

 

これは何を撮ったのかというと

ホームドアがヒモだったのが衝撃だったので。

この紐が上に持ち上がってるとこ撮れなかったなあせる

密かに衝撃受けてたw

電車下りてきた子供も衝撃受けてたしww

 

いやそれより荷物ロッカーに入れたまま

電車乗ろうとしてた方がよっぽど衝撃だよ・・・

 

 

数十分後、

ミラさんちの地元に到着。

これは猫を撮りました↓

2匹いるの分かりますかw

日向ぼっこしていました

 

 

「エ~~ドナしゃ~~~~ん恋の矢ラブラブラブラブラブラブ

ハッ

 

今回はロイ君も出てきてくれましたキラキラ

.。oO(だれでしか)

.。oO(このひと、だれでしか・・・)

ロイ君はあまり触られるの好きじゃないそうで、

行動見てるとモルンに似てるなと思いました。

モルンも触ると逃げますからw

 

.。oO(見覚えあるわね)

たまねぎ顔撮れたw

 

そして唐突な抱っこタイム

「エドナチャーンドキドキふわふわだね~」

.。oO(ママがんばれ)

背後でロイ君も見守ってるw

 

「ニキビ?取りましょね~」

ほっぺに出てくる例の変な吹き出物

みたいなやつです。

いっぱい取れましたキラキラ

 

 

さらに唐突なお薬タイム

飲んでるのはこれ

病院でこれがいいよと言われたそうです。

うちも聞いてみよう。

ちなみに整腸薬。

うちも使いたい・・・。

 

.。oO(ママがんばれ)

あとでロイ君も飲まされてました。

ロイ君はお薬あんまり得意じゃない感じ。

 

 

そして

キラキラよだれ「宴会の始まりだ――――!!」キラキラ

ちなみに今回も双子(笑)コーデですキラキラ

釈迦様のUSACHANうさぎうさぎ

 

おせちはモンラパンの。

それ以外のお料理はミラさんお手製の物

お雑煮。白みそと里芋、

たぶん京人参の、赤色が綺麗キラキラ

 

アボカドとサーモンのマリネ的な。

しかしこれのメインは

ココイチのスプーンw

 

あとは

黄身が赤に近い色の卵入ってるポテサラ、

美味しいハム添え。

でっかいタケノコの

でっかい穂先しか入ってない土佐煮。

1.5キロのひき肉で作った

ピーマンの肉詰め、洋風&和風ソース。

「忙しかったのによく作ったねえ・・・偉いねえ・・・」

もちろんどれもこれも美味しいキラキラ

ニコニコ「持ち帰り分もありますからね」

.。oO(田舎のおばあちゃんちか?!)

 

 

ダラダラと食べて、

アニメ垂れ流して観たり

(主に終末のワルキューレ釈迦回)

 

こっそり写真撮ったりw

 

 

ガレットデロワも持って行ったけど

うちにはうちの分あるから

これはあとで食べてねって言ったら

凝視「え、やだ今切る」

そして切ったらなんと、

当たりのアーモンドまっぷたつにしたという奇跡w

ニコニコ「じゃあ2人で当たりってことでw」

 

 

元々京都はササッと終わらせて

こちらの宴会がメインだったのですが

若干京都での用事wが押したのもあって

時間があっという間に経ってしまい…。

 

 

駅までの道すがら

いつもいるという室内ネコチャン、

来る時はいなかったけど、いた

ずーっとにゃー言い続けてる

 

 

夜7時半

大阪を離れる。

うさぎ「なんも見えんむかっ

 

そして京都もさようなら。

 

ミラさんが渡してくれた特茶飲みながら

.。oO(帰りたくね~な~)

などと思いつつ。

 

 

品川で下車。

思いの外乗り継ぎが良くてラッキー音譜

それでも帰宅したのは23時ちょっと過ぎ。

やはり3時間半はかかるんだなあ汗

「なんかきょうごはんおそくない?むかっ

「はい、今やりますよ」

ミラさんに到着報告して、

モルンやってすぐに風呂入って同時に洗濯。

おみやげの写真とかは・・・

また明日だ汗