これはストレリチアが咲いたからと
写真撮ってたら写り込んでたにゃんた
なんかえらい興奮してあちこちウロウロ、
走り回っていた。
天気も悪そうだし寒いし
出かけるの億劫だったけど
予約販売のものだから
今日絶対でかけないと。
ということで。
目的地行く前に
新宿駅構内に寄り道して
551の孫の店へ。
(今だ店名覚えてない)
ミラさんに送って、
本家551との味の違いを聞こうと思って。
そして目的地、阿佐ヶ谷へ。
初めて来たけど細い道に
沢山のお店。かなり面白い。
その中にカフェBnei Coffeeさんがある。
昨日今日の2日間だけ、
焼菓子momomoさんの
年始初売りをやっている。
ミラさんの分と2つ購入。
すぐに調べておいた近くの
ヤマト運輸へ直行・・・
したけれど
まさかのw
急いで他の営業所調べたら
駅の反対側にあるとこがやってる。
かなり歩くけど仕方ない。
どのみちでぶ解消のため
歩きたかったしちょうどいいや・・・。
そこへ行くのにアーケード街を歩いたけれど
アーケードもかなり面白い。
干物類売ってるお店とか、
とても気になった。
年始すぎたら他の店も
もっと開くだろうし
きっと楽しいだろう。
用事を済ませ駅に戻って
次はお隣、高円寺に下車。
せっかくなので気象神社(氷川神社)へ
こんな、係員が立ってて
列形成、誘導するほど人が来てるなんて。
やっぱり京都より混んでるw
本殿氷川神社の方を終えて
今度は隣の気象神社へ
写真見て気付いたけど
ここにも小さな稲荷神社あったんだ(絶句)
(右端に写ってるのがそれ)
社務所の方では
なんかもうお焚き上げみたいなのやってるし。
いちおう御朱印どんなのか見に行ってみたら
こんなの見つけてしまった
もちろん欲しいよね~・・・
御朱印もいただき
神社を後にして
新高円寺方面を目指してひたすら歩く。
日が出てきて眩しい。
最後の目的地
カフェネージュに到着。
しかし
予約入れようと年末に電話したけど
出なかったんだよね
29日に電話したから
たぶんもうやってなかったんだと思う。
フェーブといい、
どうも電話予約出遅れる傾向にある
けどまあ年始だから誰も気付いてないよな
と淡い期待してたんだけどダメだったかー。
もしかして私がブログに書いたからバレたのか?!(違)
お昼食べ損ねたまま
帰路についた。
年末年始食べ過ぎだから
まあいいんです。
昨日窓辺猫いたところに
今日は違う猫いた
相変わらず映り込みが酷いw
来る時雨降ってきて
かなり濡れたけれど
気象神社行ったからか?
15時すぎ。お昼兼おやつとして
さっそくいただくことに
今回のおやつセット
ジンジャードリズルケーキ
柚子カードのチョコレートタルトケーキ
夕焼けスコーン2つ
オリジナルブレンド珈琲『深呼吸』
そう、今回なんとコーヒーが付いてる!
トリセツは保冷剤入れの中に入ってるから
忘れそうになるけど忘れないようにw
うっかりスコーンは紅茶淹れて
いただいてしまったので
柚子カードチョコタルトケーキは
オリジナルコーヒー淹れて。
豆が挽きたて新鮮だから
ハンドドリップだと
すごくよく膨らんで淹れやすい。
コーヒーもやさしいお味。
夕焼けスコーンがふんわりと
バターと小麦の香りがやさしくするように。
気象神社(氷川神社)でいただいたものたち
ひとつ授かるごとにコースターも付いてきたw
御朱印は5月の物だったけど
どうしても、うさぎの(またはうさぎにまつわる)
御朱印を集めたかったので、
新年の御朱印(蛇)はパスしました
罰当たりだけどしかたない(´·ω·`)
このあと自由になんかしようと思ったけど
生え際の白髪が気になったので
髪染めやることにしたw
休日で、コンタクト入れてて
時間あるっていうタイミングじゃないと
できない(やらない)から
今日は金曜日ということに気付いてw
掃除しないとと思い立ったというのに。
しかたないからしばらく待ってみることにした。
19時半過ぎになってやっとにゃんたがいなくなった。
ルンルンランド、仮設トイレをチェック
(食べてる)
5分後
不満指数判定●
健康的でいい●ですね。
入ってないし大丈夫
部屋んぽ時間、
ゴミ袋に入れた蘭の枯れ葉を
見つけ出して食べようとしてたから
取り上げた
どうせ捨てるならいいじゃないね~?」