ブクロ~渋谷 うさぎウサギ 買ってきた物といつもの茶番 | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

さっきのマリカー軍団とふたたび遭遇

(ガードレールに隠れちゃってるw)

それにしても…

「あたしゃそっちの店(左)に行きたいんじゃが…

 あれ(右)を渡るしかないんか?」

すぐ目の前にあるというのに・・・

これだから東京は…(田舎者め)

 

こんなん、分かるかい

ビルとビルがつながってた

すぐそばの建物入ってそこ通ればよかったらしいですね。

もう何もわかりません。

 

行きたい場所になかなかたどり着けない。

それが東京、渋谷・・・((( ;゚Д゚)))

 

こんなきらびやかな装飾いらないのよ

もっとわかりやすくしてよ(;´Д`)

などと文句たらたらしつつ

(ここまでたどり着くのすごい大変だった

お腹もすいてたし)

ここヒカリエで、

通販で買おうとして欠品だった物を

無事getできてゴキゲンになり。

 

ようやくお昼食べに向かう。

途中で

.。oO(え、あんなとこに急に鳥居ある)

え、なんですかこれ。

こんなのあったっけ?

とりあえずこの時は

道路の反対側だったこともあり通過汗

今調べてみたら

宮益御嶽神社といって、

建物の屋上に造られているようです。

狛犬ならぬ狛オオカミがいるって。

次機会があるなら行ってみよう。

 

 

やっと渋谷ウサギにたどり着いたー

歩道橋の上から撮影

そしてその窓際から

歩道橋を撮影w

「あー、久しぶりだねえ」

久しぶりだからメニュー変わってたw

アボカドプレートとか無くなったのか?

それとも土日祝だから出さないとか?

けどまあ食べたいのあったので

アボカドネギトロごはん タルタル仕立て 

~サーモンと海老と一緒に~

お通し(前菜)も付いてきた。

「ハァ…美味しい・・・!!!キラキラ

これが物凄い美味しくって!

しかし

グラスじゃなくて紙コップ・・・

コロナ終わってもまだ続けるのかな…。

 

 

呪術廻戦(と渋谷)はあまり詳しくないのでw

らしい感じの写真を

ひとまず記念に撮っておくw

ほんと、坂道多いよね。

 

 

旧渋谷ウサギ

跡地のビル

「綺麗に無くなってるー!!」

ツタの絡まる

雰囲気のあるビルだったのになあ…

 

 

いつものように

ファーマーズマーケットに寄り道

モルンのための

新鮮お野菜getキラキラ

 

そのまま通りを進んで

ピエールエルメに。

Twitterで見かけてた

青山ブティック限定、

数量限定のお菓子と

念願のイスパハン

やっと購入。

 

両手に荷物抱えて帰路へ。

網棚に紙袋ふたつ乗せて

バッグは抱えて、爆睡ぐぅぐぅ

電車移動って、

寝られるからいいよねー

 

 

地元到着。

すずちゃんいたー

先に男の人がかまってたけど

私が来たら去って行った。

入れ替わりで私がかまうw

向こうから車来たのにどかないので

私がどかしてやる。

三毛猫「べつに大丈夫よDASH!

「だめです汗

 

 

ファーマーズマーケットで買ったお野菜

多過ぎるのは乾燥させる予定。

 

 

紙のたかむらさんで

買ったものたち

こういう「和」のお店って

必ずうさぎグッズあるのよ(ノ∀`)

これ厳選してなんとか減らして買ったの

 

 

高村光太郎の詩集に付けるための

ブックカバー

通販だとこの柄だけ欠品してて。

取扱店経由で探しまくったら

ヒカリエにあるっていうの突き止めたので

死ぬ思いで行ったんだヒカリエ

 

渋谷、細い通りにも

ひしめくようにお店沢山あるくせに

次々ビル建ててそこにまた

山のようにお店入れてさあ((((;´Д`))))

行ききれないって!

 

 

これが例のうさグッズです

(撮り方汗)

↑前と

後ろにも↓

うさぎが沢山ラブラブ

呪術廻戦のファンじゃなくても

欲しくなるでしょこれ!!!

 

 

それから朗報キラキラ

なんと渋谷ウサギさん

2号店オープンしてました

。゚(*゚´∀`゚)゚ノ

名前は違うけど。

『かえるとアボカド』

チーズケーキが美味しいんですよ

って店員さんが言ってた。

場所は根津。

渋谷よりはるかに近いww

今度ぜひ行ってみようヾ(*´∀`*)ノ

 

 

夕飯後

お待ちかねの

ピエールエルメ

有名なイスパハンと

色々限定のタルト サントノレ。

写真だとすごく小さく見えたんだけど

大きいです。

 

ちょっと汚いけど

イスパハン断面あせる

「うわぁ、なんかまろび出てきたww」

かんぴょうwかと思ったけど当然違います。

ライチです。

ライチそのまま入ってるんですね!キラキラ

 

フランボワーズの酸味と

ライチ独特の甘い爽やかさ。

バラじゃないはずなのに

バラだって思わせられる

絶妙のバランスがたまらん

 

サントノレの方は

見た目に反して甘さが控えめで

カラメルだからちょっと苦みが効いてる。

紅茶と一緒にいただくと

紅茶の方の甘味も引き立つ感じ。

 

あとはクロワッサンを2種買ったけど

あんパンと一緒に明日の朝食べることにする。

 

 

ぐぅぐぅ

「チェシャ猫みたい」

 

 

やけに静かなモルン

何してるのかなと振り向くと

.。oO(今日もすぐ後ろにイターラブラブ)

 

 

フンフン・・・

 

ダッDASH!

 

「どう?すごいでしょ?」

トンネル使ってワープしました。

 

 

「ねこさん」

「ちょ」

「そっち行く」

「やめろって!」

「けちー」

「もう来んなよ」

 

「なにみてるの」

「おもしろい」

.。oO(来んなよー…)