腰は大事な商売道具! | Desiner's Blog

Desiner's Blog

デザインのいろいろ

先日から、腰の調子が思わしくありません。
と言う訳で、自宅近くの整体院へ診てもらいに行ってきました。

仕事中はもっぱらデスクに座っている時間が長いため
姿勢が悪いと、どうしても腰に負担がかかります。

今回診てもらったところ、
骨盤の向きが前に傾いていると
言われてしまいました。

背骨はS字カーブを描いた形になっているのが理想で、
猫背になっていたり、前のめりになっていると
この形が崩れていくんだそうです。

また、座っている時間が長いと
太ももの裏の筋肉も固まってしまい
柔軟性が失われていくことも腰痛の原因らしい。

姿勢を正す事とストレッチで
腰痛を防ぐ事ができるそうです。

長年習慣となったものを変えるのは
結構しんどいですが、
わりと簡単な方法でこの姿勢を保てるので御紹介します。

椅子に座った状態で
小さく固いもの(長財布など)を
椅子の背もたれと腰骨の間に当ててあげてください。
おそらく何も置いていない状態より
楽な姿勢がとれるはず。

今回はデザインとは直接関係ない話ですが、
仕事を続けて行く上で、健康は切っても切れない大事なことですので
しっかり体のメンテナンスをしないといけませんね。