ジブリ美術館に行ってきました | Desiner's Blog

Desiner's Blog

デザインのいろいろ

以前からずっと気になっていた
ジブリ美術館」に行ってきました!

Desiner's Blog
Desiner's Blog

当日はあいにくの雨模様でしたが、
三鷹駅からジブリデザインのコミュニティバスに乗り
閑静な住宅街(素敵な家が沢山で羨ましい!)を抜けると
もう美術館に到着。
5分程度の乗車時間でしたが
そのころには雨足も弱まっていました。

さっそく建物の中に入ると吹き抜けがあり、
壁面には窓からの風景が描かれていたりして
とても開放的でした。
3階まで続くらせん階段や
一つ一つ手の込んだ装飾品は
とてもワクワクしますね。

初めて見る実物大(?)ネコバスの遊具は
子供限定ですが、正直大人たちにもすごく魅力的。
夢中で遊んでいた我が子がとても羨ましい。

他にも宮崎駿さんの仕事場の様子や
展示してあるイラストの数々に
思わず目を奪われてしまいました。

館内での写真撮影ができないのが
ちょっと残念でしたが、
カメラを構えて立ち止まったりすることが
他の方の迷惑になることもあるので、
これはこれで良かったのかもしれません。

短編映画は『パン種とタマゴ姫』と言う作品でした。
10分ちょっとの短い時間でしたが
子供には飽きずに見られて
ちょうど良いようです。
(子供もこれが一番楽しかったようです)
内容は時期によって変わるみたいなので
次回また行ける時には
違う作品を楽しみにしたいと思います。

一通り見て回った後は
テラス席でオリジナルビールを堪能。
雨上がりでちょっとムシムシしましたが、
緑に囲まれた中で飲むアルコールは気分が違いますね。

Desiner's Blog


帰りは井の頭公園を通って吉祥寺駅へ。
束の間の森林浴は気分転換にピッタリでした。

子供だけでなく大人も楽しめる、とてもいい場所でした。
一度行った方も、まだ行かれていない方も
ぜひ足を運んで見て欲しいと思います。