よく知らない人のことや物事を
批判だけする方がいらっしゃいます。
(きっと心当たりのある方は少なくないはず・・・(笑))
好みは当然、人それぞれですが、
何もそこまでと思うくらい
文句ばかり言うのは、
当事者でなくても
聞いているだけで
不愉快になります。
コメンテーターと呼ばれる職業の方も多いですが、
批判ばかりしている人を見ると思ってしまうのです。
「そんなこと言うくらいなら、
同じこと自分でやってみたらいいのに」
有名になればなるほど、
とにかく批判を受けることって
多くなると思うのですが、
一芸に秀でているからこそ
その世界で食っていけてる、と思うのです。
モノづくりや、何かを表現する立場の人は
それ自体が自分自身でもあるのです。
頭で考え、体を動かし、時間をかけて作り上げる。
表には見えない、積み重ねた時間や努力など、
裏側に隠されたものを感じ取って
向き合ってほしいのです。
批判だけする人生なんてつまらないじゃないか。
一緒にモノを作り上げていく過程の中で
クオリティを高めていくための評価なら快く受けよう!
そんな気持ちで日々取り組んでいます。
いいものは評価する!
一人のクリエイターとして
どこかの誰かの素晴らしい作品に出会ったとき、
悔しいと思うことも多いです。
自分がそこに届き、
さらに上に行けるように
磨いてゆけばよいのです。
今はそんな刺激を与えてくれる皆さんに感謝しつつ、
いつか自分もどこかの誰かに
刺激を与えられるようになりたいと思うのでした。