こんにちは、chicaです。


わたしの人生の目的って「色んなことを知りたい」

つまり好奇心なんじゃないかと、思っております。笑笑


何年か前は「自分が何をしたいのか分からない」とか言っていたので

あれもしたいし、これもしたいし、時間足りない。分裂したい。

とか言い出すことになるとはねぇ、という感じ。


というか、前は「何か有意義なことをしなきゃいけない」(収入に繋がるような)(ひとの役に立つような)みたいに思ってたのだろう。


今は「やりたい」「やってみたい」だけかな😅

もっと色々なことを知りたいから、本も読みたいし、色々な経験もしてみたいからお出掛けもしたい。かな。


でもこれ波があるから、何もしない時は、本当に何もしないです。笑

スピ子あるあるだけど、ひたすら眠り続けるだけの時もあるし。

(GW前半は16時間くらい寝てたし笑)


占星術的で見ると

わたしは今、冥王星の影響を受けてるので

あれしたい!これしたい!

みたいになってるのかもしれないなー。

まぁ動ける時に動いておきましょう。笑


ところで、わたしは読書好きなんですが

幼少期から本はよく読む方でした。

小学生のころはよく図書室に行ってたけど、中学生くらいから、何を読めばいいのか、悩むようになったかな。

児童文学的なのと、大人向けの本との間、YA(ヤングアダルト)がなかなか見つけられず。

漫画ばっかり読むようになったんだけど。笑

高校生以降は色々小説を読んだり。


今は、ノンフィクションばっかり。

小説を読んで感情移入することが難しくなった。

スピリチュアルとか心理学というか心の世界?に出会って、

感情に呑まれないように、自分を俯瞰してみるようになっていくと

感情移入しにくくなるんだよね泣き笑い

日本語は主観的、英語は客観的な言語だと言うけどねー。

これもスピ子あるあるなのかな?


さて、本好きなのですが、

でも基本的に頭がよくないので泣き笑い

難しい本は苦手だし、読むスピードも遅いです。笑

そして、飽きっぽいので、常に何か並行して読んでおります。

紙の本orKindle と スマホのKindleアプリ の2本立て、という感じ。

で、たまには自分じゃ読まないジャンルが読みたいと思って

むーちゃん(かなり本好き)におすすめ聞いたら

これ勧められたん↓


2015年初版だから古いけど。
日本人のイスラム教徒の方が書かれた本。

面白いんだけど、なんか所々セクハラなんだけどもやもや
あと、前に日本人のユダヤ教徒の方が書かれた本を読んだことがあるけれど、
やっぱりイスラム教やユダヤ教に改宗されるのって、確たる決意、その宗教に心酔してるというか、、、
最初に日本にダメ出しされてる感じがあったので
その辺に引っかかったり泣き笑い

所々引っ掛かりつつも、面白かったかな。
Unlimitedで読めます。
買ってまでは、という感じ💦

そもそもなんだけど、
イスラム教って神の教えじゃなくて「命令」なのよ。
なんで「命令」なのかと言えば、中東って気候が厳しいじゃん。
生き抜く為には、日本みたいに「じゃあ持ち帰って皆で検討しましょう」とかやってられないのよね。
即断即決しないと、命に関わるから。
そういう地域では一神教、命令、というのは分かりやすくていいんだと思う。

ってことで、宗教って、そもそもの地理的な知識を頭に入れないと理解できない部分もあるんだよねー。

そういえば、イスラム教徒のわりと過激な方も
日本で暮らしてると段々温和になられる、と書いてあったので
やっぱり日本て気候に恵まれている、そしてその温暖さが国民性に反映されてるんだなー、と思いました。

日本の神道も
仏教が伝来した時に「え?じゃあ今まであった宗教ってなんて言おうか?」って感じについた名称で、
神道ってなかなか変わってる?んだよね。
三大宗教にはイエス・キリスト、ムハンマド、ブッタと創始者がいるんだけど
神道は誰が始めたかも分からず、
そして経典もない。

宗教の歴史的な流れももっと知りたいところ。興味深い。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

👆🏻これ読んで泣いたわ😭羨ましい……

その分お給料が少ない可能性もあるかな、、、、

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


わたしはスピリチュアルを科学で説明する本も好きだし

でもその為には、その科学を理解する必要もあるわけだし。


宗教を知りたかったら、地理や歴史の知識もある方がいいし、


歴史を知りたかったら宗教と経済も絡んでくるし


経済には心理学も絡んでくるし


なにか永遠に知りたいことが湧いてくるんだけど?

どうなってるの?


って話をこの前娘としていました。笑

地球ライフ、まだまだ楽しめそう、かな?

世の中に知りたい事が沢山あるって、素敵だよ。笑


そんな訳で、最近好奇心、知識欲が止まらないのです。笑

好奇心といえばさ、「好奇心は猫をも殺す」を思い出しちゃうよね。

この好奇心とはまた違うとは思うけど、ほどほどに好奇心を満たしていこうと思うわ。


では、また~バイバイ



現在募集中

    



あなたのスピリットチームの
ヒーリング担当さんとコンタクトを取り
ヒーリングを行います
ヒーリング後に
・どんなヒーリングだったか
・ヒーリング担当さんからのメッセージ
をメールにてお送りいたします。


・亡くなられた方からのメッセージ
・スピリットチームさんからのメッセージ
をメールにてお届け致します