赤ちゃんの横向き寝

テーマ:
🔹本題前の小話
最近まめちのウンチが緑色💩てんさいオリゴ糖を再開したからかな?それとも月齢的なもの??


———


生後5ヶ月👶
まめちのブームは横向きに寝ることzzz


下になった腕が痺れたりしないのかな
って心配になって色々調べてみた👩‍💻💭




横向き寝は問題ないのか
自力で寝返りを打てるのであれば
窒息などの心配はそれほどなく、
無理に仰向けに戻す必要はないそう💡






横向き寝の利点

○母乳の消化によく、授乳後にげっぷを
   せず吐き戻しても嘔吐物が詰まりにくい👄

○子宮内にいた時と似たような体勢になる
   ため安心感があるらしい👶♡

○右を下にすると重い肝臓が下にくるため
   心臓への負担が軽くなるという見方も
   あるらしい👨‍⚕️






横向き寝の懸念点

△SIDSの理由の1つにもなり得るらしい
   ので気道が確保されているかはこまめに
   チェックするのが吉👶👀




💤 👶





そもそもなのやけど、なぜ横向き寝になった
かという話🙌


私とまめちは和室に布団を敷いて寝ていて🌙


セルフねんねをしているのもあって布団は
離してたけど、寝返りできるようになって、
私の方に来ようとし、畳にめり込んで号泣
というのがエンドレスに繰り返され👀💦




危ないし、私も眠いしで布団をひっつける
ようにしたところ、私の方を向いて寝る癖
がついた😳
私の安眠と私がいない間に大人布団にきてうつ伏せになって窒息ってなったら怖いので、一度落ちるまでは布団離してます。一度落ちると直してもバンバン落ちるようになるので、そしたら引っ付ける。




試しに寝る方向を逆にしてみたら、やっぱり
私の方を向いて寝るので、頭の形のためにも
定期的に寝る方向を変えることにしようと
思います🙌




私が寝返りしたら押しつぶすんじゃないかと
すっかり眠りが浅くなってしまって…
大人しく仰向けのまま寝てくれる赤ちゃんが
うらやましいと思ってしまう🤫





追伸
先日書いた保活の続き。
昨日朝一で企業内保育所に電話したけど
もう空きがなくなったようで💔
もし空きがあれば今週の見学日まで仮押さえしようと思ってた💡



入れないのが残念という気持ちと、
まめちとまだ24時間一緒に過ごせるのが
嬉しいという気持ちが混ざって少々複雑😳



振り出しに戻ったものの、良い勉強になった
ので引続きできることをしていきたい🙌




母の道は続く


🐾

インスタ始めました。
よければフォローしてみてください♡

Instagram ID ➡︎ ricca201802