シンママの幸せな再婚を

叶えるセラピストRIKAです。





バツイチ同士の恋愛もうやめたい。




バツイチ同士って

お互いに子供がいる・いない

片方に子供がいる・いない




2人の関係深めたいけど

子供もいたりで

なかなか2人の時間が取れないとか




子供との関係も

考えなきゃならないとか




色々考えることが山盛りだと

一つ上手くいかないことがあると

嫌になったり、もうやめたいなーと

思うこともあるかもしれない。





そんな時は、

出来ること・うまく行く方法を探して

そこに全力投球すること!





もう無理かもなー

うまくいく自信ないなー

この人とはやっぱ違うかもなー

前もあーだったしなー





そう思う氣持ちの中に

思い込みで言ってること

ありませんか?



そしてそれは

パートナーにもちゃんと

伝えていますか?





事実とは違う、思い込みだけで

今目の前の現実を判断するのは

ちょっと勿体無いです。



それなら相手にも

私はこう思ってるよ!

っていう氣持ちをちゃんと話して




お互い納得した上で

お別れするなり

関係性を変えるなりするのは

良いと思います。





なので思い込みでの

判断になってないか?

自分の氣持ちをよく観察してみて

今できること・うまく行く方法を

試してみてからでも

関係性考えるのは遅くないです。





私はバツイチ同士の恋愛も、

できる限りでいいから

2人の時間を作ることも

必要だと思ってるし、




上手くいかないことも

腹が立つことも

全部吐き出せる関係になれるのが

とても重要だと思ってる。

(喧嘩するとか感情的になるっていう

意味では無いよ)




だって上手く行ってる時って

別に何かをシェアしなくても

上手く行くわけだけど、




上手くいかない時って

その心地悪い感情とか

モヤモヤを相手に言えないから

余計辛くなったり

嫌になったりするわけなのでね!



自分のモヤモヤした氣持ちや

ネガティブな自分に寄り添ってくと

また違う氣持ちや

感情が見えて来ますよ!




そういう自分の氣持ちや感情と

上手に付き合っていきたい人にはこちら

秒でお申し込み!自分を知ってネガティブと上手に付き合えるようになる色彩心理学1DAYセミナー

クリック




私も思い込み激しく

めちゃネガティブな性格でした。




が!




自分のことが

よく分かるようになったら

ネガティブな考えも

思い込みも一歩引いて

見れるようになりました。




そうなると違った視点から

打開策を考えられるようになり、

考え方の幅が広がります!




あなたのお役に立てると嬉しいです♡





最後まで読んでいただき

ありがとうございました♡



𖤣𖤣𖤣⋆⋆𖤣𖤣𖤣⋆⋆ 𖤣𖤣𖤣⋆⋆𖤣𖤣𖤣⋆⋆ 𖤣𖤣𖤣⋆⋆𖤣𖤣𖤣



メニュー・金額


お申し込み・問い合わせ