シンママの幸せな再婚を

叶えるセラピストRIKAです。





恋愛も結婚も、頑張れば頑張るほど報われない理由。




最初は良かれと思って

やってたかもしれない。




「何か力になれるなら

やってあげたいなぁ。」




そう思って、

多少疲れてても家事したり

眠くてもお弁当作ったり。





でもある時から

イライラするようになって、




私が家事してるのに

相手はソファでゴロゴロして

テレビ見てるだけ。




私が洗い物してるのに

食べた物は片付けない。






頑張れば頑張るほど

相手は何もしてくれなくて

私がやることを

当たり前だと思ってる!




ありがとうさえ言われない!





え?私の存在って何なんだろ…




そう思ってしまう理由。

その頑張りが報われない理由。




それは…




あなたの心のバランスが

崩れているサインです!!!




人は誰でも思考の自分(男性性)

感覚の自分(女性性)がいます。

※ややこしいので分かりやすく書いてます。





思考の自分(男性性)が頑張り過ぎてる状態

=相手のために動きすぎている




感覚の自分(女性性)はもしかすると、

=やりたくないor頑張る自分を無視。




こんな風に自分の中で、



感謝がない。

やりたくないのにやっている。




状態は、もろに

現実のパートナーシップに反映されるので

上手くいかなくなってしまうんです。。。

パートナーは鏡!って言うしね。




だから心のバランスを整える

=「在り方」を整えること

が大事なんです。




どうやって整えるのか?と言ったら




◯良かれと思ってやってたけど

本当は相手に何を求めていたのか?


◯頑張り過ぎていないか、

やりたくないのにやってることはないか?


◯やっている自分に感謝しているか?


◯本当はどうしたかったのか?

(どうして欲しかったのか?)を

相手に伝えられているか?





この辺を考えてみて欲しいんです。




先ほども書いた

思考の自分(男性性)が頑張り過ぎてる状態

=相手のために動きすぎている




感覚の自分(女性性)はもしかすると、

=やりたくないor頑張る自分を無視。





男性性、女性性どちらのバランスも

崩れてる状態を続けると

パートナーシップはさらに拗れていき

相手はさらに何もしなくなるし、

あなたは頑張り続けることで

自己肯定感も下がり、

燃え尽きる(感情爆発)に

なってしまう可能性もあります。




だからその前に自分の心のバランス

(在り方)を整えてみることを

お勧めします!




どんなに

「言いたいことは言ったらいいよ」

「やりたくないことはやめたらいいよ」

と言われてもなかなか出来ないのは

心のバランスの整え方が分からないから。

という場合も多いです。





なので、もしやりたくないことをやめたり

本当は相手に求めていたこと

(〇〇してほしい)があっても言えない

という方は、こちらに来てね!

パートナーに我慢しない効果的な伝え方!色彩心理学1DAYレッスンのご案内

クリック




1DAYレッスンではあなたの

お悩みをしっかりお伺いして

パートナーのタイプ、

あなたのタイプを知り

我慢しないでスルッと伝えられるコツ、

そして今だけこっそりと…

あなたの心のバランス(在り方)を

整える方法も一緒にお伝えします♡





恋愛も結婚も頑張らずに

自分らしくいられると

とっても心が楽になります!





頑張り癖や我慢癖のある人が

どんどんそれを手放していける

お手伝いが出来ると嬉しいです♡





最後まで読んでいただき

ありがとうございました!



𖤣𖤣𖤣⋆⋆𖤣𖤣𖤣⋆⋆ 𖤣𖤣𖤣⋆⋆𖤣𖤣𖤣⋆⋆ 𖤣𖤣𖤣⋆⋆𖤣𖤣𖤣



メニュー・金額


お申し込み・問い合わせ