《兵庫》伊和志津神社。 | ぽんサク日記

ぽんサク日記

日々の出来事

2022年7月7日(木)

兵庫県宝塚市伊孑志
伊和志津神社
いわしづじんじゃ
 
阪急宝塚線 : 逆瀬川下車 

宝塚観劇前に、久々の神社~🤗⛩️✨
誰も居なくて最高~🙂💕
めちゃめちゃ素敵な神社で、
めっちゃ暑かったけどテンションMAX⤴️

でも暑すぎてスマホのカメラが、
『撮れません』って何回も出た🥵📸
表示出ても撮れてたりしたけど、
カンカン照り🥵☀️
平日の七夕🎋絶対来たかったから、
暑かったけど人は少なくて良かった🤗

手水舎🤗🎐✨
めっちゃ可愛い😍
風鈴は暑さを和らげてくれます🥰🎐
花手水が綺麗🙂🥰✨

茅の輪(ちのわ)くぐり🤗💞
初めて🙂
くぐり方の説明見て、くるくるくぐる🥰
ワクワク感あって嬉しい気持ちに🙂💞
大祓えとは、
古来より人々が、日々生活の中で、
知らず知らずのうちに犯した過ちや罪・穢れを祓い清める日本古来よりの神事です。
茅の輪をくぐり、清らかな心身に返り、
この夏を健康で無事に過ごせるよう
願いましょう。

↑この説明は見ずに行っちゃったから💦
次回はちゃんと健康を願お🙂

くぐって振り向いた景色もいい🥰


子・丑・寅の干支大絵馬~🥰絵馬
狛犬さん✨かわいい😍
髪型いい感じ🥰

こちらの狛犬さんも、
またタイプ変わってかわいい😍
七夕~🙂🎋
私も願い事🤗🎋🌌

✨御朱印✨
1番 通年朱印(花ノ宮) 300円
2番 通年朱印(干支)     500円
5番 夏季限定朱印        800円で🙂🐅
干支朱印が通年いただけるの嬉しい😌

誰も居なかったから、すぐ書いてもらえた🥰
でっかい扇風機と屋根付きイスありの、
ここで待ちます😌
風車も涼しげ😌🌀
暑~🥵

御朱印いただいた時、
思わず『わぁ🤗😍💕』と声出る美しさ🥰
達筆✨✨✨
めっちゃ嬉しい~🤗🤭🤣
干支のとら🐅かわいい🥰

ブルーが涼しげ🥰

あちこちかわいい🤗🔮


かわいい🤗🦌

もくもく雲🙂☁️
伊和志津神社🙂💕
これぐらいの広さがちょうどいい😌
この暑さだからか参拝者もチラホラで、
1時間居たけど、もっとぼーっ🙁と
しときたいぐらい居心地が良かった😌
お花や風鈴、風車、茅の輪くぐりや干支、
盛りだくさんで、素敵な神社😍
お誕生日朱印も欲しい~🤗

ここは🌳のおかげでちょっと涼しい🙂

ここから歩いて宝塚大劇場へGO🙂💨
徒歩20分ぐらいかな🤔
道は分かりやすくて良かったけど、
クラクラ💫する暑さ🥵🔥危険⚠️
大劇場の冷房で冷却~🙃