1/11 西金ホキKY入場配給・・・・・ | SLもおかを追いかけて・・・・・

SLもおかを追いかけて・・・・・

桜もはかなく散ってしまった(´;ω;`)ウッ…

皆様、こんばんは。

如何、お過ごしでしょうか!?

いつも、訪問&いいねグッ心温まるコメントありがとうございますニコニコ

1/11は、西金ホキKY入場配給がありました。

前日は、雪の予報だったので⛄を期待して出かけました。

いつものように、ブロ友のyamaさんに案内していただきました。

朝から、☔です。大子駅に行ったら、DE10 1651がスタンバっていました。

 

回送の1ヵ所目は、久慈川第4橋梁にしました。

「空が、白いなあ。」

ところが・・・どこで撮ろうか迷ってる間に目の前を通過していきましたえーん

山に、ガスがかかってて幻想的でした。

気を取り直して、久慈川第2橋梁に向かいます。☔は、雪に変わるどころか強くなるばかりです。

レンズに、水滴が付いてます。

西金駅に、ホキの連結を見に行きます。

合体終了

ホキ8両ありました。

4両切り離して、出発の準備をしてます。

先回りして、回送を取り損ねた久慈川第4橋梁に向かいます。

なぜ、誰もいない第4橋梁かと言うと、ホキの前に普通列車を撮る事が出来るのです。

普通列車が過ぎて、警笛を鳴らしてホキがやってきました。

 

急いで、撤収して大子駅の停車を利用して、久慈川第7橋梁に向かいます。

yamaさんの案内で、沢山撮る事が出来ました。

ありがとうございました。

⛄に変わることなく☔の1日でしたが、☔の水郡線もいいなあと思いました。

最後まで、お読みいただきましてありがとうございました。

※大子駅、西金駅はスマホ撮影