liberaアイルランドツアー4
イギリスのボーカルグループliberaのアイルランドツアーのレポートの続きです。
8月2日
すがすがしい朝です!

この日は午前11時からSt Peter's Cathedralでミサがあり、liberaも歌を歌うので、皆で後の席のほうでひっそりと座っていました。
前だと目立ってしまうので。。。

な、なんと!!
教会へ入ったら、中間辺りの席にトムやカラムや、その他スタッフが座っているではありませんか!!
言い忘れていましたが、すっかり大人になったカラムはliberaを支えるスタッフとして来ていました。
トムはおとといのコンサートには参加していましたが、ミサでは歌わないのですね。
初めてミサに参加しました。英語で説教もさっぱり分からないです^^;
liberaの歌も賛美歌だとは思うのですが、聞いたことが無かったです。
やはりミサという、神聖な雰囲気なので、liberaもなんとなく緊張しているように見えました。(いや、むしろ緊張しているのは私のほうですが。。。)
約1時間のミサのあとはホテルへ戻り、おやつを食べながらくつろいでました。15時半からliberaとのティーパーティーがあるので、皆そろって、そのパブへと向かいました。。。
(ティーパーティーのことは詳しく書こうかとても迷ったのですが、多分気になる方もいらっしゃると思ったので、雰囲気が伝わる程度に書きます。)
パブに着いたはいいものの、私はサインをもらうときのマーカーを用意していませんでした!!!(準備の悪い子。。。)
仲良くなったYUKIさんも、リベラーさんから預かったlibera宛のプレゼントに、名前を書いて貼る付箋が欲しい、とのことで、時間が迫っていたので走って買いに行きました!!でもなかなかマーカーや付箋を売っているお店が見つかりません!やっと買えたと思いきや、時計を見ると15時27分!!!!!
うあっっ!!もうliberaが着ちゃう!!!!急げ急げ!!!
と走っていると、横断歩道をカラムやサムやら、スタッフの方々が歩いてるではないですか!!!!挨拶したほうがいいのかどうしようか迷っているうちに、パブに着いちゃいました^^;
2階へ上がり、席を見てみると、何ともう、liberaが座っているではありませんか!!!!もう、スコーンやフルーツにかぶりついています!!!
私たちも席に着きました。
最初はとりあえず、liberaと、ツアーに参加した人たちとは壁でさえぎられている状態で食べました。でなきゃお互い緊張しあっているので食事ものどを通りません。。。。
liberaはミサのあと、リハーサルをやっていて、何にも食べていなかったらしいのです。
liberaは成長盛りの子達がほとんどなので、用意されていた分量では足りません!!だから私たちの料理で手をつけていないものは彼らにあげました(^^)
お食事タイムが25分くらいあり、そのあとはいよいよliberaのいる席へ移って、お話タイムです!!
最初はツアーに参加した人たちが一人ずつ自己紹介をしていきました。
「私の名前はリベカ(英語だとRebecca)、ベッキー(外国ではRebeccaの愛称はBecky)と呼んで下さい。」と自己紹介しました。
自己紹介の間、liberaの小さい子達がぺちゃくちゃ喋っていると、トムが「今自己紹介してるんだから静かに!!話はちゃんと聞こうよ!!」と言って注意していました。頼もしいお兄さんです(^^)
みんなの自己紹介が終わると、次はお話&写真タイムです!
liberaは1つのテーブルに3~4人座っていたので、私たちも1~2人くらいずつに分かれてそれぞれのテーブルにつきました。
私が最初に座ったテーブルは、ミニベン、スレッグ、アレックス、TBがいました。
ミニベンがとってもニコニコです!!!(他の子もニコニコでしたが、ミニベンはキラキラ星が放たれていました☆☆)
5~10分くらいで次のテーブルへ。。。という感じです。
私は以前、郵送でlibera宛に、一人ひとりの顔を描いて、送ったことがあります。(VISIONSの写真集のメンバーの頃です。)
それがちゃんと彼らの手元に届いたかどうか知りたくて、最初、スレッグにコピーを見せて、「これ届いた?」って聞いたら、「もらったよ~」って言ってくれました!!!
届いたということだけでもとても嬉しかったのに、まだその頃にはいなかったメンバーの子達の反応がすごいです!!
みんな、「わあ!!マイケル~」「コナーだ!一緒の学校だったよ!」「ヴェライケン兄弟似てるね!」□〇$?*☆!!(←英語だと全部は分からない。。。)
新しい子達が盛り上がってるのです!!
私の大好きなニコニコ笑顔のラルフなんか、「マイケル、この頃とってもかわいかったよね!!今は背がとっても大きくなったんだよ!!」から始まって、メンバーの子達の事をいろいろと話してくれました!
トムも、「部屋に飾ってるよ」って言ってくれました!!
4月の来日時は不機嫌だったエドも、今回はとっても上機嫌でした!!
エドはなぜか、ジェイクの絵を見たとたん、爆笑してましたが。。。
何か問題でも??(←とても不安)
今回、4月に来日した子達の絵も新たに描いて持っていったのですが、直接プレゼントを渡すことは許されていませんでした。プレゼントは個人によってもらう数がバラバラなのだそうです。。。思春期の子達はそれで傷ついてしまうかもしれないのです。「何で僕だけもらえないの。。。」って。
なのでいったん、スタッフが確認してから一人ひとりに渡したそうです。
新しい子達も絵、喜んでくれてたら嬉しいな♪
サインをもらったり、一緒に写真を撮ったりしました。
(ティーパーティーの写真はプライズマン氏の意向で、掲載することはできません。契約書にサインをしました。もし流出した場合、もう2度とこのような企画は実現しないとの事です。)
さあ、お別れの時間です。。。1時間半はあっという間に過ぎていきました。。。
見送るとき、「明日のコンサートは来るの?」とみんな聞いてきます。
「もちろん行くよ!」というと、「じゃ、明日!!」と嬉しそうにニコニコしています。
そして、まだお別れの握手もしていないのに、みんな手を消毒しています。。。
まあ、新型インフルエンザなんかもあるしね。。。
まだツアーは続くし、風引いたら大変だもんね。。。
次は私たちから見えないところでひっそりと消毒してね。。。
ちょこっと傷つくから。。。
でも消毒した手でみんな握手してきます。
JBなんかもう、びちょびちょです!!
テンション上げ上げ↑↑ラルフなんか、私が「明日のコンサート楽しみに待ってるねえ~」と言っているにもかかわらず、勢いよすぎて、もう次の人と握手してましたし。。。
そんなこんなで終わりました!!
はい。終わりました。。。
明日で終わりです泣!!!!
早いです!!!
なんか、心臓がキュウーって痛くなります。。。
そういえば、ビッグベンさんを見てないんだよなあ。。
どしたの??
liberaやめちゃったの??
と思いきや、明日のコンサートにはちゃんといましたよ!!
ロンドンからどこでもドアでやってきたのかな♪
ビッグベンさん専用の25メートルもあるどこでもドアで♪
8月2日
すがすがしい朝です!

この日は午前11時からSt Peter's Cathedralでミサがあり、liberaも歌を歌うので、皆で後の席のほうでひっそりと座っていました。
前だと目立ってしまうので。。。

な、なんと!!
教会へ入ったら、中間辺りの席にトムやカラムや、その他スタッフが座っているではありませんか!!
言い忘れていましたが、すっかり大人になったカラムはliberaを支えるスタッフとして来ていました。
トムはおとといのコンサートには参加していましたが、ミサでは歌わないのですね。
初めてミサに参加しました。英語で説教もさっぱり分からないです^^;
liberaの歌も賛美歌だとは思うのですが、聞いたことが無かったです。
やはりミサという、神聖な雰囲気なので、liberaもなんとなく緊張しているように見えました。(いや、むしろ緊張しているのは私のほうですが。。。)
約1時間のミサのあとはホテルへ戻り、おやつを食べながらくつろいでました。15時半からliberaとのティーパーティーがあるので、皆そろって、そのパブへと向かいました。。。
(ティーパーティーのことは詳しく書こうかとても迷ったのですが、多分気になる方もいらっしゃると思ったので、雰囲気が伝わる程度に書きます。)
パブに着いたはいいものの、私はサインをもらうときのマーカーを用意していませんでした!!!(準備の悪い子。。。)
仲良くなったYUKIさんも、リベラーさんから預かったlibera宛のプレゼントに、名前を書いて貼る付箋が欲しい、とのことで、時間が迫っていたので走って買いに行きました!!でもなかなかマーカーや付箋を売っているお店が見つかりません!やっと買えたと思いきや、時計を見ると15時27分!!!!!
うあっっ!!もうliberaが着ちゃう!!!!急げ急げ!!!
と走っていると、横断歩道をカラムやサムやら、スタッフの方々が歩いてるではないですか!!!!挨拶したほうがいいのかどうしようか迷っているうちに、パブに着いちゃいました^^;
2階へ上がり、席を見てみると、何ともう、liberaが座っているではありませんか!!!!もう、スコーンやフルーツにかぶりついています!!!
私たちも席に着きました。
最初はとりあえず、liberaと、ツアーに参加した人たちとは壁でさえぎられている状態で食べました。でなきゃお互い緊張しあっているので食事ものどを通りません。。。。
liberaはミサのあと、リハーサルをやっていて、何にも食べていなかったらしいのです。
liberaは成長盛りの子達がほとんどなので、用意されていた分量では足りません!!だから私たちの料理で手をつけていないものは彼らにあげました(^^)
お食事タイムが25分くらいあり、そのあとはいよいよliberaのいる席へ移って、お話タイムです!!
最初はツアーに参加した人たちが一人ずつ自己紹介をしていきました。
「私の名前はリベカ(英語だとRebecca)、ベッキー(外国ではRebeccaの愛称はBecky)と呼んで下さい。」と自己紹介しました。
自己紹介の間、liberaの小さい子達がぺちゃくちゃ喋っていると、トムが「今自己紹介してるんだから静かに!!話はちゃんと聞こうよ!!」と言って注意していました。頼もしいお兄さんです(^^)
みんなの自己紹介が終わると、次はお話&写真タイムです!
liberaは1つのテーブルに3~4人座っていたので、私たちも1~2人くらいずつに分かれてそれぞれのテーブルにつきました。
私が最初に座ったテーブルは、ミニベン、スレッグ、アレックス、TBがいました。
ミニベンがとってもニコニコです!!!(他の子もニコニコでしたが、ミニベンはキラキラ星が放たれていました☆☆)
5~10分くらいで次のテーブルへ。。。という感じです。
私は以前、郵送でlibera宛に、一人ひとりの顔を描いて、送ったことがあります。(VISIONSの写真集のメンバーの頃です。)
それがちゃんと彼らの手元に届いたかどうか知りたくて、最初、スレッグにコピーを見せて、「これ届いた?」って聞いたら、「もらったよ~」って言ってくれました!!!
届いたということだけでもとても嬉しかったのに、まだその頃にはいなかったメンバーの子達の反応がすごいです!!
みんな、「わあ!!マイケル~」「コナーだ!一緒の学校だったよ!」「ヴェライケン兄弟似てるね!」□〇$?*☆!!(←英語だと全部は分からない。。。)
新しい子達が盛り上がってるのです!!
私の大好きなニコニコ笑顔のラルフなんか、「マイケル、この頃とってもかわいかったよね!!今は背がとっても大きくなったんだよ!!」から始まって、メンバーの子達の事をいろいろと話してくれました!
トムも、「部屋に飾ってるよ」って言ってくれました!!
4月の来日時は不機嫌だったエドも、今回はとっても上機嫌でした!!
エドはなぜか、ジェイクの絵を見たとたん、爆笑してましたが。。。
何か問題でも??(←とても不安)
今回、4月に来日した子達の絵も新たに描いて持っていったのですが、直接プレゼントを渡すことは許されていませんでした。プレゼントは個人によってもらう数がバラバラなのだそうです。。。思春期の子達はそれで傷ついてしまうかもしれないのです。「何で僕だけもらえないの。。。」って。
なのでいったん、スタッフが確認してから一人ひとりに渡したそうです。
新しい子達も絵、喜んでくれてたら嬉しいな♪
サインをもらったり、一緒に写真を撮ったりしました。
(ティーパーティーの写真はプライズマン氏の意向で、掲載することはできません。契約書にサインをしました。もし流出した場合、もう2度とこのような企画は実現しないとの事です。)
さあ、お別れの時間です。。。1時間半はあっという間に過ぎていきました。。。
見送るとき、「明日のコンサートは来るの?」とみんな聞いてきます。
「もちろん行くよ!」というと、「じゃ、明日!!」と嬉しそうにニコニコしています。
そして、まだお別れの握手もしていないのに、みんな手を消毒しています。。。
まあ、新型インフルエンザなんかもあるしね。。。
まだツアーは続くし、風引いたら大変だもんね。。。
次は私たちから見えないところでひっそりと消毒してね。。。
ちょこっと傷つくから。。。
でも消毒した手でみんな握手してきます。
JBなんかもう、びちょびちょです!!
テンション上げ上げ↑↑ラルフなんか、私が「明日のコンサート楽しみに待ってるねえ~」と言っているにもかかわらず、勢いよすぎて、もう次の人と握手してましたし。。。
そんなこんなで終わりました!!
はい。終わりました。。。
明日で終わりです泣!!!!
早いです!!!
なんか、心臓がキュウーって痛くなります。。。
そういえば、ビッグベンさんを見てないんだよなあ。。
どしたの??
liberaやめちゃったの??
と思いきや、明日のコンサートにはちゃんといましたよ!!
ロンドンからどこでもドアでやってきたのかな♪
ビッグベンさん専用の25メートルもあるどこでもドアで♪
落書き

最近、自分、何が描きたいのかよく分からない。。。
これが2回目のスランプかぁ。。。
昨日の夜から、どでかい紙にマジックでなぐり書きみたいに描いてます。
今までは頭で考えて描いていたけれど、最近はやたら、頭より手が勝手にどんどん動いていってしまう。。。
今まで丁寧に慎重に一生懸命に描いていたけれど、
少なくとも昨日と今日は違いました。
手が先に動いていってしまう。。。
上の絵も、頭の中が空っぽの状態で、手がどんどんどんどん描いていった絵です。

↑この絵は昨日の夜描いたものです。
おっきい紙に無心で描くと気持ちいいですね!!
気づいたら、赤ちゃんの頭部や丘、木などを描いてました。
不思議。。。
なんかちょっと、
スッキリしました!!
liberaアイルランドツアー3
イギリスのボーカルグループliberaのアイルランドツアーがあったので、7月末から一週間ほど、行ってきました!
8月1日
この日はダブリンからベルファストへ列車で移動です。
列車から撮った写真です↓


列車に揺られること約2時間。。。
無事にベルファストへ到着!!ここはもうイギリスです!!
ベルファストで泊まったホテルから撮った写真です↓


日本には無い町並みで、とてもきれいです。
このあとは妹と町へ買い物&観光に行きました(^^)

これはグランド・オペラ・ハウスです。オペラやバレエ、ミュージカルなどをやっています♪

これはシティ・ホールです。国会議事堂みたいな。。。感じかな。。。??

なかなかおしゃれな町並みです!

聖アン大聖堂です。19世紀末には教会として活動を始めたらしいのですが、建築が完成したのは1981年だそうです。
お菓子を買ったり、コラージュに使う素材を買ったり、ポストカードを買ったり、楽しかったです!!
夕飯は、興味本位で、ケンタッキーに入りました♪
日本とメニューが違うのかな。。。
ちょっと違いました。
ツイスターセットを食べたのですが、中身はクリスピーではなく、テンダー(日本ではクリスマスの時期に出る、長細くて辛いチキン)のようなものでした。かなり大きかったです!!ポテトの味はモスに似ています。
店内は。。。
お客さんが置いて行ったゴミがいっぱい置いてありました。。。
ちゃんと片付けましょう!!
と言いたいところですが、イギリスではそれが当たり前なのか。。。?
ホテルに戻ってからは、一緒にツアーに参加した三浦さんとぺちゃくちゃお喋りタイムです(^O^)
liberaのことたくさん話せて楽しかったです!!
三浦さんが自分の部屋へ戻ってからは、liberaの創設者、ロバート・プライズマン氏へお手紙を書きました♪
素敵な歌をありがとうございます!

夜は9時過ぎまで明るかったです(@_@;)
子供たちは暗くなるまで外で遊んでいましたよ♪
明日の朝はミサがあり、liberaも参加します。
8月1日
この日はダブリンからベルファストへ列車で移動です。
列車から撮った写真です↓


列車に揺られること約2時間。。。
無事にベルファストへ到着!!ここはもうイギリスです!!
ベルファストで泊まったホテルから撮った写真です↓


日本には無い町並みで、とてもきれいです。
このあとは妹と町へ買い物&観光に行きました(^^)

これはグランド・オペラ・ハウスです。オペラやバレエ、ミュージカルなどをやっています♪

これはシティ・ホールです。国会議事堂みたいな。。。感じかな。。。??

なかなかおしゃれな町並みです!

聖アン大聖堂です。19世紀末には教会として活動を始めたらしいのですが、建築が完成したのは1981年だそうです。
お菓子を買ったり、コラージュに使う素材を買ったり、ポストカードを買ったり、楽しかったです!!
夕飯は、興味本位で、ケンタッキーに入りました♪
日本とメニューが違うのかな。。。
ちょっと違いました。
ツイスターセットを食べたのですが、中身はクリスピーではなく、テンダー(日本ではクリスマスの時期に出る、長細くて辛いチキン)のようなものでした。かなり大きかったです!!ポテトの味はモスに似ています。
店内は。。。
お客さんが置いて行ったゴミがいっぱい置いてありました。。。
ちゃんと片付けましょう!!
と言いたいところですが、イギリスではそれが当たり前なのか。。。?
ホテルに戻ってからは、一緒にツアーに参加した三浦さんとぺちゃくちゃお喋りタイムです(^O^)
liberaのことたくさん話せて楽しかったです!!
三浦さんが自分の部屋へ戻ってからは、liberaの創設者、ロバート・プライズマン氏へお手紙を書きました♪
素敵な歌をありがとうございます!

夜は9時過ぎまで明るかったです(@_@;)
子供たちは暗くなるまで外で遊んでいましたよ♪
明日の朝はミサがあり、liberaも参加します。