liberaアイルランドツアー5
8月3日
この日は朝食を食べたあと、liberaと日本の架け橋をしてくださっている今井さんとお話しすることができました!!今井さんはliberaが来日するとき、通訳をしてくださいます(^^♪liberaのお世話もされています!
今回のティーパティーは、今井さんのおかげで、実現できました。本当にありがとうございましたm(__)m
今井さんのお話を聞いていると、本当にliberaのお母さんみたいです♪
「ほら!!そこローブを引きずらない!!」とか♪
それにliberaの子供たちはどんどん成長していってしまって、その時にしか見れないものがあるから、やはり、「次の機会に。。。」となってしまうと、もうその時のliberaは見られない。。。だからその時その時のliberaを応援して欲しい(みたいなこと)、ともおっしゃっていました。
うん、分かります!!でも、なんだかちょっぴり切ない気持ちになりました。。。
どんどん成長して、メンバーも入れ替わって。。。
でも変化があるこそ、次のコンサートがいつも楽しみなのですよね(^^)
そのあとはYUKIさんのお部屋へ集まり、YUKIさんのママと三浦さん、妹と私で、liberaの話で大いに盛り上がりました!!!!
やっぱりリベラーさんと話すと話が弾んでとても楽しいです!!
さあ!!この日は19時半から、最後のコンサートです!!!
少し早めに出て、サブウェイで軽く食事してから、タクシーで
St Peter's Cathedralへ向かいました♪
タクシーから降りると。。。
寒い寒い(ToT)!!!!
このツアーに来てから一番寒かったです!!!
雨も降ってくるし!!!
思ったより人は並んで無かったです。日本ではすごいですけど(^_^;)
そうそう。
トイレへ行ったら、スティーブンがいてビ、ビックリしました!!!
さあ!!いよいよ会場入りです!!

前から7列目くらい(?)の席を取り、教会をしばらく眺めていると、
妹が、パンフレットと、liberaの全員のサインが入ったポスターを買ってきてくれました!!
うわ!!!!すごいですね!!!
ざっと30~40枚はあったそうです!!
こんなにたくさん、サインするの大変だったろうに。。。
私のポスターのラルフのサインなんか、波線ですよ。~波線!!!
妹のポスターのラルフのサインはちゃんと”Ralph”と読めるのに。。。
そんなところもひっくるめて、ニコニコラルフが大好きですが!!!!!
曲目は、1日目のコンサートに加えて、
Secret
When a knight won his spurs
Hymn to beauty
Misterium
How can I Keep from singing
でした。
When a knight~はエドのソロです!!さすがエド!!!!
声が伸びる伸びる!!!
教会の天井突き破って、はるか空の彼方まで声か飛んでいきましたよ!!!!
ティーパーティーの時とは大大大違いです!!!
女の子にちょっかいとか出したくなるお年頃のようですが、このときは本物の天使でした!!!
教会の窓も大きいし、イギリスは夜の9時過ぎまで余裕で明るいので、曲と曲の間に照明が落ちても、メンバーの顔が良く見えます!!
4月のコンサートへ行かれた方は分かると思いますが、
Secretの時の演出って、最後みんな中心を向いて、お互いに近づいていって(これ、かなり顔近いですよね)、そのまま照明が消えるじゃないですか。
私は目撃しました!!目撃ドキュンですよ!!!
スレッドとカヴァナ(確かこの二人です)が顔を上げた瞬間、お互いに「ウオォーーーーーッホホホッ笑!!!!!!!!」とビックリしていました!!!
歌い終わった瞬間、ふつーの少年たちに戻った瞬間でした。
このほかにも、ラルフが誰かと話して笑っていたり。。。(ラルフばかり凝視してました。完全なるストーカー行為)
そうそう!!!フレディーちゃまがやらかしてました!!!
曲が終わり、次の曲の立ち位置に移動したとき。
みんなは横一列に並び、フレディーだけなぜか、ステージの真ん中にいつものポーっとしたお顔で、ポツンと立っています。
「おっ!次はフレディーのMCか♪」
と思いきや、なぜかトムが不安そうにフレディーちゃまを見ています。。。
「どした?トム?フレディー???」
と思ったら、急にフレディーがキョロキョロし始めて、ダッシュで列のはじっこに走っていきました。
うん!!!!
立ち位置間違えちゃったのね!!!!
よくあるよくある♪
トムは心配していたのね。さすがお兄さんトム♪
フレディーは動揺することも無く、大きなお口で歌ってました(^O^)♪
大きなお口にまぎれて大きなあくびをしてましたけど。。。顔がくしゃくしゃでした笑
フレディーは何ににも負けない強い子になるよ。
それにしてもSakuraがきれいだったな~。。。
こんなに「さくら」がきれいだとは思ったことがなかったので。。。libera&プライズマン氏は魔法使いです!!
ちなみに私のペットのとりも「さくら」です♪小桜インコなので♪
どうでもいい情報でした。
そういえば、Stay with me、今まではダニエルがソロを頑張っていましたけど、限界だったのでしょうか。
今回はダニエルに加えてエドとミニベンの3人で歌っていました。
もうちょっと頑張って欲しかった気もするけど。。。まあ、今までも頑張っていたしね!!!!
次は楽しそうに歌っている姿が見たいな♪
アンコールはこの日もliberaです!Liamの歌声聞けるのは最後かな。。。なんて思うと、切なかったです。。。素敵な歌声をありがとう!!!
しばらくして、またliberaがステージに戻ってきました!!!
自由に写真を撮ってもいいそうです!!
liberaのみんなはとってもニコニコです!!!

さあ!!!これで本当に終わりです。。。。
トムがセットの片付けをしに戻ってきました。急いで着替えたのか、ボタンが一個ずつすれています笑
通訳の今井さんが、liberaが裏口からバスに乗るとき、教えてあげる、と言って下さったので、寒い外でかなり長い間待っていました。
そしてliberaは出てきました。笑顔と共に!!地元の人で出待ちをしている人はいません。私たちツアーの人のみです。
みんな疲れていて、寒いのに、とても嬉しそうに手を振っています!
バスに乗り込んでも、まだ手を振っています!
プライズマン氏もお辞儀をしています。
ラルフがピースしたり、横に揺れながら手を振ったりしていて、とても可愛かったです(^^♪本当に純粋です!!!
ラルフは最後までずっと手を振っていました☆
さようならlibera!!!また会う日まで!!!さようなら~!!!
素敵な歌をありがとう!!!!!!
バスが見えなくなりました。。。
今井さんが
「liberaは日本が一番好きなのよ」と教えてくださいました!!
ずっとずっと応援しよう!!
遠い日本かもしれませんが、同じ空の下ですよ!!!!
心のそこからliberaの歌が大好きです!!!!
こんなに素晴らしい歌を作るプライズマン氏に感謝です!!!
素敵な歌声を届けてくれるliberaに感謝です!!!
このツアーでますますliberaが好きになりました!!!
この日は朝食を食べたあと、liberaと日本の架け橋をしてくださっている今井さんとお話しすることができました!!今井さんはliberaが来日するとき、通訳をしてくださいます(^^♪liberaのお世話もされています!
今回のティーパティーは、今井さんのおかげで、実現できました。本当にありがとうございましたm(__)m
今井さんのお話を聞いていると、本当にliberaのお母さんみたいです♪
「ほら!!そこローブを引きずらない!!」とか♪
それにliberaの子供たちはどんどん成長していってしまって、その時にしか見れないものがあるから、やはり、「次の機会に。。。」となってしまうと、もうその時のliberaは見られない。。。だからその時その時のliberaを応援して欲しい(みたいなこと)、ともおっしゃっていました。
うん、分かります!!でも、なんだかちょっぴり切ない気持ちになりました。。。
どんどん成長して、メンバーも入れ替わって。。。
でも変化があるこそ、次のコンサートがいつも楽しみなのですよね(^^)
そのあとはYUKIさんのお部屋へ集まり、YUKIさんのママと三浦さん、妹と私で、liberaの話で大いに盛り上がりました!!!!
やっぱりリベラーさんと話すと話が弾んでとても楽しいです!!
さあ!!この日は19時半から、最後のコンサートです!!!
少し早めに出て、サブウェイで軽く食事してから、タクシーで
St Peter's Cathedralへ向かいました♪
タクシーから降りると。。。
寒い寒い(ToT)!!!!
このツアーに来てから一番寒かったです!!!
雨も降ってくるし!!!
思ったより人は並んで無かったです。日本ではすごいですけど(^_^;)
そうそう。
トイレへ行ったら、スティーブンがいてビ、ビックリしました!!!
さあ!!いよいよ会場入りです!!

前から7列目くらい(?)の席を取り、教会をしばらく眺めていると、
妹が、パンフレットと、liberaの全員のサインが入ったポスターを買ってきてくれました!!
うわ!!!!すごいですね!!!
ざっと30~40枚はあったそうです!!
こんなにたくさん、サインするの大変だったろうに。。。
私のポスターのラルフのサインなんか、波線ですよ。~波線!!!
妹のポスターのラルフのサインはちゃんと”Ralph”と読めるのに。。。
そんなところもひっくるめて、ニコニコラルフが大好きですが!!!!!
曲目は、1日目のコンサートに加えて、
Secret
When a knight won his spurs
Hymn to beauty
Misterium
How can I Keep from singing
でした。
When a knight~はエドのソロです!!さすがエド!!!!
声が伸びる伸びる!!!
教会の天井突き破って、はるか空の彼方まで声か飛んでいきましたよ!!!!
ティーパーティーの時とは大大大違いです!!!
女の子にちょっかいとか出したくなるお年頃のようですが、このときは本物の天使でした!!!
教会の窓も大きいし、イギリスは夜の9時過ぎまで余裕で明るいので、曲と曲の間に照明が落ちても、メンバーの顔が良く見えます!!
4月のコンサートへ行かれた方は分かると思いますが、
Secretの時の演出って、最後みんな中心を向いて、お互いに近づいていって(これ、かなり顔近いですよね)、そのまま照明が消えるじゃないですか。
私は目撃しました!!目撃ドキュンですよ!!!
スレッドとカヴァナ(確かこの二人です)が顔を上げた瞬間、お互いに「ウオォーーーーーッホホホッ笑!!!!!!!!」とビックリしていました!!!
歌い終わった瞬間、ふつーの少年たちに戻った瞬間でした。
このほかにも、ラルフが誰かと話して笑っていたり。。。(ラルフばかり凝視してました。完全なるストーカー行為)
そうそう!!!フレディーちゃまがやらかしてました!!!
曲が終わり、次の曲の立ち位置に移動したとき。
みんなは横一列に並び、フレディーだけなぜか、ステージの真ん中にいつものポーっとしたお顔で、ポツンと立っています。
「おっ!次はフレディーのMCか♪」
と思いきや、なぜかトムが不安そうにフレディーちゃまを見ています。。。
「どした?トム?フレディー???」
と思ったら、急にフレディーがキョロキョロし始めて、ダッシュで列のはじっこに走っていきました。
うん!!!!
立ち位置間違えちゃったのね!!!!
よくあるよくある♪
トムは心配していたのね。さすがお兄さんトム♪
フレディーは動揺することも無く、大きなお口で歌ってました(^O^)♪
大きなお口にまぎれて大きなあくびをしてましたけど。。。顔がくしゃくしゃでした笑
フレディーは何ににも負けない強い子になるよ。
それにしてもSakuraがきれいだったな~。。。
こんなに「さくら」がきれいだとは思ったことがなかったので。。。libera&プライズマン氏は魔法使いです!!
ちなみに私のペットのとりも「さくら」です♪小桜インコなので♪
どうでもいい情報でした。
そういえば、Stay with me、今まではダニエルがソロを頑張っていましたけど、限界だったのでしょうか。
今回はダニエルに加えてエドとミニベンの3人で歌っていました。
もうちょっと頑張って欲しかった気もするけど。。。まあ、今までも頑張っていたしね!!!!
次は楽しそうに歌っている姿が見たいな♪
アンコールはこの日もliberaです!Liamの歌声聞けるのは最後かな。。。なんて思うと、切なかったです。。。素敵な歌声をありがとう!!!
しばらくして、またliberaがステージに戻ってきました!!!
自由に写真を撮ってもいいそうです!!
liberaのみんなはとってもニコニコです!!!

さあ!!!これで本当に終わりです。。。。
トムがセットの片付けをしに戻ってきました。急いで着替えたのか、ボタンが一個ずつすれています笑
通訳の今井さんが、liberaが裏口からバスに乗るとき、教えてあげる、と言って下さったので、寒い外でかなり長い間待っていました。
そしてliberaは出てきました。笑顔と共に!!地元の人で出待ちをしている人はいません。私たちツアーの人のみです。
みんな疲れていて、寒いのに、とても嬉しそうに手を振っています!
バスに乗り込んでも、まだ手を振っています!
プライズマン氏もお辞儀をしています。
ラルフがピースしたり、横に揺れながら手を振ったりしていて、とても可愛かったです(^^♪本当に純粋です!!!
ラルフは最後までずっと手を振っていました☆
さようならlibera!!!また会う日まで!!!さようなら~!!!
素敵な歌をありがとう!!!!!!
バスが見えなくなりました。。。
今井さんが
「liberaは日本が一番好きなのよ」と教えてくださいました!!
ずっとずっと応援しよう!!
遠い日本かもしれませんが、同じ空の下ですよ!!!!
心のそこからliberaの歌が大好きです!!!!
こんなに素晴らしい歌を作るプライズマン氏に感謝です!!!
素敵な歌声を届けてくれるliberaに感謝です!!!
このツアーでますますliberaが好きになりました!!!