ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
View this post on Instagram ポーランドはスープの種類がほんとたくさんあって。 こっちに来てすぐイースターがあってその時に出されたジュレックという、ライ麦を発酵させて作った酸味のあるスープがとってもお気に入り。 クノールで見つけたので買ってみました。 が、やはり手作りが一番! 手作りのほうには、白いソーセージ(これ、とてもおいしい!)や卵も入ってて、ほんとにおいしかった! いや、でもこれもおいしかったです! 他にもたーくさんのスープの種類があります。いろいろ試してみよう。 #ポーランド #poland #ジュレック #シュレックじゃねーよ #クノール #knorr Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年May月7日am11時07分PDT
ポーランドはスープの種類がほんとたくさんあって。 こっちに来てすぐイースターがあってその時に出されたジュレックという、ライ麦を発酵させて作った酸味のあるスープがとってもお気に入り。 クノールで見つけたので買ってみました。 が、やはり手作りが一番! 手作りのほうには、白いソーセージ(これ、とてもおいしい!)や卵も入ってて、ほんとにおいしかった! いや、でもこれもおいしかったです! 他にもたーくさんのスープの種類があります。いろいろ試してみよう。 #ポーランド #poland #ジュレック #シュレックじゃねーよ #クノール #knorr
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年May月7日am11時07分PDT
View this post on Instagram My favorite salad! また食べ物のことです笑 この間ウクライナのラナとオレックのお別れ会をやったときに本人たちが作ってくれたサラダがとってもおいしくて、ずっとおいしいおいしい言ってたら今日も作ってくれました!あ、来週の火曜日にいなくなっちゃいます😣 チーズやナッツ、ビーツも入っています。 ドレッシングもおいしくて、レシピを教えてもらいました😊もともとは民泊のオーナーのヨアンナさんから伝授してもらったものらしいけど😋 サラダだけでお腹いっぱい!パンも食べたけども! 二人と入れ替わりでフランスの人が二人来るっていってたけど、早く来たので5人でいただきました😋 来週火曜日までにぎやか! 私は部屋にこもって音楽流しながら絵を描いたり、テラスでポーランド語を覚えたり。 ポーランド語、難しい。でも少しずつ単語とか覚えてる。主に食べ物だけど。 今日はいちご。truskawka トルスカフカ すぐ忘れるのよ。よし!もう完璧!って思っても3分経ったら忘れているのよ。 新しい言葉を覚えるのは大変だけどとても楽しい。これからトルスカフカいっぱい採れる時期だからいっぱい食べたい! #ポーランド #poland #サラダ #おいしい #もぐもぐ Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年May月4日pm1時13分PDT
My favorite salad! また食べ物のことです笑 この間ウクライナのラナとオレックのお別れ会をやったときに本人たちが作ってくれたサラダがとってもおいしくて、ずっとおいしいおいしい言ってたら今日も作ってくれました!あ、来週の火曜日にいなくなっちゃいます😣 チーズやナッツ、ビーツも入っています。 ドレッシングもおいしくて、レシピを教えてもらいました😊もともとは民泊のオーナーのヨアンナさんから伝授してもらったものらしいけど😋 サラダだけでお腹いっぱい!パンも食べたけども! 二人と入れ替わりでフランスの人が二人来るっていってたけど、早く来たので5人でいただきました😋 来週火曜日までにぎやか! 私は部屋にこもって音楽流しながら絵を描いたり、テラスでポーランド語を覚えたり。 ポーランド語、難しい。でも少しずつ単語とか覚えてる。主に食べ物だけど。 今日はいちご。truskawka トルスカフカ すぐ忘れるのよ。よし!もう完璧!って思っても3分経ったら忘れているのよ。 新しい言葉を覚えるのは大変だけどとても楽しい。これからトルスカフカいっぱい採れる時期だからいっぱい食べたい! #ポーランド #poland #サラダ #おいしい #もぐもぐ
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年May月4日pm1時13分PDT
View this post on Instagram 近くにはNettoやTescoというスーパーがあります。 いつもはNettoか、中央駅行ったときに行くCarrefourという大きいスーパーのどちらかしか行ったことなかったけれど、今日は自転車乗って少し遠くのTescoへ行ってみました。この間ウクライナの人のお別れ会で出てきたパンがとってもおいしくて、どこのか聞いたらTescoのだと言っていたので。 まだおうちにパンがあるので今日は買わなかったけれど、またパンが終わったらそのおいしいの買おう!ただ、めちゃくちゃおっきい!笑 今食べてる食パンだって、日本の食パンより小さめなんだけど30枚くらい入ってる! ちょうどいい分量のだと、なぜか逆に高い。 ポーランドの物価は安いと聞いていたけれど、このパスタなんて30円ちょっと。ピンからキリまであるけれど。 ってあれ、私、ポーランド来てから食べ物のことしかほとんど載せてないなぁ。 #ポーランド #poland Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年May月4日am6時00分PDT
近くにはNettoやTescoというスーパーがあります。 いつもはNettoか、中央駅行ったときに行くCarrefourという大きいスーパーのどちらかしか行ったことなかったけれど、今日は自転車乗って少し遠くのTescoへ行ってみました。この間ウクライナの人のお別れ会で出てきたパンがとってもおいしくて、どこのか聞いたらTescoのだと言っていたので。 まだおうちにパンがあるので今日は買わなかったけれど、またパンが終わったらそのおいしいの買おう!ただ、めちゃくちゃおっきい!笑 今食べてる食パンだって、日本の食パンより小さめなんだけど30枚くらい入ってる! ちょうどいい分量のだと、なぜか逆に高い。 ポーランドの物価は安いと聞いていたけれど、このパスタなんて30円ちょっと。ピンからキリまであるけれど。 ってあれ、私、ポーランド来てから食べ物のことしかほとんど載せてないなぁ。 #ポーランド #poland
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年May月4日am6時00分PDT
View this post on Instagram ポンチキっていう、中に薔薇のジャムが入ったドーナツみたいなおやつ。ふわふわだし脂っこくないので一個じゃ足りない! お店にもよるけど私が買ったところはひとつ120円ほど。 レジのお姉さんが「スリーナインティー(3.90ズロチ)」ってお会計で言うんだけど、訛ってたのかわかんないけど全然聞き取れなくて3回聞き直した笑 つかさず隣にいた別のレジのお姉さんがひょこっと出て来て「ス リ ー ナ イ ン テ ィ ー 」ってはっきり言ってくれてようやく分かるという。 ポンチキとお釣を握りしめて逃げました。 そういえば、ポーランドはあんまり英語通じないって読んでたけど、そんなこと全然ない。ワルシャワだからなのかもしれないけど、とりあえずスーパーでシャンプーやコンディショナーがどれか分からなくて聞いたおばちゃんも、片言の英語だけど頑張って教えてくれた。私も頑張ってジェスチャーとかで笑 令和になったとたんに風邪っぴき。 今日はかなり良くなったのでキャンバス買いに行くついでに、ここワジェンキ公園に寄りました。そこで買ってきたポンチキをいただきました。一瞬で終わりました。一瞬すぎてびっくりしました。おいしかったです。 #ポーランド #poland #ポンチキ #pączki #ワジェンキ公園 Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年May月2日pm3時28分PDT
ポンチキっていう、中に薔薇のジャムが入ったドーナツみたいなおやつ。ふわふわだし脂っこくないので一個じゃ足りない! お店にもよるけど私が買ったところはひとつ120円ほど。 レジのお姉さんが「スリーナインティー(3.90ズロチ)」ってお会計で言うんだけど、訛ってたのかわかんないけど全然聞き取れなくて3回聞き直した笑 つかさず隣にいた別のレジのお姉さんがひょこっと出て来て「ス リ ー ナ イ ン テ ィ ー 」ってはっきり言ってくれてようやく分かるという。 ポンチキとお釣を握りしめて逃げました。 そういえば、ポーランドはあんまり英語通じないって読んでたけど、そんなこと全然ない。ワルシャワだからなのかもしれないけど、とりあえずスーパーでシャンプーやコンディショナーがどれか分からなくて聞いたおばちゃんも、片言の英語だけど頑張って教えてくれた。私も頑張ってジェスチャーとかで笑 令和になったとたんに風邪っぴき。 今日はかなり良くなったのでキャンバス買いに行くついでに、ここワジェンキ公園に寄りました。そこで買ってきたポンチキをいただきました。一瞬で終わりました。一瞬すぎてびっくりしました。おいしかったです。 #ポーランド #poland #ポンチキ #pączki #ワジェンキ公園
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年May月2日pm3時28分PDT
View this post on Instagram おととい、ワルシャワのラーメン食べれるところへ連れていってくれました。 お昼の2時過ぎに行ったのだけど、私たちが座ったあとからすごい行列が出来はじめ、あと10分遅かったらすぐには座れなかった。 ポーランドは、日本とご飯を食べる時間が違います。 日本は朝昼晩。晩御飯が一番ボリューミーだと思います。 ポーランドは、朝ごはん、そして11時くらいに軽めのごはん、13時から16時くらいに学校や仕事から帰って来て一番ボリューミーな食事。そして寝る前にまた軽めのものを。 だからラーメンやさん、14時過ぎからめちゃくちゃ混んでたのね。1日のうちの一番のメイン。日本だともう落ち着いてるよね。 Japan and Poland have different culture with eating time. In Japan we eat in the morning, around noon and evening. In Poland people eat in the morning, before noon, afternoon and evening. That's why when I went to lunch in warsaw many many people were waiting on line at around 2 pm. In Japan not so many people around 2. #ポーランド #poland Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Apr月29日pm12時25分PDT
おととい、ワルシャワのラーメン食べれるところへ連れていってくれました。 お昼の2時過ぎに行ったのだけど、私たちが座ったあとからすごい行列が出来はじめ、あと10分遅かったらすぐには座れなかった。 ポーランドは、日本とご飯を食べる時間が違います。 日本は朝昼晩。晩御飯が一番ボリューミーだと思います。 ポーランドは、朝ごはん、そして11時くらいに軽めのごはん、13時から16時くらいに学校や仕事から帰って来て一番ボリューミーな食事。そして寝る前にまた軽めのものを。 だからラーメンやさん、14時過ぎからめちゃくちゃ混んでたのね。1日のうちの一番のメイン。日本だともう落ち着いてるよね。 Japan and Poland have different culture with eating time. In Japan we eat in the morning, around noon and evening. In Poland people eat in the morning, before noon, afternoon and evening. That's why when I went to lunch in warsaw many many people were waiting on line at around 2 pm. In Japan not so many people around 2. #ポーランド #poland
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Apr月29日pm12時25分PDT