ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
この投稿をInstagramで見る 日中ずっと同じ姿勢で頼まれた絵に集中してるけど、寝る準備始めて夜11時くらいになるとふと緊張が解けるのか、自分だけの絵を描きたくなる。 夜が好きだな。 夜の静かな音。 昼間には聞こえない音。 闇にのまれていく。 宇宙へ行くの。 絵描きながら宇宙へ行く。 #絵 #drawing #鉛筆画 #藁半紙 #藤井リベカ #ribekafujii Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Jul月10日pm3時16分PDT
日中ずっと同じ姿勢で頼まれた絵に集中してるけど、寝る準備始めて夜11時くらいになるとふと緊張が解けるのか、自分だけの絵を描きたくなる。 夜が好きだな。 夜の静かな音。 昼間には聞こえない音。 闇にのまれていく。 宇宙へ行くの。 絵描きながら宇宙へ行く。 #絵 #drawing #鉛筆画 #藁半紙 #藤井リベカ #ribekafujii
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Jul月10日pm3時16分PDT
この投稿をInstagramで見る A human にんげん にんげんて光も闇もあって透き通ってて澄んでいる。 それは全員に共通していることなのだと思う。 そしてそこに蓋をされ、今は静かに眠っている。 蓋が開かないまま死ぬ人もいる。 #drawing #絵 #鉛筆画 #藁半紙 #pencil #human #藤井リベカ #ribekafujii Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Jul月9日pm3時59分PDT
A human にんげん にんげんて光も闇もあって透き通ってて澄んでいる。 それは全員に共通していることなのだと思う。 そしてそこに蓋をされ、今は静かに眠っている。 蓋が開かないまま死ぬ人もいる。 #drawing #絵 #鉛筆画 #藁半紙 #pencil #human #藤井リベカ #ribekafujii
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Jul月9日pm3時59分PDT
この投稿をInstagramで見る 【みつばち】 へぇ かわいいんだ 今日もぶんぶんいっている ぶんぶんぶんぶんみつさがし 怒っているの楽しいの? 泣いているの嬉しいの? ねぇとってもかわいいんだね 明日もあさってもぶんぶんぶん あの子もきみもぶんぶんぶん 泣いても笑ってもぶんぶんぶん まいにちまいにちぶんぶんぶん どこまでもどこまでもぶんぶんぶん 今日も あまぁいとろっとしたものあつめてる You are cute You are buzzing today as always You look for honey buzzing all the time Are you angry or enjoying? Are you crying or happy? Hey you are so cute You will be buzzing tomorrow and the day after tomorrow Everyone is buzzing Buzzing whenever they are happy or not Buzzing everyday Buzzing anywhere as long as the sky continues Bees are seeking for sweet and fragrance things in their lives Too difficult to translate into English🌁 みつばちの音かわいい大好き #drawing #絵 #obraz #鉛筆 #色鉛筆 #pencil #colorpencil #藤井リベカ #ribekafujii #みつばち #bee #pszczołamiodna #poland Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Jul月7日pm1時40分PDT
【みつばち】 へぇ かわいいんだ 今日もぶんぶんいっている ぶんぶんぶんぶんみつさがし 怒っているの楽しいの? 泣いているの嬉しいの? ねぇとってもかわいいんだね 明日もあさってもぶんぶんぶん あの子もきみもぶんぶんぶん 泣いても笑ってもぶんぶんぶん まいにちまいにちぶんぶんぶん どこまでもどこまでもぶんぶんぶん 今日も あまぁいとろっとしたものあつめてる You are cute You are buzzing today as always You look for honey buzzing all the time Are you angry or enjoying? Are you crying or happy? Hey you are so cute You will be buzzing tomorrow and the day after tomorrow Everyone is buzzing Buzzing whenever they are happy or not Buzzing everyday Buzzing anywhere as long as the sky continues Bees are seeking for sweet and fragrance things in their lives Too difficult to translate into English🌁 みつばちの音かわいい大好き #drawing #絵 #obraz #鉛筆 #色鉛筆 #pencil #colorpencil #藤井リベカ #ribekafujii #みつばち #bee #pszczołamiodna #poland
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Jul月7日pm1時40分PDT
この投稿をInstagramで見る □星の王子さまを思い出しました。 王子さまが大好きだった、たったひとつのバラを自分の星に置いて旅に出たときこう言います。 「ぼくは毎晩うっとりと空を見る。この星のどこかに、あのバラが咲いているんだって。もしバラがなくなってしまったら、星が残らず消えてしまったのと同じなんだ」 たったひとつの存在で、とても救われることって、あると思う。 王子さまにとっては、一輪の大切な、世話をしてなついていたバラ。 バラはこの世界にたくさんあるけれど、王子さまにとっては、あのバラはたったひとつの、大好きだったバラ。 □星を見ていたら、たくさんの人間に見えてきて、「今まで会ってきた人との出会いって、実はすごいことだよな」と思いました。 これだけ人間がいるのに。 なぜあの人とあのタイミングで会ったのだろう。 なぜあの人のことを知ったのだろう。 人との出会いで、今の私がいます。一人ではこんなところまで来れなかったよ。 □漢字の「星」が大好きで、ずっと前、星のことを考えながらゆっくり描いていたら、星の中に「生」の字を見つけました。 いつも、生きるとか死ぬとかやりたいこととかを考えていると、宇宙のほうまで行ってしまうから、すごく納得したの。 去年の個展のときに、小学校入る前の女の子がこの星の絵を気に入ってくれたのを思い出した。この子も星が大好きなんだって。 □日本にいるとき、夜中に仕事から帰って空が澄んで星がきれいなとき、よく庭の芝生に寝て星をしばらく眺めていました。夜中なのでとても静かで、星の瞬く音が聞こえてきそうで、それはピアノのポロンという音にとても似ている。そして、耳を澄ますと宇宙の音も聞こえてくるよう。虫の声、草や風の音、空気の流れていく音。夜中の庭には、宇宙の音がつまっていたよ。 今日、プラネタリウムを見ながらピアノの演奏を聞いて、そんなときに想っていたこと。 #星 #プラネタリウム Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Jul月5日pm4時20分PDT
□星の王子さまを思い出しました。 王子さまが大好きだった、たったひとつのバラを自分の星に置いて旅に出たときこう言います。 「ぼくは毎晩うっとりと空を見る。この星のどこかに、あのバラが咲いているんだって。もしバラがなくなってしまったら、星が残らず消えてしまったのと同じなんだ」 たったひとつの存在で、とても救われることって、あると思う。 王子さまにとっては、一輪の大切な、世話をしてなついていたバラ。 バラはこの世界にたくさんあるけれど、王子さまにとっては、あのバラはたったひとつの、大好きだったバラ。 □星を見ていたら、たくさんの人間に見えてきて、「今まで会ってきた人との出会いって、実はすごいことだよな」と思いました。 これだけ人間がいるのに。 なぜあの人とあのタイミングで会ったのだろう。 なぜあの人のことを知ったのだろう。 人との出会いで、今の私がいます。一人ではこんなところまで来れなかったよ。 □漢字の「星」が大好きで、ずっと前、星のことを考えながらゆっくり描いていたら、星の中に「生」の字を見つけました。 いつも、生きるとか死ぬとかやりたいこととかを考えていると、宇宙のほうまで行ってしまうから、すごく納得したの。 去年の個展のときに、小学校入る前の女の子がこの星の絵を気に入ってくれたのを思い出した。この子も星が大好きなんだって。 □日本にいるとき、夜中に仕事から帰って空が澄んで星がきれいなとき、よく庭の芝生に寝て星をしばらく眺めていました。夜中なのでとても静かで、星の瞬く音が聞こえてきそうで、それはピアノのポロンという音にとても似ている。そして、耳を澄ますと宇宙の音も聞こえてくるよう。虫の声、草や風の音、空気の流れていく音。夜中の庭には、宇宙の音がつまっていたよ。 今日、プラネタリウムを見ながらピアノの演奏を聞いて、そんなときに想っていたこと。 #星 #プラネタリウム
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Jul月5日pm4時20分PDT
この投稿をInstagramで見る 今日リドルというスーパーで買ったパン。 このパンはポーランドのスーパーでよく見かけるのですが、私このパン好きで、描いてから食べようと思ってたのに我慢できなくて描きはじめて5分くらいして食べちゃった。 お夕飯食べたあとだったのに。 別腹パン。 写真におさめたのでそれを見ながら。 で、やはりオレンジの色鉛筆を買わないとと決心しました。次忘れないようにしないと。 これは、ピンクと黄と赤と鉛筆の2Bと6Bで描きました。 黄と赤混ぜればオレンジになるし買ーわないって思ったけれど発色が良くないのでやはりオレンジも買わないと。 最近、すごくデッサンが楽しい。 中学や高校の、美術室にこもってた頃に戻ったみたい。 描いてると、そのものになっちゃう感じ。 私は今日、パンになりました。 パンの中には太陽の恵みがたくさん詰まっていました。 #drawing #絵 #obraz #鉛筆 #色鉛筆 #pencil #colorpencil #藤井リベカ #ribekafujii #パン #bread #chleb Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Jul月4日pm2時36分PDT
今日リドルというスーパーで買ったパン。 このパンはポーランドのスーパーでよく見かけるのですが、私このパン好きで、描いてから食べようと思ってたのに我慢できなくて描きはじめて5分くらいして食べちゃった。 お夕飯食べたあとだったのに。 別腹パン。 写真におさめたのでそれを見ながら。 で、やはりオレンジの色鉛筆を買わないとと決心しました。次忘れないようにしないと。 これは、ピンクと黄と赤と鉛筆の2Bと6Bで描きました。 黄と赤混ぜればオレンジになるし買ーわないって思ったけれど発色が良くないのでやはりオレンジも買わないと。 最近、すごくデッサンが楽しい。 中学や高校の、美術室にこもってた頃に戻ったみたい。 描いてると、そのものになっちゃう感じ。 私は今日、パンになりました。 パンの中には太陽の恵みがたくさん詰まっていました。 #drawing #絵 #obraz #鉛筆 #色鉛筆 #pencil #colorpencil #藤井リベカ #ribekafujii #パン #bread #chleb
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Jul月4日pm2時36分PDT