ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
この投稿をInstagramで見る おはぎ食べた過ぎて描いている I wanna eat Ohagi so I am drawing now😋 #おはぎ #ohagi #Japanesefood Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Sep月30日am11時58分PDT
おはぎ食べた過ぎて描いている I wanna eat Ohagi so I am drawing now😋 #おはぎ #ohagi #Japanesefood
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Sep月30日am11時58分PDT
この投稿をInstagramで見る People in Prague. プラハは人がとってもとっても多くて、でもそこから逃げるように路地裏へ入ると途端に人が少なくなって、やっとゆっくり息が出来てほっとする。 そんなところにぽつんぽつんといる人を撮りたくなる。 いや人がたくさんいる場所でも撮ったけれど。 でもそんな中でも一人でいる人を撮りたくなる。 いや何人かでいる人も撮ったけれど。 □■□■□■□■ プラハで過ごす最後の日。 この日はとても晴れていて、長袖一枚でもいいくらい。 ゆっくりお昼を食べたあと、プラハ城へ向かいました。プラハ城へ行くには、人混みのなか急な坂道や階段をしばらく上って行かないといけません。 どんどん上っていきます。 追い抜いたり追い越されたりしながらやっと到着しました。 来た道を振り返ると、プラハの街全体を見渡すことができました。しばらくぼーっと眺めていましたが、この3日間、ずっと歩きっぱなしで足も少し痛かったので、少し休もうと思い、人混みから少し離れた�場所にいくつかベンチがあるのを見つけて近づいて行きました�。 すでに家族連れや友達同士でほとんどうまっていて、でもひとつだけスペースが空いてるベンチがありました。 そのベンチのはじっこに、私と同い年くらいの女の人が一人で座っていました。私はその反対のはじっこに座りました。 穏やかな暖かい天気で、そこは人がまばらで、人混みの中とは違うゆったりとした時間が流れていると感じました。 本を読みはじめて10分くらい経った頃、反対に座っていた彼女が立ち上がり、リュックを背負い、ゆっくりと私の前を通りすぎていくのを横目で感じました。 ふと視線を感じたような気がしたので顔をあげると、彼女は私を見てニコニコしていました。 私もなんだろと思いながらもニコッとしました。 私はしばらく顔をあげて遠くなっていく彼女の後ろ姿を見ていました。 するとまた、くるりと私のほうへ振り返りました。 もう一度ニコッとしてくれました。 なんでしょう、このあったかい気持ちは、この、人混みのなかとは違う時間が流れているところにあった澄んだ色の景色は、 その日の天気や温度によるだけのものだったのでしょうか。 そのあと彼女は、穏やかな空気を全身で歓び感じとるかのように空へ向かって手を高くあげ、うんと背伸びをしながら、人混みの中へ消えていきました。 ちゃんちゃん #チェコ #プラハ #czech #prague #プラハ城 Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Sep月25日pm2時32分PDT
People in Prague. プラハは人がとってもとっても多くて、でもそこから逃げるように路地裏へ入ると途端に人が少なくなって、やっとゆっくり息が出来てほっとする。 そんなところにぽつんぽつんといる人を撮りたくなる。 いや人がたくさんいる場所でも撮ったけれど。 でもそんな中でも一人でいる人を撮りたくなる。 いや何人かでいる人も撮ったけれど。 □■□■□■□■ プラハで過ごす最後の日。 この日はとても晴れていて、長袖一枚でもいいくらい。 ゆっくりお昼を食べたあと、プラハ城へ向かいました。プラハ城へ行くには、人混みのなか急な坂道や階段をしばらく上って行かないといけません。 どんどん上っていきます。 追い抜いたり追い越されたりしながらやっと到着しました。 来た道を振り返ると、プラハの街全体を見渡すことができました。しばらくぼーっと眺めていましたが、この3日間、ずっと歩きっぱなしで足も少し痛かったので、少し休もうと思い、人混みから少し離れた�場所にいくつかベンチがあるのを見つけて近づいて行きました�。 すでに家族連れや友達同士でほとんどうまっていて、でもひとつだけスペースが空いてるベンチがありました。 そのベンチのはじっこに、私と同い年くらいの女の人が一人で座っていました。私はその反対のはじっこに座りました。 穏やかな暖かい天気で、そこは人がまばらで、人混みの中とは違うゆったりとした時間が流れていると感じました。 本を読みはじめて10分くらい経った頃、反対に座っていた彼女が立ち上がり、リュックを背負い、ゆっくりと私の前を通りすぎていくのを横目で感じました。 ふと視線を感じたような気がしたので顔をあげると、彼女は私を見てニコニコしていました。 私もなんだろと思いながらもニコッとしました。 私はしばらく顔をあげて遠くなっていく彼女の後ろ姿を見ていました。 するとまた、くるりと私のほうへ振り返りました。 もう一度ニコッとしてくれました。 なんでしょう、このあったかい気持ちは、この、人混みのなかとは違う時間が流れているところにあった澄んだ色の景色は、 その日の天気や温度によるだけのものだったのでしょうか。 そのあと彼女は、穏やかな空気を全身で歓び感じとるかのように空へ向かって手を高くあげ、うんと背伸びをしながら、人混みの中へ消えていきました。 ちゃんちゃん #チェコ #プラハ #czech #prague #プラハ城
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Sep月25日pm2時32分PDT
この投稿をInstagramで見る 【私の居場所】 あなたの居場所はどこですか 心の居場所 私の居場所は風がうなりをあげてお花が咲いてて空に包まれるところ ここはどこか遠くへつながっているみたい Where is your place? My place is where the wind blows, flowers blooms and the sky is beside me. #絵 #drawing #鉛筆 #pencil #美術 #ribekafujii #藤井リベカ Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Sep月19日pm2時36分PDT
【私の居場所】 あなたの居場所はどこですか 心の居場所 私の居場所は風がうなりをあげてお花が咲いてて空に包まれるところ ここはどこか遠くへつながっているみたい Where is your place? My place is where the wind blows, flowers blooms and the sky is beside me. #絵 #drawing #鉛筆 #pencil #美術 #ribekafujii #藤井リベカ
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Sep月19日pm2時36分PDT
この投稿をInstagramで見る Dzień dobry. I live in Warsaw now and I draw portraits. This is Joanna. I am staying at her house now. I drew her childhood because I like drawing children. She is very kind, interesting, lovely, honesty, loves flowers, very sweet personality. I draw portraits like this. Let me know if you want me to draw your portrait or someone your friends or families. I think it's good for some presents like Komunia, birthday or some anniversary. B5(257mm×182mm) size with pencil costs from 200 złoty. My email address ribekair@gmail.com We can discuss the price, size, materials and so on. It takes about 1 month to finish. When you decide to order I need at least 3 photos for drawing. You can send me them email. I am waiting for your mail. 私は、いろんな絵を描きますが、肖像画も描いています。 (似顔絵というより、肖像画というほうがしっくり来ます。) この絵は、今お世話になっているおうちのオーナーのヨアンナさんの子どもの頃です。 やさしいし面白いし正直だしラブリーだし、お花が大好きだし、みんなから愛される存在の人なのだと思います。 何枚かの写真を組み合わせながら描きました。 今はワルシャワにいるので日本からのオーダーは送料がかなりかかってしまうのでお受けできませんが、お渡しするのが来年の春以降でもよろしければ今からでもお受けいたします。 鉛筆でB5サイズ(18.2×25.7センチ)ですと1万円からです(ポーランドと日本の物価がかなり違うので、日本からのオーダーはいつも日本で受けている値段になりますことご了承ください)。 まずはお気軽にご相談ください。お待ちしております。 今までも肖像画はたくさん描いてきました。 お渡ししたあとにいただいた言葉の中でもすごく印象的だったのが、 「私、自分のことあまり好きじゃなかったけれど、リベカちゃんに描いてもらったら、今までより自分のことが好きになれた」という言葉です。 描いて、良かった、嬉しかったです。 #肖像画 #portrait #poland #warsaw #ribekafujii #藤井リベカ Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Sep月18日am4時21分PDT
Dzień dobry. I live in Warsaw now and I draw portraits. This is Joanna. I am staying at her house now. I drew her childhood because I like drawing children. She is very kind, interesting, lovely, honesty, loves flowers, very sweet personality. I draw portraits like this. Let me know if you want me to draw your portrait or someone your friends or families. I think it's good for some presents like Komunia, birthday or some anniversary. B5(257mm×182mm) size with pencil costs from 200 złoty. My email address ribekair@gmail.com We can discuss the price, size, materials and so on. It takes about 1 month to finish. When you decide to order I need at least 3 photos for drawing. You can send me them email. I am waiting for your mail. 私は、いろんな絵を描きますが、肖像画も描いています。 (似顔絵というより、肖像画というほうがしっくり来ます。) この絵は、今お世話になっているおうちのオーナーのヨアンナさんの子どもの頃です。 やさしいし面白いし正直だしラブリーだし、お花が大好きだし、みんなから愛される存在の人なのだと思います。 何枚かの写真を組み合わせながら描きました。 今はワルシャワにいるので日本からのオーダーは送料がかなりかかってしまうのでお受けできませんが、お渡しするのが来年の春以降でもよろしければ今からでもお受けいたします。 鉛筆でB5サイズ(18.2×25.7センチ)ですと1万円からです(ポーランドと日本の物価がかなり違うので、日本からのオーダーはいつも日本で受けている値段になりますことご了承ください)。 まずはお気軽にご相談ください。お待ちしております。 今までも肖像画はたくさん描いてきました。 お渡ししたあとにいただいた言葉の中でもすごく印象的だったのが、 「私、自分のことあまり好きじゃなかったけれど、リベカちゃんに描いてもらったら、今までより自分のことが好きになれた」という言葉です。 描いて、良かった、嬉しかったです。 #肖像画 #portrait #poland #warsaw #ribekafujii #藤井リベカ
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Sep月18日am4時21分PDT
この投稿をInstagramで見る 最近のなかであたいの一番のお気に入りよ。 もっとお箸持ってる手を上にすれば良かったけども! そしてお茶いつかひっくり返してお母さんにあーって言われるんだろうな。 May favorite one, eating mochi. He's gonna spill tea I think. #おもち #ricecake #mochi #お餅 #日本 #Japan #Japonia #藤井リベカ #ribekafujii Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Sep月16日pm2時47分PDT
最近のなかであたいの一番のお気に入りよ。 もっとお箸持ってる手を上にすれば良かったけども! そしてお茶いつかひっくり返してお母さんにあーって言われるんだろうな。 May favorite one, eating mochi. He's gonna spill tea I think. #おもち #ricecake #mochi #お餅 #日本 #Japan #Japonia #藤井リベカ #ribekafujii
Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 - 2019年Sep月16日pm2時47分PDT