中華そば 珈琲 日本酒 | りべ日記

りべ日記

目標はお気楽な毎日
仕事は喋ること

 

今日は友人と二人でこちらを届けに行って参りました。

 

 
目的地で頂いたのは…
 
尾道ラーメン…最近開店したお店です。
 
スープが完成するまで2年かかったそう。
 
見た目よりずっと優しいお味のスープでした。
 
 
 
浅口市  “中華そば たぐち”
 
道向かいの “うどん たぐち ”と併せて是非お出かけ頂きたいお店です。
 
 
 
それから、食後はやっぱり珈琲を飲みたいねぇと車を走らせて真備へ。
 
昨年の豪雨災害で被災されましたが、最近お店を再開したと聞いていました。
 
ジャズが流れる珈琲専門店として知られていたお店ですが、実は初訪問。
 
お店の前は何度も何度も通っていたのに。
 
手造りスピーカーからは新しい木の香りがします。
 
店内を見渡すと、使ってある木材は古いものも新しいものも。
 
次から次へとお客さんが入っていました。
 
たまたま取材の依頼に来た方がいて、「お願いできますか?」との申し込みに
「真備の事を知って頂きたいから、取材は全部受けています。」というお返事でした。
 
沁みる…。
 
 
 
そして帰る前にもう一ヶ所寄り道を。
 
こちらも最近開店した、復興商店街。
 
被災直後には瓦礫が山積みになっていた、マービーふれあいセンターの駐車場です。
 
見渡したところ、私達がお買い物出来そうなのは酒屋さんかなぁ。
 
事情は分からないけれど、これからまだお店は増えるのかな?
 
2年間という期間が限定されているので難しいところかもしれません。
 
 
竹の産地だけに、こんなお酒がありました。
 
雄町米のお酒です。
 
朝日米で作った “復興” というお酒もありました。
 
 
げんき
のんき
こんき
 
復興の為に、というだけでなく
誰もがが生きていくのに大切な3つの “気” 。
 
私も勿論大事にしていきます。