オフラインで会う大切さ | リボン田園調布 Official Blog 

リボン田園調布 Official Blog 

~女性の毎日が快適で自信に溢れるように~Smiling Body Preoject 日々発信中!

ブログをお読みくださっている方の中で、コロナワクチンを終えらた方も多くいらっしゃるのではないかと思います。



なかなかワクチン予約がとれずうずうずされている方も。



店主は2度のワクチンを終えてからというものは、


自分で、三密を避けることを基本としたある一定のガイドラインを決めて


人にできるだけオフラインで会うようにしています。



会えるときに会いたい人にあう。



特に自分をインスパイヤしてくれる人には。





夏休みに友だちとオフラインで会うことで多くの感動や発見、学びがありました。



コロナだからという理由で彼らに会ってなかったら、これからの先の自分はどうなっていただろうと思うことさえあります。



オフラインだからこそ、行間を読み取りながら生まれる会話。



実はそういう会話こそが大切だったりします。



みんなからは大いなるインスピレーションをえることができました。



国の分科会からもワクチン接種を終えている人には行動規制の緩和がなされるという話もあり、当然のことと思います。



疾患をお持ちでワクチンが受けられない方、定期的にPCRを受けられて人にオフラインで会うことを諦めないでください。



→この辺りも無料のPCR検査場がもっと整備されたら良いと思います。




さて、外食においては、かなりレストランを選んでいます。



三密に配慮してくれているお店。



そうすると必然的にそこそこ「よい」レストランになります。



コロナ前は特別な日で出かけていたお店がいまは「日常」になりました。



それだけお客様を丁寧にもてなしたい、くつろいでいただきたいという、配慮のあるお店です。



そういう空間に身を置くからこそ、友だちとも新しい発想、会話が生まれるということさえあります。



ここ数日全国的に気温が落ち着いてきて、昼間でも長袖があったほうがよいというお天気。



こういうときのお出かけ、レストランに行くときは何を着ますか?と良く聞かれます。




ジャケット、ブルゾン、ブラウスが多いです。



基本レストランに行く時はカーディガンは着ません。着るときはアンサンブルです。



上記のように行くお店がそこそこ「よい」お店だからあまりカジュアルなものは着ないようにしています。




今のような季節の変わり目はブラウスが大活躍します。



一枚できちんと華やかにみせます。



ランチに行く時はシンプルなシャツ、ブラウスはあまり着ないです。



場の雰囲気を含め華やかに魅せるが大切ですから、レースなどワンポイントあるものをとりいれます。



ブラウス、カットソーでもランチの時はできるだけカラーのあるものに。



顔も華やかにみえます。




夏休みにランチに出かける時にブラックを着ていたら父に注意されました。

※私が出かける時は横目でファッションチェックをしています。


『昼間なんだから明るいものを着ろ』と。



くらい色の洋服は日が沈みかける頃着るから美しいとのこと。


着物でも同じゃないかと言われましたショック



たしかに昼間鏡で自分の姿をみたとき、明るい色の方が元気よく見えました。



※ちなみに父は80歳を過ぎても未だにお買い物大好きで、気に入ったものは2枚.3枚普通に買います。理由を聞くと『自分に合うものはなかなかないぞ』と。

それはお店を経営してみて本当によくわかります。

なので、私もインナーやパジャマはもちろんのこと、洋服でも気に入れば色違いを含め「大人買い」をします。



その他にもお店の人に失礼のない服装で行けといつも言います。



40代を過ぎると、それだけではなくマスク生活の中、顔をいかに明るく魅せるか、本当に大切です。



海外セレブのインスタグラムをみていると、マスクをしているのにとても華やかです。



それはやはり色や素材にこだわったコーディネートが光っているからともいえます。



今の自分を愛するためにできる簡単なこと。




それはいまの自分にとってベストなコーディネートを心がけることです。




化粧品でクスミを消すも、、の前にTPO似合う素材、カラー選びでまずは外的なことから整えていきたいですねラブラブ



先週から今週にかけてお店にはワンポイントアップのブラウスがたくさん入荷しています。



ブラウスとインナーのコーデもとても重要ですドキドキ




お店(オフライン)にもぜひいらしてください。



ブラウスを含めた秋物もたくさん入荷しています音譜






●さえらのはめこみレースのブラウス。

ボトムスが黒だったので、黒のレース付きのインナーを合わせています。


インナーのレースがちらりとみえることで、ブラウスのレースの繊細さがさらにミックスされたとえ黒のインナーでも雰囲気が明るくなります。


※季節ごとにうかがっている代官山レクテさん。

詳しくは店主のプライベートのInstagramもぜひフォローくださいませ。


@marikonomichi



ストーリはご覧いただいてもフォローしてくださってない方がおられますが、一部フォロー頂いた方のみご覧いただける投稿にもしているため、フォローをよろしくお願いします。





●ワンピース派の方には昼間には色とある軽めのボレロを。





●夕方からのお出かけは素材をあわせたオールブラックでコーディネートしたいですね。