こんにちは

いつもブログを読んで頂き、いいね!をありがとうございます

熊本県八代市 おうちサロン

ー妊娠前〜産前産後をトータルケアー


☆子宮温活サロン☆
漢方スタイリスト&セラピストのなかほどです

今日、八代市は久しぶりに晴れ

梅雨入りしてジメジメしていた日が多かったけど、朝から涼しい心地よい風と太陽

今日はお昼からのご予約

パパがちょうどお休みだったので、
朝から地元の子安観音さまへ妊娠の報告と安産祈願へ行ってきました

この場所は、八代妙見宮の上(山の中)

妙見中宮から先はとても神聖な聖域になっていて

この場所へはなかなかは入れない場所かな

ホントに不思議なんですが、入ってはいけない人は途中で引き返させてくれます

特に、赤ちゃんや子供3歳未満の子は、あまり入らない方がいいです

まだ娘は、入り口からの参拝しかしたことがありません

それでも、ちゃーんと見てくれています

こちらを知ったのは、一人目の娘を授かった時

5カ月の安産祈願には、
「こちらに参拝すると無事に産まれてくるよ」と、聞いて

前々から地元で有名な場所で、知る人ぞ知る聖域

特に、なかなか授かれない夫婦が授かれた
という人達が増え、子授けや特に安産に良いとされる、守ってくれる神様なんです


ここの子安観音様は(羽衣を着た女オンナ神様)と、別にたくさんの神様がいらっしゃいますよ

※パパがこちらの神様にあったそうです

※熊本では阿蘇にある子安観音が有名ですよね

そちらにもご挨拶に行ったこともありますが、ここの聖域の方がすごいパワーです

八代子安観音へご挨拶する時は、
八代妙見宮の隣の霊符神社(おジィちゃん男神様)にも一緒にご挨拶してみてくださいね

初めてご挨拶しに行った時は

「こんな場所が八代にあったんだー」と感動しました



それからは、子宝を繋ぐお店をさせて頂いてるので、お店の報告や娘の成長報告など、
頻繁にご挨拶するようになりました

最近 行ってなかったので、今日は久しぶりにご挨拶しに行けました

やっぱりこの場所、
凄く気持ちいいー

今日、無事にこの場所へ来れたこと
ご挨拶出来たことに感謝です
