解禁!! 北海道の初夏の味 ☀ 今年初ウニは、余市産キタムラサキウニ | rikuchalohaの傍らにいつも地図☆

rikuchalohaの傍らにいつも地図☆

愛読書は?と尋ねられたら「地図帳」と答えてしまうかもしれない。全く奥深いものじゃないのが情けない(~_~;)。
なんてことない日常に地図が絡んだっていいじゃない。
地図はつきものの旅から、地図にコジツケの散歩道や道産おやつなどのひとりごと★

緊急事態宣言延長で、休日の外出もままならず。。。あせる

日頃から世話をしてやりたい叔母の誕生日に、好物を届けたいと、
札幌からちょっと出ましたーOld Mini
すみませーんあせるあせる

目指すは、解禁したての旬の味歩く



余市で揚がった魚を持ち帰ることのできるスポットへ人差し指

いつもなら、魚を調達しつつ、食事処でお腹を満たすのだけど、
いまはやっぱり自粛。。。しょぼん



並んでたーービックリマーク
先月末に解禁のウニ~~っクラッカー
余市のウニ解禁は、他漁港より前倒しだからね~チョキ

去年は、高価なバフンウニが下落してたけど、
今年は、キタムラサキウニ < バフンウニの正しい方程式合格
それでもお安いっ!!



ウニのほか、甘エビもお買い上げにひひ
叔母が喜んでくれるに違いないっグッド!
戻った足で届けましたーテイクアウト



私もご相伴にあずかって、今年初の自分盛りうに丼うnい

うまっ、美味っぺこ
夏を感じられるこの味にホッとするぅキラキラ
ということで、旬の味にみんなでリフレッシュ水玉


北海道の初夏の味堪能~かに座
短い北海道の夏、気をつけながら出かけられるようになりたーいお願い


reported by rikucha