noteに「未来のためにできること」というお題があったので 

ふと書きたくなりました。


 町家保存は未来のための取り組みだと思ってます。 

この夏はあまりにも暑すぎて、

エアコンのきいた屋内にいないと危険な状況でしたし、 

この先も温暖化が進むのは目に見えているわけですけども、 

でも、なんか庭に出ると人間らしさがよみがえる気がするんですよね。

 でもっていうか、だからこそ、かな。


 23歳の頃から温めて昨年やっと仕上がった曲も、

 じつはこういう思いで書いた歌なんですわ。


 997文字でまとめてみました。←1000字以内って規定だったから。


https://note.com/ri_ro/n/n6b5465762d11








前回の続き…

山本能楽堂さんへ向かったのは

「小泉八雲 朗読のしらべ」を鑑賞するためでした。

俳優の佐野史郎さんが朗読され、

尊敬する世界的ギタリスト山本恭司さんが

音楽で演出されるという魅力的なステージです。

お二方が創り上げる圧倒的な世界観が、

能楽堂ならではの和の空間美によって

みるみるうちに異次元に引き込まれてしまう……

本当に素晴らしい時間でした。



開場前に能楽堂に着き、入り口前で並んでいた時、

リハーサル中のギターの音が聞こえてきたのですが、

もうそれがゾクッとするほど格好良くて

胸の高まりに思わず身震いしてしまいました。

本番、この空間で朗読とともに

先ほどのギターのメロディが鳴った瞬間、

なんだかもう感動して涙が出そうでした。



七年前、下鴨神社の境内でこの公演を鑑賞した時に、

物語の途中で突然、大雨になり、

それが怪談の内容と妙にシンクロしてドキドキしたのを思い出しました。

空間や空気感って重要ですよね。



私、朗読がすごく好きで、

高校生の頃は朗読コンクールに参加していたぐらいなんです。

そのコンクールで一度だけもらった賞状、

嬉しくて部屋に飾ってました。

朗読っていいですよね。

一時期、闘病されていた佐野史郎さんも、

凄みと静けさが交錯する巧みなお声で

小泉八雲の世界を創り出されていて、

さすがの貫禄。

お元気なお顔を拝見できたことが本当に嬉しく、

心が満たされるひとときでした。



書きたいことが止まりませんが、

最初に小泉凡さんの講演があり、

これがまた感激!!

あの、小泉八雲のひ孫の凡さんにお会いできるとは!

島根で父と舟に乗って八雲にちなんだ場所を巡った思い出がよみがえりました。



最後に皆さんのサインをいただき、

山本恭司さんが握手してくださって、

なんだかもう〜〜〜最高の夜でした♪

朝から晩までニコニコな、

良い1日でした。



#小泉八雲 #ラフカディオハーン #小泉八雲朗読のしらべ #山本恭司 #佐野史郎 #小泉凡 #山本能楽堂 #朗読 #島根 #八雲 #コンサート #能楽堂










昨日はワクワクすることがてんこ盛りで

1日ずっと脳がキラキラしてしてました♪

夜に大阪の「山本能楽堂」へ行ったのですが、

その至近距離にある「マイドームおおさか」で

「手づくりフェア」が開催されていたのです。

もう〜私のために開催日を設定してくれたのかしら〜って感じ!



しかもなんとお友達のriruさんが出展されていて

楽しいおしゃべりと可愛い作品ゲットで幸せな時間を過ごせました。

今日も開催されているので皆さんぜひ今から走って行ってください!

ハンドメイドに関するメーカーさんも大集合していて、

ミシンで試し縫いさせてもらえたり

いろんなワークショップがあったりで、

何時間あっても足りないぐらいでした。



一目惚れしたriruさんのマトリョーシカちゃんと、

1枚単位で選べる織りタグを買ってホクホクしています。

夜はまた大興奮な時間でした。

続く♪



#手づくりフェア #大阪手づくりフェア #マイドームおおさか #ハンドメイド #ミシン #マトリョーシカ #織りタグ #手芸






この前、“noteを始めました報告”をいたしました。

さっそくお読みくださった方々がハートの足跡を残してくださるなど、

まことにありがたい限りで、心から感謝しております!



新しい場というのは、スタートさせるのにも

なかなかの手間と時間が必要ですよねぇ。

この時も、まず、どのシステムを使うべきか探すところから始め、

使い方から特徴から調べまくって、

人のページを読みまくって、

相当なエネルギーを使ってアップにこぎつけました。



おかげでいろんな方々の文章に触れることができ、

すごく良い勉強になりました。

インプット、大事ですよね。



SNSでは書きづらい長めの文章をアップするのが目的です。

なので次々と載せるのは無理ですが、

なんとか執筆仕事の合間に執筆しようと奮闘中。

(いま執筆仕事がいっぱいありまして…)

付き合ってやるよ、というお優しいお方がおられましたら

今後ともよろしくお願いいたします〜〜



この前はまず4本アップしたので、

その中の「ただナスを焼くだけのエッセイ」のアドレスを

貼っておきます。

ちょうど今頃の時期にナスを焼いています。



「映画『焼きナス』」

https://note.com/ri_ro/n/n78f1467a5d5a

写真は森嘉さんの夏のお豆腐「からし豆腐」です。

#note #ノート #エッセイ #食エッセイ #焼きナス #ナス #随筆 #茄子 #食材






台風に翻弄された8月の終わり。

皆さまご無事ですか。

京都市内は何の影響もないまま9月を迎えようとしていますが、

新幹線が止まったせいで

今夜のLIVEが延期になりました。

大槻ケンヂさんとROLLY寺西さんの弾き語り。

ざんねん〜〜〜

全国で様々な影響が出たり、被害も出ているようで胸を痛めております。



先日、久しぶりにパーカッションを叩きに行きました。

コロナ禍で休止になってからじつに4年ぐらい?

ついに再開してくださったのでウキウキ参加してきたのです。

大好きなジャンベやボンゴをポコポコ叩いて久々の快感〜〜〜♪

身体と心が踊り出す♪

なまっていた脳ミソがモゾモゾ動き出しました。

やっぱり音楽はいいですね。

元気が出ます♪

さぁ9月、頑張るぞー!



#ボンゴ #パーカッション #おとへい #パーカッション体験 #音楽 #打楽器






庭からコオロギの声が聞こえています。
 さっきから鳴き始めました。
 なんだかホッとします。
 急に秋が来たような気分♪
 暑さはぜんぜんゆるんでないんですけどね…
 ・ 
数日前、御所を通ったらサルスベリが満開になってました。
 載せておきます〜〜〜
 今年は遅いなぁと思いながら心待ちにしていたんです。
 ほんとに華やかですよね! 
 台風はいったいどこへ進むのでしょう。 
心配ですねぇ。
 皆さんも、うちも、無事を祈るばかりです。
 ・

 #サルスベリ #百日紅 #さるすべり #夏の花 #コオロギ #御所 #京都御苑

noteを始めました。

食のエッセイや紀行文、京都のことなどを書きたかったので、

noteが最適かな~と思いまして。

文庫のような場所にできたらいいなぁと思っています。



SNSだと、どうしても日常のつぶやきと

しっかり書きたいことが混ざってしまうので、

分けようと考えました。



比較的サラッと読めるエッセイと、

SNSでは書き切れない長文の読み物や解説、

連載したい内容のものをnoteにアップしていくつもりなので、

お暇な時にお付き合いいただければ幸いです♪



いくつかアップしてみましたが、

とりあえずプロフィールページのアドレスを貼っておきます〜


https://note.com/ri_ro/n/n5b145a5b23b6



#note #ノート #note始めました #エッセイ #紀行文 #読み物 #食エッセイ #食のエッセイ #プロフィール #京都のこと #京都






ふ入り朝顔が元気です♪

毎朝、今日は何輪咲いたかなぁって数えるのが楽しみ。

ジャックと豆の木みたいに

どんどん天へ向かって伸びていくので、

相方さんが度々ハシゴをかけて

ツルを下に誘引したはります。

たまに切り花にして、小鉢に浮かせてテーブルへ。



あまりにも雨が降らないので

地面がカラッカラでした。

相方さん、毎日5回ぐらい水をあげたはります。

昨夜の雨で少しは植物たちもホッとしたかな。

人間もちょっとは灼熱から解放された気分です。



#朝顔 #あさがお #ふ入り朝顔 #斑入り朝顔 #アサガオ #もみじあおい #花 #夏の花 #flower








京都・五山の送り火。

今年は珍しく、嵐山の灯籠流しと鳥居の送り火を見に行きました。

いつも近所から大文字さんを見ることがほとんどなので、本当に珍しいことです。



台風の影響か、夕方の桂川は涼しい風が吹いていました。

川辺に座って日が暮れるのを静かに待ち、

19時になると渡月橋のたもとからたくさんの灯籠が次々と流されます。

そして20時20分頃、向こうの山に火が灯り、

鳥居の形がくっきりと現れました。



心を静かに手を合わせて祈りたい気持ちだったのですが、

スマホで映像を撮りたい人々が一斉に立ち上がって人の壁ができてしまったのは少し残念でした。

お精霊さんをお見送りするお盆の行事、

これからもその心とともに次世代へと伝えていけるといいですね。



#五山の送り火 #大文字 #鳥居 #京都 #お盆 #京都の夏 #送り火 #嵐山 #きょうと #京都の行事 #kyoto




この週末は始発バスで六道珍皇寺さんへ。

開門を待ってお精霊迎えの鐘をつきました。

大谷本廟さんへのお墓参りもして、

ホッとしたので市川屋珈琲さんへ。

今年も桃サンドといちじくサンドをいただきました。

嵐山のお墓参りは先週のうちに行ったので、

なんだか心が落ち着いた感じ。



お寺さんも珈琲屋さんも朝イチだとすんなり行けます。

(六波羅蜜寺はまだ開門してなかったので残念でしたが…)

少しは涼しくなってきた朝イチはオススメです♪

観光客の皆さんもまだ少ないので身動き取りやすいですしね!



いろいろ心配なことが多いお盆ですが、

どうか皆さまがご無事でありますように。

良いお盆をお過ごしください♪



#市川屋珈琲 #桃サンド #いちじくサンド