吉祥寺・オンラインの英語リトミック、リズムスペース -13ページ目

吉祥寺・オンラインの英語リトミック、リズムスペース

​英語と音楽が大好きになる、6歳英語リトミック
「親子で楽しく、英語で音感・リズムトレーニング」クラスの様子や、おうちでできる英語リトミックのアイデアなどをお伝えしています。

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 

 

首都圏では外出自粛の週末、お元気にお過ごしでしょうか。

 

 

子供はエネルギーがいっぱいで、なかなかおうちの中だけで過ごす、というのも大変ですよね。

 

 

最近、娘と家の中で身体を動かして遊ぼうと、いろいろなことをしています。

 

 

・卓球(食卓に置けるセットをネットで買いました)

・ボール投げ(洗濯カゴなどを置いて、大人と子供で距離のハンデをつけて、5球なげ、タイムを計ります)

・ダンス(前にスパリゾートハワイアンズで見た、ファイアダンスを真似て、旗を2つつなげてファイアーの棒に

見立てて即興ダンス。私はそれに合わせてカホーンを叩く)

 

 

なるべく身体を動かしながら、楽しく過ごせるように工夫したいなと思います!

 

 

 

さて、昨年、娘の卒園式の時に作った歌を動画にしてアップしました。

 

 

「ここでの日々は、たからもの」

 

 

 

もう卒園シーズンは過ぎてしまいましたが、なんとか3月中に公開したくて、がんばりました。

 

 

ぜひ見ていただけたらうれしいです♪

 

 

 

現在の英語リトミッククラスの状況です:

 

下北沢1~2歳クラス:新規受付中

下北沢2~3歳クラス:残席2

吉祥寺1~2歳クラス:新規受付中

吉祥寺2~3歳クラス:残席2

園児A(年少〜年中)クラス:残席1

園児B(年中〜年長)クラス:満席

園児C(年少〜年中)クラス:新規開講しました

 

★満席のクラスは、体験レッスン、単発レッスンのみ受付可能です。

 

 

ベビークラス:

 

下北沢ベビークラス

4/23:受付中

 

吉祥寺ベビークラス

4/8:受付中

 

 

 

クラスの詳細は、以下よりどうぞ。

 

英語リトミック 親子クラス

英語リトミック 園児クラス

 

 

体験レッスンのお申し込み、お問い合わせは、以下よりどうぞ。

 

 

リズムスペース お問い合わせフォーム

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。


4歳以上のクラスでは、積極的に即興演奏を取り入れています。

ダルクローズリトミックの三本柱は、

・リズム(動き)
・ソルフェージュ
・即興演奏

です。


日本ではリトミックが低年齢化していて、


リトミック=リズム(動き)

という印象が強すぎるようですが、即興演奏はリトミックの醍醐味、4歳から大人、シニアまで、本当に楽しめます♪


今日は、小学生クラスで行ったレッスンをご紹介します。


・それぞれタンバリン を持ち、いろんな音を出す実験をする


・一人一人、自由に鳴らしてみる


・グループで、初めと終わりを決めないで、お友達のの音を聴きながら、即興演奏する


・その後、振り返る。どうすればもっと良い演奏になるか、皆で考える。


以下、ヒントをホワイトボードに書きました。






・その後、もう一度即興演奏する


コツ、ヒントを掴んだ後の2回目の演奏は、格段に良くなりました!


終わりのタイミングが難しくて、なかなか終われなかったりするのですが、2回目は1回目よりも、みんなで音を聴こう!という意識が生まれるので、終わり方も自然になりました。



ピアノを使わなくても、小さな打楽器だけでできる即興演奏。


親子で楽しむのもオススメです♪



 

 

現在の英語リトミッククラスの状況です:

 

ただ今休校中ですが、3月17日より、クラス再開予定です。

 

 

下北沢1~2歳クラス:新規受付中

下北沢2~3歳クラス:残席1

吉祥寺1~2歳クラス:新規受付中

吉祥寺2~3歳クラス:残席2(4月より)

園児A(年少〜年中)クラス:満席

(新規開講の可能性があります、お問い合わせください)

園児B(年中〜年長)クラス:満席

 

★満席のクラスは、体験レッスン、単発レッスンのみ受付可能です。

 

 

ベビークラス:

 

下北沢ベビークラス

3/26:満席

 

吉祥寺ベビークラス

3/18:残席2

 

 

 

クラスの詳細は、以下よりどうぞ。

 

英語リトミック 親子クラス

英語リトミック 園児クラス

 

 

体験レッスンのお申し込み、お問い合わせは、以下よりどうぞ。

 

 

リズムスペース お問い合わせフォーム

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。



小学生クラスでは、この時期、ひなまつりのアンサンブルを楽しんでいます。

Dマイナー、ペンタトニックスケールを使って、ハンドベル、グロッケン、ピアノ、スカーフ、鈴などで、「和」の感じでアンサンブルします。


簡単なオスティナート(繰り返す伴奏パターン)を作っておいて、みんなで演奏。


指示で、特定の楽器を出し入れしながら。


そして、「たのしいひなまつり」の歌を歌って、それぞれのソロ(即興で自由に演奏する)を回します。


最後は、だんだん小さくなっていって、例えば鈴だけが残って、余韻の中で終わる。


「風流ですな〜」と言いたくなる雰囲気で終わります。


スカーフでダンスしたりもするのですが、いろいろ恥ずかしいお年頃の小学生でも、低学年から高学年まで、けっこうノリノリでやってくれます♪



和の音階もとても楽しく、英語リトミック、インターナショナルスクールとはいえ、ここは日本語、和のスケールを取り入れてやっています。


日本、自分の国ががわかるからこそ育まれる国際性、というものがあると思います♪


(留学時代、自分がいかに日本のことを知らないか、良さがわかっていなかったか、ということを実感しました)



ペンタトニックは、五音で成る音階。

通常のメジャー、マイナースケールより、音数が少ない分、メロディーを作りやすいし、不協和音になりにくく、即興演奏でとても役立ちます。


日本気分で即興演奏、おすすめです♪


 

 

現在の英語リトミッククラスの状況です:

 

ただ今休校中ですが、3月17日より、クラス再開予定です。

 

 

下北沢1~2歳クラス:新規受付中

下北沢2~3歳クラス:残席1

吉祥寺1~2歳クラス:新規受付中

吉祥寺2~3歳クラス:残席2(4月より)

園児A(年少〜年中)クラス:満席

(新規開講の可能性があります、お問い合わせください)

園児B(年中〜年長)クラス:満席

 

★満席のクラスは、体験レッスン、単発レッスンのみ受付可能です。

 

 

ベビークラス:

 

下北沢ベビークラス

3/26:満席

 

吉祥寺ベビークラス

3/18:残席2

 

 

 

クラスの詳細は、以下よりどうぞ。

 

英語リトミック 親子クラス

英語リトミック 園児クラス

 

 

体験レッスンのお申し込み、お問い合わせは、以下よりどうぞ。

 

 

リズムスペース お問い合わせフォーム

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

皆さまお元気にお過ごしでしょうか。


新型コロナウィルスの影響で、全国の小学校、中学校、高校の多くが急にお休みになり、ちょっと混乱状態ですね。

私も小学校1年生の娘がいるので、本当にバタバタでした。


リズムスペース英語リトミックも、いろんな情報を参考に、どうするかすごく悩みましたが、3月前半(3月3日〜12日)をお休みとさせていただくことにいたしました。


クラスに参加くださっている皆さま、ご予約いただいている皆さまには、それぞれ順次、別途メールを差し上げているところです。

個人的には、ここ2週間は気持ちを切り替えて、普段できないことを逆に楽しみたいなと思っております。


おうちでYou Tubeチャンネルなどの動画を参考に、英語の手遊び歌を楽しむのもいいですね。


定番の手遊び歌が満載の、人気のあるチャンネルをご紹介しますね。

Super Simple Songs


動画は見せずに、音楽だけ流して親子で歌う、というやり方もおすすめです♪


皆さまもお気をつけて、心穏やかにお過ごしいただけますように。
 

 

 

お問い合わせは、以下よりどうぞ。

 

 

リズムスペース お問い合わせフォーム

 

日本こども教育センターの井上幸子先生より、ステキな記事を掲載いただきました!

 

3月31日(火)に、英語リトミック講師養成講座、1stステップを東京で開催いたします。

 

1stステップは、とにかく楽しく、たくさんのレッスンアイデア、プランを体験いただける講座です。

 

ぜひお気軽にご参加くださいませ。


こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

皆さまお元気にお過ごしでしょうか。


新型コロナウィルスの影響が、日に日にいろいろなところに出ていますね。
今日はリトミックとは関係ないですが、健康について(私はけっこうな健康オタクです)ちょっとお話しさせてください♪


インフルエンザもそうですが、同じウィルスと接触しても、症状が出る人も出ない人も、軽く済む人も重くなってしまう人もいます。


なるべくかからないように、また、かかっても軽症で済むように、私はこんなことを工夫しています。


・身体を冷やさない。根菜を食べるなど、あたためる工夫をする
・食品添加物や悪い油など、身体の抵抗力の負担になる食品を避け
・食べ過ぎ(消化にエネルギーを使いすぎないように)を避ける
・ストレスをためすぎない
・気持ちよく自然に触れて、副交感神経を優位に
・規則正しい食事と睡眠
・こまめに水を飲む
・整体、ボディワーク、自然療法など、西洋医学以外のお気に入り健康法も見つける
(私はいろいろなものを試した経験がありますが、近年はボディートークという自宅でもできる療法(身体をタップしていくだけ)がお気に入りで、私も娘も、本当に風邪をひくことが減りました)


いつもできているわけじゃないですが!
こんな時期だからこそ、より身体を大切に、楽しむことも忘れないで過ごしたいなぁと思います。


また、リズムスペース、英語リトミッククラスの方針についてですが、少人数制、地元密着型であることを踏まえて、現在のところは、通常通りで開催していきます。
(今後の様子を見て、休校の可能性もございます)

お咳や熱の症状があったり、ご心配な方は、ご遠慮なくお休みください。
その際の振り替え期間も長くお取りしますし、休会も可能です。
私も、もし何か症状が出た場合は、直前でもクラスをキャンセルさせていただこうと思います。
 

 

現在の英語リトミッククラスの状況です:

 

3月は進級、卒業の時期ですので、新規体験レッスン、

2月より既存クラスにて受付中です!

 

 

下北沢1~2歳クラス:新規受付中

下北沢2~3歳クラス:残席1

吉祥寺1~2歳クラス:新規受付中

吉祥寺2~3歳クラス:残席2(4月より)

園児A(年少〜年中)クラス:満席

(新規開講の可能性があります、お問い合わせください)

園児B(年中〜年長)クラス:満席

 

★満席のクラスは、体験レッスン、単発レッスンのみ受付可能です。

 

 

ベビークラス:

 

下北沢ベビークラス

2/27:満席

3/26:満席

 

吉祥寺ベビークラス

3/11:残席3

3/18(追加日程):残席3

 

 

 

クラスの詳細は、以下よりどうぞ。

 

英語リトミック 親子クラス

英語リトミック 園児クラス

 

 

体験レッスンのお申し込み、お問い合わせは、以下よりどうぞ。

 

 

リズムスペース お問い合わせフォーム

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 

 

英語リトミック親子クラスでは、毎月、季節にちなんだ歌や、アクティビティを楽しんでいます。

 

2月はバレンタインデーにちなんで、親子でラブラブ気分になる歌、"I Love You"を歌っています。

 

"I love you, you love me, we are happy family,

With a big great hug and a kiss from me to you, 

Won't you say you love me too"

("This Old Man"のメロディーで)

 

ポイントは、"Hug"のところでお子さんとキューってhugして、"Kiss from me to you"で、投げキッスの動作をすることです♪

 

 

こちらの絵本もおすすめです♪

 

 

日本では、大人になると、なかなか親子でhugやkissをしなくなるのが寂しいなぁと思います。

 

私が住んでいたアメリカでは、ホストファミリーのおじいちゃん、おばあちゃんと、会うたびにhugしていて、いいな〜と思ってました。

あと、メキシコでは家族や親戚同士はもちろん、はじめて会った同士でも軽くkissしたり、他人との距離が近くて、いいな〜と思いました。

 

 

お子さんが小さい今だからこそできるスキンシップ。

ぜひ親子でたくさん、音楽に合わせてhugにkissを楽しんでください♪

 

 

現在の英語リトミッククラスの状況です:

 

3月は進級、卒業の時期ですので、新規体験レッスン、

2月より既存クラスにて受付中です!

 

 

下北沢1~2歳クラス:新規受付中

下北沢2~3歳クラス:残席1

吉祥寺1~2歳クラス:新規受付中

吉祥寺2~3歳クラス:残席2(4月より)

園児A(年少〜年中)クラス:満席

(新規開講の可能性があります、お問い合わせください)

園児B(年中〜年長)クラス:満席

 

★満席のクラスは、体験レッスン、単発レッスンのみ受付可能です。

 

 

ベビークラス:

 

下北沢ベビークラス

2/27:満席

3/26:満席

 

吉祥寺ベビークラス

3/11:残席3

3/18(追加日程):残席3

 

 

 

クラスの詳細は、以下よりどうぞ。

 

英語リトミック 親子クラス

英語リトミック 園児クラス

 

 

体験レッスンのお申し込み、お問い合わせは、以下よりどうぞ。

 

 

リズムスペース お問い合わせフォーム

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 

日本こども教育センター、英語リトミック講師養成講座を、東京にて開催させていただくことになりました。

 

 

今までに何度か岐阜にて開催させていただきましたが、東京でははじめてです。とっても楽しみです!

 

 

 

以前に、私の1st ステップを受けていただいた皆さまからのご感想です。

 

————————————————————————————

 

みっちり英語ではなく、日本語も交えての講座で安心しました。

日本語リトミックと連動しているところもあり、とっても楽しかったです!

わかりやすい英語で優しい先生の講座で、刺激がありました。

ありがとうございました!

 

畑百合名さん

 

————————————————————————————

 

すごく勉強になりました!

英語リトミックは奥が深いなぁ.. と最初は圧倒されていましたが、

自分ももっと勉強して(ピアノと英語)もっとおおいに自分の力だけ伸ばすのではなく、

「子ども達の持っているpotentialも引き出しながら、お母さんの心の支えにもなれる先生」のような先生になれるように、これからも頑張ろうと思います!

今日は本当にありがとうございました!!

 

Apple Cakeさん

 

———————————————————————————

 

内容が盛りだくさんで、あっという間の時間でした。

ピクチャーカードも豊富で、見ているだけでワクワク、ドキドキするものばかりでした。

実際に体を動かして、とても楽しかったです。

今後のレッスンにもすぐ生かせそうなものもあり、受講させていただいて本当に良かったと思います。

 

田口綾さん

 

——————————————————————————

 

 

NPO法人日本こども教育センター 
英語リトミック講師養成講座 

1stステップ

日時:3月31日(火)

場所:東京、江戸川区 瑞江駅徒歩3分 ニコットミュージックにて

講師:竹内智子

以下のページより、受付開始されました!

 

日本こども教育センター

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 

 

先日、家族で苗場スキー場に行ってきました。

 

苗場は毎年フジロックで行っているのですが、スキーに行ったのははじめてで、同じ場所なのに全く違って見えて、とても新鮮でした!

 

 

娘は小学校一年生で、はじめてスキーをしました。

 

転びすぎて途中でめげそうになった時もありましたが、とても楽しかったようで、また行きたいと言っています。

 

今までは雪山に行っても、雪遊びばかりで、親の私たちは付き添いでなかなか大変(滑りたいのに滑れない、という、精神的にも)でしたが、一緒に滑れるようになって楽しみが増えました♪

 

 

 

さて、冬の時期のリトミックでは、スキーや雪遊びがよく登場します。

 

まだスキーを経験していない小さなお子さまでも、なんとなくワクワク感というのはあるようで、見よう見まねで、音に合わせてスキーしてくれます♪

 

また、雪だるまを作るというアクティビティでは、小さな音では小さな雪玉、それがクレッシェンドでだんだん大きくなって完成です。

 

小さい音、大きい音を、アクションを交えて体全体を使って表現します。

 

そして、自分が雪だるまになり、デクレッシェンドで、だんだん溶けていくのですが、この、「だんだん」がなかなか難しく、音が少しずつ小さくなっているにも関わらず、一気に溶けてしまったり、というのがよくあります。

 

 

「だんだん小さく」というのは、けっこう身体のコントロールが必要で、耐えなければいけないので、筋力も使います。

 

それを音をしっかり耳で聴いて、音に合わせて体を小さくしていくわけなので、耳でよく聴き、判断して、身体をコントロールして表現、という、意外と高度な技となるわけです。

 

 

一見簡単そうなことも、意外と侮れないトレーニングになります(笑)

 

 

お子さまとおうちで雪だるまごっこするときは、ぜひ身体のコントロールにも目を向けてあげてくださいね。

 

 

 

現在の英語リトミッククラスの状況です:

 

3月は進級、卒業の時期ですので、新規体験レッスン、

2月より既存クラスにて受付中です!

 

 

下北沢1~2歳クラス:新規受付

下北沢2~3歳クラス:残席1

吉祥寺1~2歳クラス:新規受付

吉祥寺2~3歳クラス:残席1

園児A(年少〜年中)クラス:満席

園児B(年中〜年長)クラス:満席

 

★満席のクラスは、体験レッスン、単発レッスンのみ受付可能です。

 

 

ベビークラス:

 

下北沢ベビークラス

2/27:満席

3/26:残席1

 

吉祥寺ベビークラス

2/12:満席

2/19(追加日程):残席3

3/11:残席2

3/18(追加日程):残席あり

 

 

 

クラスの詳細は、以下よりどうぞ。

 

英語リトミック 親子クラス

英語リトミック 園児クラス

 

 

体験レッスンのお申し込み、お問い合わせは、以下よりどうぞ。

 

 

リズムスペース お問い合わせフォーム

あけましておめでとうございます、英語リトミック講師のTomokoです。

 

昨日は、インターナショナルスクールで、今年の初レッスンでした。

 

年長クラスでは、毎回即興演奏もやっているのですが、昨日は子供たちと相談して、「お正月にやったこと」について、即興唱&リズム演奏をしました。

 

 

”What did you do on New Year's holiday?"

 

と、みんなでメロディーをつけて聞き、

 

"I went to Disney Land" 

 

など、一人一人答えを即興で、メロディーをつけて歌います。

 

そのあと、ドラムスティックで8カウント分、即興リズムをソロ。

 

 

発表会でも即興唱&即興リズムをやったのもあって、みんなとても慣れてきていて、いろんな、おもしろいリズムや動きが飛び出します。

 

 

やりはじめたばかりのころは、何を歌っていいかわからない、どうリズムをつけていいかわからない、と、真似っこになったり、単調なものになりがちなのが、みんな本当に、びっくりするくらい、生き生きと、個性ある即興をしてくれるようになります。

 

 

そして、さすがインターナショナルスクールらしく、

 

"I went to the Maldives"

 

"I went to the US and Guam"

 

など、答えがGlobalでした!

 

 

年長さんくらいになると、積極的に自分たちで作る!ということができてくるので、クラスによって全然違うメロディーやリズムができたり、とっても創造的な時間が流れます♪

 

 

2020年、今年もよろしくお願いいたします!

 

 

 

現在の英語リトミッククラスの状況です:

 

下北沢1~2歳クラス:満席

下北沢2~3歳クラス:残席あり

吉祥寺1~2歳クラス:残席1

吉祥寺2~3歳クラス:満席

園児A(年少〜年中)クラス:満席

園児B(年中〜年長)クラス:残席2

 

 

満席のクラスは、体験レッスン、単発レッスンのみ受付可能です。

 

ベビークラス:

下北沢ベビークラス(1/30):満席(キャンセル待ちのみ受付)

吉祥寺ベビークラス(2/12):残席2

 

 

 

クラスの詳細は、以下よりどうぞ。

 

英語リトミック 親子クラス

英語リトミック 園児クラス

 

 

体験レッスンのお申し込み、お問い合わせは、以下よりどうぞ。

 

 

リズムスペース お問い合わせフォーム