日本こども教育センター、代表の井上幸子先生のブログより。
いよいよ今週末、東京で11/29に英語リトミック1st ステップ開催します!
日本こども教育センター、代表の井上幸子先生のブログより。
いよいよ今週末、東京で11/29に英語リトミック1st ステップ開催します!
リズムスペースでは、ハロウィンとクリスマスの年2回、スペシャルなクラスを行なっています。
ハロウィンスペシャルクラスの時に、各クラスで撮った写真をご紹介しますね。
1~2歳クラス
小さいのに、みんなとってもよく集中してくれています♪
2~3歳クラス
英語でのやり取りが上手にできるようになってきています♪
この日はお休みが多かったですが、
別の日に仮装してくれたお友達もいました。
園児Aクラス
いつも明るく元気いっぱい、たくさんお話してくれます♪
園児Bクラス
みんなすごく集中力があり、
全力でレッスンを受けてくれています♪
園児Bクラスでの、楽器を使った即興の様子
いわゆる「ジャラジャラ」と呼ばれる民族楽器、いい音します♪
一人一人ピアノで、黒鍵の即興にもチャレンジしました
小学生クラス
足と手で別のリズムをしたり、複雑なカノンも上手になってきました。大人顔負けの脳の回転具合を発揮しています♪
オンラインでも、それぞれのクラスでハロウィンの服装を
取り入れてもらいました♪
親子で仮装してくださるのも、本当に素敵!
クラスの皆さま、ご協力ありがとうございました!!
月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス
12月12日(土)15:30~
クリスマススペシャル、お申し込み受付中です。
お申し込み、詳細は、こちらよりどうぞ。
キッズウィークエンドのサイトからも、ご予約可能になりました。
リトル・ママ オンラインフェスタにて、「ベビー〜小学生向け、英語リトミック」にご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
おうちの中で探してもらった丸いものを、
1.2.3で一斉に披露してもらった図
ベビーちゃんから大きい子まで、元気な姿が見られて、とってもうれしかったです♪
オンラインでのみ、会っている子も、何度か回数を重ねると慣れてきて(私的にも)、お顔が見られて本当にうれしい!という気持ちになります♪
元気をたくさん、ありがとうございました!
アーカイブで今日の映像(私のみが映っているもの)を残そうと思っています。
リズムスペースのチャンネル登録、ぜひお願いします♪
次回は12月12日に開催予定です。
またお会いできることを楽しみにしております♪
月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス
12月12日(土)15:30~
クリスマススペシャル、お申し込み開始しました。
お申し込み、詳細は、こちらよりどうぞ。
キッズウィークエンドのサイトからも、ご予約可能になりました。
11月14日(土)13時から、リトル・ママオンラインフェスタにて、ベビー〜小学生向け、英語リトミックを開催します!
以前にいただいたうれしいご感想をご紹介しますね。
オンラインでは、海外や他県からもご参加いただけて、とてもうれしいです♪
普段のオンラインレッスンのダイジェストに加えて、拍子と形について、遊びながら学びます。
みなさんのおうちにある、丸、三角、四角の物を使って、楽しく拍子を学びましょう♪
短いながらも、盛りだくさんな内容でお届けします。
ご予約不要、無料でお気軽に参加いただけます。
14日13時になりましたら、こちらのリンクの一番下のボタンをクリックすると、Zoomにお入りいただけます。
以下から直接入っていただいても大丈夫です。
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/81085335630?pwd=NTBibmVaNXFqdjZVVjl2Nk9Dc1ZKdz09
ミーティングID: 810 8533 5630
パスコード: 291643
ぜひお気軽にご参加ください!
月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス
12月12日(土)15:30~
クリスマススペシャル、お申し込み開始しました。
お申し込み、詳細は、こちらよりどうぞ。
キッズウィークエンドのサイトからも、ご予約可能になりました。
こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
11月14日(土)13時から、リトル・ママオンラインフェスタにて、ベビー〜小学生向け、英語リトミックを開催します!
リトル・ママオンラインフェスタへの出演は、6月以来、2回目です。
前回の様子はこちらからご覧いただけます。
前回はYou Tube Liveに挑戦しましたが、今回は子供たちのお顔を拝見したいなぁと思い、Zoomにて行います。
よりインタラクティブなレッスンにできれば、と楽しみです♪
普段のオンラインレッスンのダイジェストに加えて、拍子と形について、遊びながら学びます。
みなさんのおうちにある、丸、三角、四角の物を使って、楽しく拍子を学びましょう♪
短いながらも、盛りだくさんな内容でお届けします。
ご予約不要、無料でお気軽に参加いただけます。
14日13時になりましたら、こちらのリンクの一番下のボタンをクリックすると、Zoomにお入りいただけます。
ぜひお気軽にご参加ください!
月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス
12月12日(土)15:30~
クリスマススペシャル、お申し込み開始しました。
お申し込み、詳細は、こちらよりどうぞ。
キッズウィークエンドのサイトからも、ご予約可能になりました。
こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
昨日、大城依子先生のリトミックピアノ演奏法の研修に参加してきました。
リトミックは本当に奥が深くて、ずっと学びを続けていますが、毎回新しい発見があります。
昨日もたくさん学びましたが、その中でも「メシアン音階」を使っての即興演奏は目から鱗でした。
「メシアン音階」って、一般にはあまり知られていないかと思いますが、フランスの作曲家、オリヴィエ・メシアンが提唱した、長調・短調、どちらでもない、無調な感じの音階です。
通常のピアノ曲ではあまり出てこない、聴くとちょっと難しい感じのする音階かもしれません。
メシアン音階の中でも、特に「コンビネーションディミニッシュ」という、半音、全音、半音、全音、と進んでいくスケール。
ちょっと不穏な雰囲気とか、感情を特定したくない時、不思議感、壮大な感じを出したい時、情景描写をしたい時など、映画音楽の作曲ではけっこう使うのですが、それをリトミックに応用するなんて、考えもしていませんでした。
でも、大城先生のピアノを聴くと、リトミックのアクティビティに効果的に使えそう、という実感が持てました。
子どもだからといって、いつも単純な長調の音楽を弾けばいい、のではないということ。
子どもだからこそ、いろいろな色彩の音楽に触れさせることが大切だということ。
また、長調の単純な音楽では恥ずかしくて動きづらいところを、色彩感のある音楽だと、逆に自由に動きやすい、ということ。
とっても勉強になりました。
そして、子どもたち自身が即興演奏するのにも、この音階、使えてしまいます。
手のポジションで、右手、左手で役割を分けてしまえば、意外と片手で、ポジション移動なく弾けてしまうんです。
黒鍵、白鍵の場所を覚えて、そこから指を移動させなければ、意外と難しくなくて。
難しくないのに、難しい感じの音楽が弾けてしまうって、楽しいですね。
早速大きい子たちのクラスから、取り入れてみようと思います♪
月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス
11月14日(土)13:00~
リトル・ママオンラインフェスタにて、無料で開催します。詳細は決まり次第アップします。
12月12日(土)15:30~
クリスマススペシャル、お申し込み開始しました。
お申し込み、詳細は、こちらよりどうぞ。
キッズウィークエンドのサイトからも、ご予約可能になりました。
こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
11月29日に、東京で英語リトミック講師養成講座を開催することになりました。
前回は、3rdステップを一緒に受けた仲間である、竹村佳代子先生のお教室にて、3月に開催させていただきました。
すでに日本語リトミックの世界で活躍されている先生方にレッスンさせていただいて、とっても光栄でした♪
アンケートにて、とってもうれしいご感想をいただきましたので、ご紹介します。
1st ステップは、0歳から年中さんまでの、素敵なアイデアがつまったプランをとにかくたくさん、1日で経験できる、という、とっても楽しく、お得感のある講座だなぁと思います。
私が昔受けた時も、受けて本当に良かったなぁと思いました。
東京での英語リトミック1st ステップ、この先の日程はまだ決まっていないようです。
ご興味ある方、ぜひこの機会にお申し込みください!
NPO法人日本こども教育センター
英語リトミック講師養成講座
1stステップ
日時:11月29日(日)10:20-17:20
場所:ドリームミュージック 南砂教室(東西線、東陽町駅より徒歩12分)
以下のページよりお申し込み受付中です。
11月29日(日)に、英語リトミック講師養成講座、東京での1st ステップを担当させていただくことになりました♪
日本こども教育センターにて、お申し込み受付開始しました。
とっても楽しみです!
こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
今週、来週と、各クラスでハロウィンスペシャルなレッスンをしています。
コスチュームやハロウィンの小物をまとって、ハロウィンにちなんだアクティビティをしたり、Trick or Treatingをするのは、ちょっと特別感があって、ワクワクします♪
小学生クラスにて。それぞれが選んだ楽器・リズムで
伴奏しながら、即興演奏を楽しみました♪
ハロウィンの即興演奏では、ハロウィンのキャラクターっぽく演奏すること、おすすめです。
Ghostっぽく、リズムがなく、不気味な感じ。トリルなど使って、時に脅かすような不協和音を入れたり。
Skeletonっぽく、ホネホネダンスのようなリズムで、ちょっと滑稽にしてみたり。
小さいお子さまなら、楽器ではなく、身体の動きで表現するのもオススメです。
もしくは、例えばきらきら星など、知っている曲を、Ghostっぽく歌ってみたり、Skeletonっぽく歌ってみたり、ということもできますね。
ぜひ、ハロウィンのキャラクターになりきって、音楽を楽しんでみてくださいね♪
今週土曜日に開催予定の、0歳〜小学生向け、オンライン英語リトミックでも、ハロウィンの即興演奏、する予定です。
リトル・ママのサイトでは、レッスン開始の1時間前までご予約可能です。
お気軽にご参加ください♪
月に1回ほど開催中、0歳〜小学生向け、オンライントライクラス
10月24日(土)15:30~
今回はハロウィンスペシャルです。
魔女、コウモリ、ガイコツなど、ハロウィンの生き物たちがいろいろ登場。 ハロウィンらしいアクティビティで、英語と音楽を楽しみましょう♪
お申し込み、詳細は、こちらよりどうぞ。
キッズウィークエンドのサイトからも、ご予約可能になりました。
こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
インターナショナルスクールにて、年に一度の発表会(クリスマスパーティー)用に、即興演奏ができる曲を作って、練習をはじめています。
子供たちとも相談しながら、オリジナルで作っています
譜面作成ソフトで、簡単に本格的な楽譜が作れるので便利です!
音楽の発表会、いろいろな幼稚園で力を入れていると思いますが、普段からリトミックを実践しているだけに、ただ合奏をするだけでなく、リトミック的な要素を入れたい!と思っていて、毎年、かなりリトミックも取り入れた発表会をしています。
今年は、黒鍵を使った合奏で、即興演奏を取り入れることにしました。
黒鍵だけなら、適当に弾いても不協和音にならないし、オスティナート(決まったパターンの伴奏)に合わせて、自由に弾けます。
ピアノ、木琴、鉄琴、その他パーカッション類を合わせて、楽しく合奏ができます。
年少さんくらいから始められるし、おうちでリトミック遊びをする際にも、黒鍵で即興演奏、おすすめです♪
やり方は、黒鍵だけで、簡単な決まったパターン(3音の繰り返しとかでも)を決めておいて、そこは一緒に演奏、「ソロ!」の合図で、一人だけ即興、他は伴奏かお休み。
「みんなで!」の合図で、また一緒に演奏、と、繰り返していきます。
お母さんがピアノ、お子さんがピアニカ、など、ぜひパート分けして楽しんでみてくださいね♪
★どなたでも気軽にご参加いただける、0歳〜小学生向け、オンライン英語リトミック、お申し込み受付中です♪
10月24日(土)15:30~
今回はハロウィンスペシャルです。
魔女、コウモリ、ガイコツなど、ハロウィンの生き物たちがいろいろ登場。 ハロウィンらしいアクティビティで、英語と音楽を楽しみましょう♪
お申し込み、詳細は、こちらよりどうぞ。
キッズウィークエンドのサイトからも、ご予約可能になりました。