ジェムソンサーフボード! | レトリック KAZのブログ | オーストラリア ゴールドコーストのサーフショップ

レトリック KAZのブログ | オーストラリア ゴールドコーストのサーフショップ

  オーストラリア ゴールドコーストから最新サーフィン情報・サーフボード情報を発信!!

昨夜からがっつり雨の金曜日

日中は晴れ間も広がりましたが、去年のクリスマスごろから、雲ひとつない1日中晴天はなく、ずっとぐずついてます。

湿気が少ないゴールドコーストですがずーっとじめじめ。

 

今年初のグランドスウェルが届きました!

沖に低気圧が停滞せずに通過してるので、スウェル自体は長く続かなそうですが、日を追うごとに違う角度からのスウェルが届いてきそうですので、来週の半ばに北風に変わる予報までは波ありそうです!

 

雨がちょっとやんでる間に、はっちゃけちゃうのいいですね!

 

今週のアルフレッド

今年もよろしくたのむぜい!

 

雨が多いですが本格的に夏に突入して、夏の果物がおいしい!

 

マンゴーの種類も増えて、1個200円から300円ぐらいで食べれます!

口の周り痒くなるまで食べたい。

 

日本帰省時に気づきましたが、日本は果物が非常に高い。。。

甘くさせすぎたり、見た目をきにしたり、ちょっと行き過ぎ感。。。

 

このドーナッツピーチも甘くて美味しい。

サマーシーズンに旬の果物いっぱい食べるぞー

 

年始の挨拶も兼ねてジェムソンサーフボードへ。

ジェイソンホリデー中に波探しの旅にでたようで、車が汚れまくってたのでラブハート送っときました。

 

車の中にはスタイリッシュなシェイプ後のブランクスが入ってました。

 

先日かっこいいマーブルティントの作業をしてました、

 

バケツに塗料を少しづつ入れて混ぜわせて色を作ります。

2度と同じ色やデザインはできないあなたの特別な一本です。

 

グラスの作業は始めたら片面終わるまでは手を止めることができません。

熟練された流れるような動きと真剣な眼差しで仕上げていきます。

 

完成した板のグラスの上からファイヤパターンのスプレーをプラスアルファして他にはないこのテイストを考え出せるか豊かな感性

 

ボトムのみをティントでの色付け、デッキ面のレールに巻き込まれて顔を出す赤系のマーブルデザインもおしゃれです。

 

シェイパーのジェイソンはグラスオンフィンもすべて手作り

 

板のデザインにあった色合いのフィンをお客様のために手作り

 

布を使用してピースな柄にも

 

色の組み合わせもすべてジェイソンチョイス

 

魚に見えてきた(笑

このフィンを手作りって本当にすごい!

 

こちらは自分で乗りつぶしたスケートボードのデッキ。

 

それをリサイクルして、ロングボードのテールブロックに。

 

削って仕上げるとこんな感じ

どの素材をリサイクルできるかなど、素材をみてイメージできるって本当に職人!

 

どの場所で誰の手によって作られたサーフボードに乗っているか知らない方がほとんどだと思います、今年はジェイソン家族と親密に、お客様目線をとにかく追求して、できる限り製作工程の報告ができたり、ジェイソンのこだわりを教えてもらったり、お客様とシェイパーを近づけれるように自分の乗っているボードをもっともっと知ってもらえるように皆様と一緒にサーフボードを作りたいと思ってます。

物価の高騰や円安の影響でサーフボードの価格も上がってますが、それだからこそ価値のある本物を一緒い追求しましょう!

 

前回のブログでセールの日程を間違えてご案内しちゃってました、本当にごめんなさい。

今日から1週間です!

今話題のカーボンボードや最新のPEボードやメーカー在庫も確認できます!

是非この機会に!

見積もりのみでもお問い合わせのみでも大丈夫です、お気軽にメールください。

期間限定の感謝セールです!

先週末にバーレーヘッズにてシングルフィンコンテストが終了して、いよいよ2024年のコンテストシーンがスタートします、来週末には年々大会の規模が大きくなってきてるUSHER CUPがはじまります、チーム戦、個人戦、国対抗、などなど見応えありそうです、日本選手達も到着して調整してます。

この先も天候がいまいちな予報が続きそうですが夏休みも後1週間!

正月休み明けの1週間は疲れたと思うのでスイッチ・オフにして全開に週末は遊びましょう。

素敵な週末をお過ごしください。