こんばんは~!

 *aki*です気づき

 

    

保育園年長で発達ゆっくりめの息子を

育てている、未婚シンママですニコニコ

 

子育てや食べ物について、自分のペースで

ブログ更新していますクローバー

 

 

まじかるクラウン作業療法  月2回通院

まじかるクラウン3ヶ月に1回  主治医の診察 

まじかるクラウン療育   息子の希望を聞きながら(保育園後)

5月からは

朝:保育園→午後:療育

まじかるクラウン保育園 週3~4日登園

8月からは

まじかるクラウン保育園ほぼ毎日登園ニコニコNEW

 

 

 

前回のブログはコチラ↓

 

 

 

楽天市場

 

 

先日、我が子の保育園最後の運動会でしたニコニコ

 

 

 

夏からずっと練習してきて、頑張って保育園に

通い……

 

 

ようやく、ここまで来たえーん

 

 

 

 

 

 

ダンスの練習や玉入れなど、他の種目の

ことも色々教えてくれて、

担任の先生からも

 

「息子くん、嫌がったり文句を言うことも

なく、練習してくれていますニコニコ

 

と聞いていたので、不安ちょっぴりと

楽しみいっぱいで臨んだ当日。

 

 

 

 

緊張しているからか、我が子が

 

「(運動会)休むおねだり」「休みたい……おねだり

 

 

と、行き渋って体操服に着替えようと

しません無気力

 

 

 

年少の時は、私が履く靴を決めて

しまい、それが原因なのか

かけっこで我が子が途中でこけてしまい……

 

 

こけたことと、ビリになってしまったこと

ずっと引きずっていました昇天

 

 

 

年中の時は親子揃って風邪ネガティブで欠席……

 

 

 

 

 

年長の時の今。

 

朝になり、天候の関係で自宅待機して欲しい

と保育園から連絡があり、我が子はテレビを

観ていて私も別のことをしていました。

 

 

 

 

すると……

 

 

 

 

保育園から

「〇時から開始しますので~」と、開催する旨の

メールが滝汗

 

 

 

 

気付いた時には、後5~10分ぐらいで運動会が

始まってしまう時間……真顔

 

 

 

 

 

この運動会、保育園最後の運動会ですが

 

 

もう1つ別の意味で

も大事な運動会だったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


それは……

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会の開会式の挨拶で、1番に言う

という重大な役割を我が子が担当する

ことポーンハッ

 

 

 

 

このことは、運動会の練習期間中にサラ~ッと

我が子が言っていたので、ないと思っていた私は

あまりの衝撃的な内容に、何度も確認してしまい

ました滝汗

 

 

 

我が子は記憶力が抜群ですが、大勢の前で言う

のは無理だろうなぁ……という意味で「ない」と

思っていたのです。

 

 

 

しかし、聞くと担任の先生が役割を決めたようで、

何故か、我が子は他の子の挨拶まで覚えていました。

(自分のパートは勿論、練習する時は他の子のパートまで言っていました笑い泣き

 

 

 

 

 

最後の運動会の開会式の挨拶、観たいけど……

 

 

どう頑張っても、メールにある時間には

間に合わない……無気力

 

 

 

 

最悪、クラスのかけっこに間に合えばええか……

 

 

 

誰か、代わりに覚えている子おらんのかなぁと

思いながら、自転車を爆走しました。

(安全に漕いで行きましたよ昇天

 

 

 

 

 

続きますウインク気づき

 

 

 

今年は、大きめサイズを買おうと考えていますラブ

カラバリも増えてて、迷う~笑

 

 

 

 

 

 

 

 

    

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございますえーんお願い

 

 

では、また次のブログで~パー