こんばんは~!

 *aki*です照れ

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

先日のアメトピ掲載から、普段では考えられないほど爆発的にアクセス数が伸びたので、ただただ驚きを隠せませんでしたポーン

 

 

 

 

↓アメトピに掲載されたブログ↓

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事も、良かったら是非!!

 

調味料2つで!炊飯器で簡単にできちゃう!!

 

 

 

 

 

読んでくださった皆様、本当に感謝していますえーん乙女のトキメキ

 

 

 

お味噌汁と炊飯器のブログにいいねくださった方を中心に、お礼も兼ねてブログを読ませていただきましたニコニコ

 

 

本当にありがとうございます!

 

 

 

少しずつ、他のブログにもいいねくださった方のブログも、読みに行こうと思ってます乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今回、タイトルにもあった通り【あまり食べないのに……食べたびっくり!?】ということで、書いていきたいと思います!

 

 

 

それは、後日書く予定の【我が家の食事事情】とも絡んでくるのですが、我が子は普段から餃子を食べません滝汗

 

 

 

味や食感で好き嫌いがあるのかも知れませんが、親子丼とかも好きじゃないので家で作っても数口で終わったり、リクエストすることがないです……

 

 

 

オムライスは、2歳半か3歳ぐらいでようやく食べるようになり、今ではリクエストしてくれるまでになりましたお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、保育園の帰りに我が子と買い物していた時に、ふと

 

 

 

「ねぇねぇママ、おうちで餃子作ろうよ!」

 

 

と、我が子が言ったので思わず

 

 

「いや、あんた餃子好きじゃないやん」

 

 

と言ってしまいました滝汗

 

 

 

 

結構前に療育で、お昼ご飯に餃子を作って食べたのを覚えていて(我が子の記憶力に、いつも驚かされる……滝汗、家でも作りたい!と思ったようで……

 

 

 

食べる!と言っても数秒で「食べない!」って言ったり、作っても数口食べて「もういらん」「もういい」と食べない我が子が、普段から食べない餃子を食べる気になっているので、やる気を削いでしまうのもなぁ……

 

 

 

餃子は残されても私が食べればいっか!と思い、食材を購入して作ることにしました。

 

 

 

 

その時の材料は、ひき肉、白菜、刻みねぎ、生姜チューブ、にんにくチューブ、砂糖、醤油、味の素の鶏がらスープの素!

 

 

 

包む作業を我が子に手伝ってもらい、ハムチーズ餃子も作って焼きました。

 

 

 

焼いたのは良いのですが、水を入れて蒸し焼きにしていた時に包み方が悪かったのか?小籠包のように皮が膨らみ肉汁が溜まってきて……

 

 

 

 

 

 

 

写真では分からないのですが、なんだか餃子籠包みたいな感じになってしまいました滝汗

 

(ネーミングセンス滝汗どないなってんの!!!)

 

 

 

でも、我が子が美味しそうに食べてくれて「美味しいよだれ」と、次々に餃子を食べていき……

 

 

思っていたよりも、たくさん食べてくれましたえーん飛び出すハート

 

 

「また、餃子作ろうねニコニコ」と言ってくれて、あれから何週間か経ちましたが、今日また夕食に餃子作りますスプーンフォーク

 

(今回は刻んだえのきも入れてみようかなと思ってます!)

 

 

 

 

 

 

ご飯を作る体力が残っていなかったり、牛丼が食べたい時に!!

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございますニコニコ

 

では、また次回のブログで~ウインクスター