こんばんは~!

 *aki*ですクリスマスツリー

 

 

 

 

 

突然ですが……

 

 

 

 

 

皆様は味噌汁に、何か隠し味的?なのを入れたりしますかウインク

 

 

 

 

 

私は生姜チューブを入れることがたまにあるのですが、味もそこまで邪魔しないし、ぽかぽかあったまります照れ

 

(我が子は何も入れず、ノーマル味噌汁です)

 

 

 

 

 

しかし、豚汁のような具材がたくさん入っていたり「今日はちょっとガツンとした濃いものが食べたいなぁ……」って時に、入れるのが……

 

 

 

 

 

にんにくチューブです真顔乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

生姜チューブと一緒に入れたり、にんにくチューブだけ入れたりするのですが、ガツンとした濃厚な味わいになって美味しいので、気になった方は是非ニコニコ

 

 

 

 

生姜チューブも、にんにくチューブも一人分は5mmぐらい?で、片手鍋で半量作る場合は1~1.5cmぐらい入れると程よく風味が感じられると思います。

 

 

 

いつも目分量というか、適当に入れて作っているので明確な量が分からないため味見しながら、お好みで調整した方が絶対に美味しく出来上がります滝汗

 

 

 

もし試される方がいらっしゃったら、上記の分量を参考にしていただけたらと思いますよだれ

 

 

 

 

 

画像は、豚バラ肉と白菜と刻みねぎの味噌汁です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazonのブラックフライデーが終了する前に!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございますピンクマカロン

 

では、また次回のブログで~ウインクパフェ