夏の韓国女子旅④ 素敵な伝統茶カフェ『オソルロック』へ。ヨモギ茶やほうじ茶を味わいました。 | 愛知県一宮市・岐阜より韓国風フラワーアレンジと韓方茶の魅力をたっぷりお届けするブログ。

愛知県一宮市・岐阜より韓国風フラワーアレンジと韓方茶の魅力をたっぷりお届けするブログ。

ー韓国好きが伝える韓式花束&韓方茶の世界ー
韓国風のエアリーなフラワーアレンジ、韓式花束&ふわふわラッピング。
そして、美味しく未病ケアできる韓方茶。
旅ブログとはちょっと違う角度の韓国をお届けしているブログです。

夏の韓国旅 2日め。

とっても素敵な伝統茶のカフェへ行ってきました♡

 

 

今から、そのひと時にご案内いたします。

ブログ上で時間旅行をお楽しみください。

 

 

 

image

 

 

 

こんにちは、リョウコです。


北村(북촌・プッチョン)では

 

o'sulloc TEA HOUSE 北村店

で、空間やお茶、おしゃべりを堪能しました。

 

 

 

 

Instagramのストーリーにもアップした動画です。

 

 

 

オソルロックって、

済州島のお茶を扱う専門店。

 

 

日本でいうLUPISIAみたいなイメージです。

堅苦しくないけど、でも高級感が感じられる みたいな。

 

 

image



日本語が少し話せる店員さんが対応くださって

(少しとは言っても、私の話せる韓国語よりぜんぜん素晴らしい♡)


私は よもぎ茶。

お友達は ほうじ茶&抹茶のチーズケーキをオーダー。

 

 

待っている間は、ひたすら写真を撮る。

 

 

image

お水と紙ナフキンと箱庭。

この写真は韓国で撮った写真のなかでも お気に入り上位です♡

 

 

 

そして、

お待ちかねのティータイムが始ま・・・

るかと思いきや、また撮る。笑

 

 

 

image

 

image

それぞれの座り位置から撮ってみた。

女子旅って、「こっちからも撮ってみる?!」とか、こういうので はしゃげるのも良き。

 

 

 

お茶を注ぎ・・・

またまた写真を撮る。笑

 

 

 

image

 

image

左:よもぎ茶 右:ほうじ茶

 

 

よもぎ茶の苦みはあまり感じず

ほうじ茶も香ばしく

抹茶のチーズケーキも食べやすかった♡

 

 

余談ですけど、残しておきたいエピソード。

 

私、実はチーズ嫌いさん。

けれど、お友達が途中で食べるのに飽きたのか

おなかいっぱいになったのか

「食べられそうだったら食べて」と。

 

いやいや、チーズ嫌いだってば・・・と言いながらも

結局いただきましたwww

チーズ系食べたの、ン十年ぶり。笑

 

そのくらい、抹茶の濃厚さが感じられたケーキでした。

 

 

 

 

ここでもね、

茶器のセットの話になって。

 

 

image

 

 

だけど。

やっぱり今回は購入は見送り。

 

 

また、韓国へ行くための宿題に♡

宿題なくても行くけどね( *´艸`)

 

 

 

オソルロックでは、1時間ほど

あれやこれやと話しておりました~

お友達が、なんかBTSのことを語っておりましたが

あんまり覚えてない・・・ゴメンナサイ。笑

 

 

 

image

 

 

さて。

オソルロックを楽しんだあとは

次の目的地へ向かうため

安国(안국 ・アングッ)駅を後にしました~

 

 

 

image

 

 

 

オソルロックで堪能したよもぎ茶。

このお茶については、

韓方茶セラピストとしても

お伝えしたいことがたくさん!

 

韓国旅行記が終わったら、

別記事にて書きますね。

 

 

 

 

 

 

韓国旅のリンク集はこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでくださってありがとう。
また更新します♪