夏の韓国女子旅③ 朝ごはんは有名なお粥屋さんへ。その後は北村の韓屋村をお散歩しました。 | 愛知県一宮市・岐阜より韓国風フラワーアレンジと韓方茶の魅力をたっぷりお届けするブログ。

愛知県一宮市・岐阜より韓国風フラワーアレンジと韓方茶の魅力をたっぷりお届けするブログ。

ー韓国好きが伝える韓式花束&韓方茶の世界ー
韓国風のエアリーなフラワーアレンジ、韓式花束&ふわふわラッピング。
そして、美味しく未病ケアできる韓方茶。
旅ブログとはちょっと違う角度の韓国をお届けしているブログです。

韓国旅の記録。

8/26 2日目のことを綴っていきます。

 

 

 

image

 

 

 

こんにちは、リョウコです。

 

 

 

渡韓2日目の朝。

 

 

朝ごはんでお粥をいただこう、と

事前に決めていて

忠武路(충무로 チュンムロ)駅で待ち合わせ。

お友達は、明洞を早朝散歩している様子を

ストーリーにアップしていて すごく楽しんでいました。

 

 

朝は、コーヒーを飲むことでスタートする私は

お友達を待っている間にアイスアメリカーノを。

 

 

韓国語の勉強を諦めて しばらく経ちますが(笑)

アイスアメリカ―ノ ハナ ジュセヨ

(アイスアメリカーノ ひとつ ください)

くらいは、まだ言えます♡

 

 

そして、受け取ったアイスアメリカーノ。

なんかもう、イチイチ可愛いのよ、韓国って。

かわいいでしょ!?

偏愛すぎでしょうか・・・笑

 

 

 

image

 

 

そして。

お友達がピックアップしてくれたお粥屋さん。

 

 

 

image

看板を必死で撮ってる私を撮られてたw

 こういう写真はソロ旅ではないことだから嬉しい♡

 

 

 

私はアワビ粥をチョイス。

肝いりは苦手なので、肝はなし。

アワビの量もノーマルな方を選びましたが

それでも、アワビたっぷり!!

(特)の方だと、どのくらい入っているんだろうね・・・

お友達は、肝いりをチョイスしてたよ。

 

 

 

image

 

image

韓国での食事はパンチャンも楽しみのひとつ。

水キムチのピンクのお汁もぜひ飲んでくださいねって教えてくださいました。

 

 

 

朝ごはんを満喫したあとは、

安国(안국 アングッ)駅へ移動し、

北村북촌・プッチョン)へ

 

 

image

私は、韓国地下鉄の駅名入り写真を撮るのが なぜか好き。

 

 

 

お目当てのカフェがあり、そこへ向かったのですが

なんせ 韓国の朝はのんびり!!

 

 

カフェのオープンまで、

北村の韓屋村(ハノッ)の散策を

ゆっくりと楽しみました。

 

 

 

 

韓屋村は

とにかく佇まいがとっても素敵。

 

 

 

image

 

image

 

 

Instagramで見たことがある

日よけの傘なども実際にありました。

 

 

 

image

 

 

 

そして!

やっぱり韓国は、さりげなくお花屋さんがあります。

 

 

 

image

 

 

このお花屋さんは、カフェでありつつ

韓屋村の雰囲気とも合っていて、

とても心惹かれる一角でした。

 

 

image

 

 

 

雑貨屋さんの、この茶器のセット。

蓮をかたどっていて、購入を本気で悩んだけれど・・・

 

 

 

image

 

 

 

今回は、手荷物のこともあり断念。

 

 

けれど。

韓国でお気に入りの茶器セットを買う!!

という、新たな理想がうまれました。

 

 

 

image

 

 

 

さて・・・

お目当てのカフェ。

 

 

ここがめちゃくちゃよかった♡

韓方茶を愛する者としては

ここはしっかりと語り、残しておきたい。

 

 

そう思うので、今日はここまで。

 

 

④に続きます。

お楽しみに♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでくださってありがとう。
また更新します♪