定年後にやりたいこと? | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は出勤でした。

 

連休の谷間なんで、お休みの人も多かったですね。

 

オフィスは、ガランとしておりました。

 

が、仕事の方は、

 

いろいろ、やらなきゃいけないものが、どっさりありまして、

 

どれからやろうかな・・・!滝汗

 

で、その溜っている仕事の大半が、

 

絡まっている紐を解かないといけないような、

 

ややこしいもので、

 

まぁ、面倒くさい。ネガティブ

 

なので、時間がかかるんですよ。

 

だけど、時間は限られてますから、

 

充分に時間がかけられず、

 

もやもやが続きます・・・。

 

しかし、

 

若いころに比べて、明らかに、集中できる時間が短くなりました。

 

もう、頭が動かない~。えーん

 

でも、定年まであと4年ですから、

 

それまでの辛抱?

 

 

そうそう、定年後は何をするか?

 

まだ、ほとんど何も考えておりません。

 

最近だと、うちの会社は再雇用が多いので、

 

そのままズルズルと再雇用という可能性もあります。

 

 

あんまり、これをやりたい!ってのが、無いんですよね。

 

よく、ありそう!って言われるんですが。ニコニコ

 

この人生に、未練も無いし、

 

しなければならないことは、何もありません。

 

そもそも人生は、大いなる暇つぶしですから。

 

 

っていうか、

 

そんな将来のことよりも、

 

目の前のことですよ。目

 

今日は、悩ましい課題に時間を掛けられないことに、

 

イラっとしたのですが、むかっ

 

私は、イラっとしたくないので、

 

イラっとしないようにしました。

 

意味不明?うーん

 

 

別の言い方をすると、

 

私はこの状況に対して、イラっとしたのですが、

 

この状況に対して、どう反応するかは、自分次第です。

 

誰に強制されているわけでもない。

 

なので、私はイラっとしたくない、と思い直し、

 

イラっとするのを、やめました。

 

 

同じように、定年後や将来の不安なんかも、

 

もやもやと湧き上がってくることがあります。

 

先日も、飲みの席で老後の貯えの話題になって、

 

(みんな、定年前後の歳なので)

 

俺、全然貯えないんだけどな・・・滝汗

 

と、ぞわぞわと不安が浮かんできましたが、

 

それも、不安をやめました。

 

 

なので、不安から、将来に向けて何かを準備するのは、

 

嫌なのですよ。

 

ワクワクだったらいいんですけどね。

 

ただ、さっきも言ったように、特にやりたいことがないので、

 

ワクワクも無いし。

 

もしかしたら、何か出てくるかもしれないけど、

 

それは天にお任せします。