晩御飯(2025.09.15) ~レンコン料理~ | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

週末の晩御飯シリーズです。

 

今回は、オクラは、ほぼ無し。

 

畑で収穫したオクラは、学生さんにあげちゃったので。ニコニコ

 

スーパーで野菜を見ましたが、

 

品揃えが、夏のような秋のような、微妙な感じですね。キノコ

 

でも、確実に季節は進んでます。

 

そんななか、目に留まったのが、

 

レンコン。

 

安売りしてたんです。

 

じゃ、レンコンで!チュー

 

ということで、これになりました。

 

 
鶏だしの煮物です。
 
煮物は久しぶり。
 
やっぱり、煮物だよねぇ。
 
ニンジン、厚揚げ、こんにゃく、シイタケも一緒に。
 
レンコンは、そのシャキシャキ感が大事で、
 
煮物はイマイチ!
 
という人もいますが、
 
私は煮物も好きですね。
 
 
その他には、豚肉の生姜焼き。
 
単に、生姜焼き用の肉を焼いて、
 
お気に入りの三和のタレをつけただけですが。ほんわか
 
でも、これが旨いんですよねぇ。
 
いや、焼く前に漬け込んでおいたら、もっと旨いかも。
 
なお、左のは、
 
カット野菜のうえに、ちぎったハムを載せただけ。
 
雑なちぎり方ですが・・・。

 

 


ということで、今週の晩御飯は、こんな感じ。

 

メニューは少なめです。

 

煮物を作ると、量が多くなるので、

 

数は増やさない方が良い。

 

今週は、煮物をひたすら食べる予定です。ニコニコ

 


そういえば、サンマが安くなってきましたね。

 

まだ、以前の「1尾で100円」みたいな価格ではありませんが。

 

いつか、タイミングがあえば。うーん