今日は、在宅勤務でした。
見事な夕陽。
今日も暑かったですねぇ。
でも、陽が落ちると、
涼しくなってきました。
はい、恒例の晩御飯ネタです。
と言ってもねぇ。
記事にするほどのものではないので、
恥ずかしい気もしますが!
今回のテーマは、これ。
またかよ。
オクラです。
しかも、巨大オクラ。
いちおう、オクラの下には、ナスもありますが。
オクラだけは、元気いっぱいに、沢山実るので。
食べてやらにゃ・・・。
いやいや、オクラって、美味しいですよね。
だから、全然オッケー。
まず、最初の一品。
オクラと鶏肉の生姜焼き。
どこかのレシピで見たので。
生姜焼きの素は、最近お気に入りの、
三和オリジナル商品。
オクラが、そのまま豪快に入ってます。
それから、定番のナスとオクラの煮びたし。
今回は、レシピを参考に、
ナスを油で炒め、オクラは下茹でして作りました。
おぉ、手が込んでる。

ナスが、とにかく硬くてね・・・。

炒めた後も、煮込みました。
ナスが硬いのは、雨が少ないせいもあるんでしょうかね。
単に、収穫時期を逃したような気もしますが。

そして、オクラの塩ゆで。
このまま醤油やドレッシングで、サラダとしても上手いですよね。
こんな巨大オクラばっかり見てるので、
スーパーで見るオクラが、小さすぎて、
なんか損してる気分になりますね。(笑)
こんなに巨大で、硬くないのか?
と思われるかもしれません。
確かに、硬いものもあるんですが、
触ってみるまで分からないんですよ。
柔らかいものもあるので。
ということで、週末の晩御飯は、こんなオクラばっかり。
健康的ですな。
オクラの粘りが、暑い夏には効きそうです。