アレックスおめでとう | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

さて、MOTO-GPの決勝です。

 

今回は、スプリントレースで悔しい思いをしたポールポジションの

 

アレックス・マルケスが、どんなレースを見せるか!?

 

に尽きましたね。

 

 

 

優勝は、アレックス・マルケス。

 

おめでとう!クラッカー

 

 

序盤こそマルクの後ろに付いてましたが、

 

先頭に立ってからは、一度も前を譲らず。

 

最後の2~3周は、

 

コケるな~!!と、私も祈りましたよ。

 

 

そして2位に、兄マルク。

 

最後の最後までギリギリの走行。

 

弟と言えども手は抜きませんでした。

 

だからこそ、ウィニングランの兄の悦びようは、

 

見てて、嬉しかったですねぇ。照れ

 

 

そして3位に、KTMでは初めての表彰台、

 

エネア・バスティアニーニ

 

 

同じKTMのアコスタを交わして3位をゲット。

 

今シーズンは、このまま低迷続きなってしまうのか?

 

と心配しましたが、ようやく本領を発揮。

 

 

そして表彰台に上った3名は、

 

皆、チーム・グレシーニの出身で、

 

チームオーナーのナディアさんも表彰台で喜んでましたねぇ。

 

 

それから5位にヤマハのクアルタラロ。

 

 

やはり決勝では苦戦してしまいました。

 

レース後、今日か明日?

 

ついにクアルタラロがV4マシンに試乗するとのことなので、

 

そっちが気になる!

 

 

それから6位が、アプリリアの小椋選手!!

 

予選8位からジワジワあげてきて、

 

6位入賞を果たしました。

 

後半、着実に一台一台をパスしていく感じが、

 

良かったですねぇ。

 

タイヤマネージメントも上手くいったようです。

 

これは、日本GPに期待大!

 

いよいよ日本GPは今月下旬です。