タミヤ模型 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

最近のネタから。

 

昨日から、Xを見てたら、頻繁に、


田宮会長が死去

 

という記事が出てきまして、

 

なになに・・・?と読んでみると、凝視

 

あのプラモデル界の巨人?タミヤ模型の会長さんでした。

 

今は縁がありませんが、

 

子供の頃はプラモデル好きだったので、

 

タミヤ模型といえば、そりゃもう。ニコニコ

 

私の中では、すごい存在感でしたよ。トラ

 

ガンプラのバンダイに対して、

 

ミリタリーのタミヤ模型でもありました。

 

なんか硬派なイメージでしたねぇ。ほんわか

 

でも、とっつきやすい。おやすみ

 

タミヤカラーにもお世話になりました。

 

そして、Xを見てると、

 

プラモデルメーカー各社から、追悼のメッセージが出されていて、

 

今更ながら、このタミヤ模型の会長さんの存在の大きさを知りました。

 

 

そうそう、書きながら、過去記事にプラモデルの話をいくつか書いたなー

 

と探してみたら、2年前にこんなのが。

 

戦車の話 | タケシのありのまま日記

 

いまだに、鹿児島の実家に置いてあるんです。ほんわか

 

 

それから一番最近作ったのが、2010年の、これでした。

 

プラモ完成間近 | タケシのありのまま日記

 

タミヤのRGV-Γです!ニコニコ

 

そして、初めて作ったバイクのプラモです。

 

まぁ、難しいですねぇ。。。

 

みなさん、よく、あんな細かく作れるもんだ。

 

私は、忍耐力が無いから、無理ですな。ニコ