ウルトラマンの日だそうで | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

好きなヒーローキャラは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

アメブロの、お薦めボタンを押してみたら、こんなのが出てきました。

 

今日って、ウルトラマンの日なの??びっくり

 

初めて知りました。

 

 

ウルトラマンは、

 

子供のころから、大変好きだったので、

 

やっぱり思い入れがありますよ。ニコニコ

 

私の場合、記憶の順で辿ると、

 

帰ってきたウルトラマンが最初で、

 

続いて、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオまで、

 

リアルで見た世代です。にっこり

 

初代ウルトラマンと、ウルトラセブンは、

 

かなり後の再放送で見ました。

 

 

帰ってきたウルトラマンは、

 

なかなか目立たない存在でしたけど、

 

私の中では、初めて記憶に残ったウルトラマンなので、

 

やはり印象に残ってます。ほんわか

 

歌の中で「地球に独り」という歌詞があるのですが、

 

孤独に戦っている姿に、何かキュンとするものを感じてたように思います。お願い

 

 

特に、ベムスターに敗れたあと、

 

敗北に打ちひしがれ、

 

そしてウルトラセブンに救われたシーンなんか、

 

とても印象的でしたねぇ。。。おねがい

 

 

そして、ウルトラマンAは、

 

ウルトラ兄弟そろい踏みのシーンが感動モノでした。

 

ウルトラマンタロウは、

 

ちょっと、なんか違うなぁ…的な感じ?汗うさぎ

 

でも、TACだったっけ?

 

ヘルメットは持ってましたよ。ニコニコ

 

 

それから、ウルトラマンレオ。

 

ウルトラセブンが出てきたのが、すごく印象的でした。

 

まさに伝説のセブンでしたから。

 

それに、レオの曲が、いまだに頭から離れないですな。音譜

 

 

アストラとの兄弟そろい踏みも、感動的でしたねぇ。

 

 

で、あとからウルトラマンと、ウルトラセブンを見たのですが、

 

どちらも良かったですねぇ。

 

特にセブンは良かった。

 

これらウルトラマンシリーズは、

 

ほんとに、多くの人に影響を与えたでしょうね。

 

2022年には、シン・ウルトラマンも、映画館に行きましたよ。

 

久々の映画館 | タケシのありのまま日記

 

ということで、

 

確か、今でも新しいウルトラマンシリーズは続いていると思いますが、

 

やっぱり、愛をテーマにしてほしいなと思います。