1周年間近 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

お正月休みが終わって、

 

最初の一週間が過ぎ、

 

この週末は、嬉しい三連休。

 

特に初日の土曜日は、

 

ほっと、一息。ニコニコ

 

 

ということで、変わり映えしませんが、

 

今日も宮ケ瀬湖詣ででした。

 

 

今日も、いろんなバイクが集まってましたよ。

 

 

寒かったですが、先日の雨の影響はなく、

 

宮ケ瀬湖周辺の道路も、特に走行に支障はありませんでした。

 

 

今日は、この子GSX-8Sでした。

 

買い物ついでなので、リヤキャリアにバッグ付けて。

 

GSX-8Sで走るとき、

 

いつも思うのは、自由度の高さです。

 

これはGSX-R1000との比較になってしまうので、

 

かなりバイアスがかかっていますけれど。

 

なんと言っても、その細身で軽いの車体。ほんわか

 

ただ、マシンとの一体感という意味では、GSX-R1000のほうが確実にあります。

 

GSX-8Sは一体感は薄くて、

 

乗り手に委ねられている感じ。

 

アップハンドルで上体が起きているのも影響してます。

 

ライディングスタイルの自由度が高い。チューリップ黄

 

だから、主体的に乗らないと、楽しくない。

 

 

GSX-R1000は、

 

バイクが乗り手を引っ張る感じですが、

 

GSX-8Sは、

 

乗り手がバイクを引っ張らないといけません。

 

すごく語弊がありますが、

 

GSX-8Sは、

 

「私を好きにしてください」

 

と言っているようなんです。チュー

 

 

楽しませてもらうぜ!!

 

と、頑張るのですが、

 

なかなかうまくいきませんねぇ。。。あせる

 

・・・なんか、エロい?笑い泣き

 

 

ところで、ちょうど昨年の今頃、

 

バイクの買替作戦が進行中でした。

 

連休中日とバイク買替 | タケシのありのまま日記

 

ついに、ジクサーからGSX-8Sへ乗り換える決意をしたのですよ。

 

ジクサーの後継 | タケシのありのまま日記

 

あれから1年かぁ。。。

 

早いものです。にやりガーン