ジクサーの後継 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先日、年末ジャンボ宝くじを買った話を書きましたが、

 

そういえば、もう抽選が終わってるんだった!

 

と思って、サイトを覗いてみたら・・・

 

 

見事に、300円の当選でした。ニコニコ

 

もう、一枚一枚を確認しなくても、

 

一瞬で結果が見られるのは楽ですね!

 

結果は残念でしたが・・・。笑い泣き

 

 

さて、今日も再びスズキワールド多摩店へ伺いました。

 

 

ついに・・・ジクサー150の後継機種の契約です。クラッカー

 

 

ちなみに、今日はGSX-R1000での訪問です。

 

単純に、こっちに乗りたいから。にやり

 

そうなんですよ。

 

GSX-R1000とジクサー150だと、

 

どうしてもGSX-R1000を選んでしまうのです。ほんわか

 

 

後継機種は、セカンドバイクとしてではなく、

 

 

トップツーの一角を担うバイクを選びたい。

 

ただし、普段乗り&街乗りに適していること!

 

という難しい条件でしたけれど、

 

決めたのは、こちらです。

 

 

GSX-8S

 

 

えーーー。大型!?

 

 

ハイ、大型です。

 

試乗した時のインパクトが忘れられず・・・。笑い泣き

 

思い切って、これにしました!

 

 

いや~・・・かっちょええなぁ・・・。ラブ

 

カラーは、この白にしました。

 

納車は1月末の予定です。

 

 

手続きを済ませた後は、天気も良かったので、

 

宮ケ瀬湖へ。

 

 

 

今日も、それなりの台数のバイクが集まってました。

 

 

いやぁ~、かっちょええなぁ。GSX-R1000目がハート

 

 

ここに、GSX-8Sで登場する日が楽しみです。

 

ところで、成約記念でスズキワールドオリジナルのバッグを頂きました。

 

 

こんな感じの防水バッグです。

 

 

その後、お買い物のため、ジクサーでお出かけ。

 

 

たまたまSV650と並んで止まったのですが、

 

車体だけならSV650に大きさは負けてないですね。ほんわか

 

逆に、SV650のコンパクトさが凄いか?驚き

 

 

帰り道、富士山が奇麗に見えたので記念撮影しました。

 

分かりにくいけど、正面に富士山が見えるんですよ~。ほんわか

 

 

ところで、このジクサーですが、

 

現在、お友達が買い取ってくれる方向で交渉中です。

 

 

少し、名残惜しいですねぇ。笑い泣き