東京タワーとランタンクリーニング | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、久しぶりに外出がありまして、

 

やってきたのは港区の芝公園。

 

 

ドドンと東京タワーがそびえ立つ!

 

東京タワーと言えば、

 

昔、娘のヒナを連れて第一展望台まで階段を昇ったことを思い出します。

 

その当時は、まだ幼稚園だったはず。

 

途中で抱っこしたんだった。。。ほんわか

 

 

で、さらに歩きまして、

 

 

これは増上寺ですよ。

 

 

ここからの眺めは凄いねぇ。。。

 

東京に来た!!って感じ。

 

いちおう、東京都民なんですけど。

 

 

この辺一帯は、なんだか別世界ですねぇ。

 

 

すっかり、お上りさん状態でした。照れ

 

ここに、バイクを並べて写真を撮りたいなぁ・・・。

 

   チューリップ黄     チューリップ黄     チューリップ黄

 

ところで、話は変わりまして、

 

キャンプで使うランタンの調子が悪くて、

 

困ってます。

 

以前も記事にした、スノーピークのランタンです。

 

ランタン | タケシのありのまま日記 (ameblo.jp)

 

前回のツーリングでも、ガスに着火できず、

 

ほとんど使い物になりませんでした。泣くうさぎ

 

 

ネットで調べてみると、

 

コンパクトだけに目詰まりしやすく、

 

エアガンなどで詰まりを除去すると良くなるらしい。

 

 

ということで、エアダスターのボンベを買ってきて、

 

やってみました。

 

穴という穴に、シュッシュッとやってみて、

 

再び着火にチャレンジ。

 

ですが、やはり着火せず。

 

僅かにガスは出ているようで、

 

一瞬、ふわっと着火するのですが、

 

すぐに消えてしまいます。

 

そこで、今度は、近所のワイルドワンの店員さんに相談してみました。

 

すると、スノーピークでクリーニングを受け付けているのだけど、

 

大変混雑していて、かなり時間がかかるらしい。泣くうさぎ

 

ということで、どうしようかなぁ・・・という感じ。

 

ネジの箇所があったので、分解してみようかな・・・。

 

どっちにしても、これじゃ使い物にならないし、

 

いつか、チャレンジするかも?

 

面倒くさがりなので、

 

やる気が出たら、ですが。ニコ